シマノリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

作成:2020.07.25更新:2023.01.04

シマノは釣り業界では「職人がこだわり抜いた品質」というブランドイメージがあり、高品質が売りのメーカーです。釣りメーカーではダイワと並んで2大釣りメーカーであり、50以上のモデルが販売されています(2023年1月現在)。 当記事では、シマノのスピニングリールをランク順に並べたモデル別ランキングをご紹介いたします。

合わせて読みたい

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

シマノリールのモデルを価格順にしたランク一覧表

表中の平均価格は当サイトで毎日更新される全品番のamazon価格をモデル単位で平均した値段です。高級なハイエンドモデルから順に並べられています。

ランクモデル平均価格
1 スーパーエアロ フリーゲン ¥ 116,180
2 ステラ SW ¥ 93,415
3 BB-X テクニウム ¥ 85,555
4 キススペシャル 45 ¥ 79,153
5 ステラ ¥ 70,392
6 エクスセンス LB ¥ 69,800
7 ツインパワー SW ¥ 52,389
8 ヴァンキッシュ ¥ 49,601
9 エクスセンス ¥ 45,825
10 BB-X レマーレ ¥ 45,631
11 ヴァンキッシュ FW ¥ 44,714
12 BB-X ハイパーフォース ¥ 43,801
13 ツインパワー XD ¥ 40,888
14 フリーゲン ¥ 40,471
15 ハイパーフォース LB ¥ 40,090
16 BB-X RINKAI SP ¥ 37,696
17 ツインパワー ¥ 36,608
18 セフィア CI4+ ¥ 32,527
19 ソアレ CI4+ ¥ 29,300
20 エクスセンス XR ¥ 28,429
21 コンプレックスCI4+ ¥ 28,181
22 サステイン ¥ 27,951
23 ストラディック CI4+ ¥ 27,621
24 セフィア XR ¥ 27,430
25 バイオマスター SW ¥ 27,268
26 BB-X デスピナ ¥ 27,166
27 カーディフ CI4+ ¥ 27,153
28 パワーエアロ プロサーフ ¥ 25,971
29 エクスセンス CI4+ ¥ 25,499
30 ソアレ XR ¥ 25,197
31 コンプレックス XR ¥ 25,140
32 ストラディック SW ¥ 24,118
33 ブルズアイ ¥ 23,300
34 エアノス XT ¥ 22,987
35 ヴァンフォード ¥ 21,915
36 サーフリーダー CI4+ ¥ 21,894
37 アオリスタ CI4 ¥ 21,711
38 エアノス ¥ 17,390
39 ストラディック ¥ 17,302
40 BB-X ラリッサ ¥ 16,445
41 スーパーエアロ スピンジョイ SD ¥ 16,409
42 AR-C エアロ CI4+ ¥ 15,800
43 スーパーエアロ スピンジョイ ¥ 15,276
44 セフィア SS ¥ 15,001
45 AR-C エアロ BB ¥ 14,470
46 エクスセンス BB ¥ 13,739
47 セフィア BB ¥ 13,522
48 アルテグラ ¥ 13,462
49 スフェロス SW ¥ 12,848
50 ミラベル ¥ 10,548
51 ソアレ BB ¥ 10,351
52 ナスキー ¥ 9,671
53 セドナ ¥ 8,337
54 サハラ ¥ 7,549
55 アクティブキャスト ¥ 7,279
56 アクティブサーフ ¥ 6,745
57 アオリスタ BB ¥ 6,588
58 ネクサーブ ¥ 5,380
59 アリビオ ¥ 5,101
60 シエナ ¥ 2,614
61 エフエックス ¥ 2,226

最近注目を浴びるツインパワーSWは?

「上位モデルの機構や機能が搭載されていながら、値段的にお得!」と噂のツインパワーSWは、全モデルの中でも上位にランクイン。職人色の強い高品質リールで知られるシマノのリールの中で上位モデルに食い込みながらも、値段的にはミドルクラスというところから、ツインパワーSWのお得感が裏付けられています。

合わせて読みたい

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

この記事を書いた人

ショアジギング・マスター
K

 青物、イナダ、タチウオ、シーバス、メバル、アオリイカ、ショアジギング、ライトショアジギング、メバリング、エギング、三浦半島・三崎周辺(神奈川県)、富津市(千葉県)、館山市(千葉県)

合わせてよく読まれる記事

【2021年版】ダイワのスピニングリール新製品情報

【2021年版】シマノのスピニングリール新製品情報

ダイワとシマノのスピニングリールの違いを徹底比較!【2023年最新】

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!

「シマノ」関連の記事

シマノのレバーブレーキリール全種類を価格順に解説!

シマノスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

「スピニングリール」関連の記事

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

シマノリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

ダイワEM MSの魅力 - 2023年現在でも買うべきか?

ヤエン釣り用の全リールをメーカー毎にご紹介(2023年最新版)

ロックフィッシュを始める人必見!スピニングリールはフィールドシーンで選ぶ!

ダイワスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

新着記事

20ヴァンフォード2500SHGをバス釣り目線でインプレ!ライトゲームのハイコスパリール!

リールのメンテナンス、初心者は分解無用! 塩抜き、乾燥、オイル・グリス注油で充分!

【シマノ】23SLX DCを徹底インプレ!一万円台で買えるハイコスパDCの実力はいかに!?

22ジリオンtwhdを徹底インプレ!高抵抗ビッグベイトやカバーゲームでも余裕の使用感が魅力

釣りにおけるハリスの役割とは? ハリス・道糸・ロッドの選択が決まれば、タックルは強くなる!

家族みんなで釣りに出かけてみよう! ファミリーフィッシングのすゝめ