エクスセンスLBは、シマノのシーバスブランド「エクスセンス」の中で唯一レバーブレーキが搭載されたモデルです。エクスセンスLBは2010年に発売され、その後エクスセンスLB SSにも派生しました。エクスセンスLBは発売以降、細かくモデルチェンジを繰り返し、現行モデルである16エクスセンスLBに至ります。16エクスセンスLBは軽量かつ高剛性のマグネシウムボディに、軽量のマグナムライトローターが搭載された、キレのあるレスポンス重視のリールです。最大の特徴は、専用設計である「エクスブレーキ」。レバーとブレーキシューの間に弾性部品を組み込むことで、急激なブレーキ力の変化を抑制し、急激なブレーキ力の変化を防ぐというもので、これによりじわじわと確実にシーバスにプレッシャーを与えることができます。エクスセンスLBはシーバスフィッシング上級者向けの1台です。
エクスセンス LBの歴代別
スペック
SPEC
- 16エクスセンス LB
- 15エクスセンス LB
- 13エクスセンス LB
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C3000MPG | 3000 | 4.6 | 10kg | 225g | 13/0 | 50mm | 69cm | 6-120 / 6.8-110 / 8-105 | 0.8-230 / 1-180 / 1.2-150 | ¥ 65,450 |
C3000MXG | 3000 | 6.6 | 10kg | 225g | 13/0 | 55mm | 98cm | 6-120 / 6.8-110 / 8-105 | 0.8-230 / 1-180 / 1.2-150 | ¥ 66,838 |
基本情報
- ボディ
- マグネシウム素材
- ローター
- CI4+素材
- スプールリング
-
- アルミ素材
- 高耐久硬質コート表面処理
- ブレーキレバー
- アルミ素材
- ハンドル
- ネジ込式取付
- ピニオンギア
- 超高強度真鍮素材
- ドライブギア
- HAGANE素材
搭載機能・機構
- S A-RB
- X-SHIP
- バリアフィニッシュ
- ゼロフケテンションレバー
S A-RB
特殊な防錆処理が施されたベアリングです。リールにおいて、回転部に必ず入っているパーツが「ベアリング」です。この部品のおかげで、ハンドルの回転を滑らかにしたり、ラインローラー部ではラインの巻き取りをスムーズにする事ができます。この巻き心地に関わる重要な部品は非常に繊細で、少し水が入り込むだけも錆びやすいです。S A-RBというものは、特殊防錆処理をベアリング自体に施すことで、錆びに対する耐久性が大幅...にアップしているため、リール自体を長持ちさせることに繋がります。
X-SHIP
リールを回転させる駆動ギアの仕組みを見直し、より精度の高いバランスとパワーを兼ね揃えた設計です。大きな違いは、従来のモデルよりもギアを太くする事によってギアの精度を向上させたことです。ギアは太いほど力強く、噛み合わせもしっかりとしたものになります。またその太くなったギアの配置位置を最適な所に見直す設計する事で、太くても爽快なリーリングが保たれています。この頑強なギアの噛み合わせ・ギアの最適配置こそ...が、負荷に強く、気持ちの良い巻き心地を実現する仕組みです。
バリアフィニッシュ
※ C2000MDHのみ
表面に防汚コーティングが施されたリールです。主に磯釣り用のリールに搭載されているこの「バリアフィニッシュ」は、リール表面に優れた撥水防汚のある塗料をコーティングが施されています。コマセを使うをフカセ釣りなどにおいては、コマセが飛び散ったり、手にも撒き餌が付着するため、その分リールも汚れやすいです。「バリアフィニッシュ」は磯釣り用のロッドにもコーティングされていることが多く、さっと水洗いするだけで簡...単に汚れを落とすことが可能です。
ゼロフケテンションレバー
※ C2000MDHのみ
レバーブレーキシステムが搭載されているリールの一部に備わっている、ライントラブルを軽減させるための機能です。そもそもレバーブレーキは、ON・OFF・微調整をすることにより、魚との駆け引きの中で、竿がのされてラインブレイクをしてしまうことを防いだり、魚が急に暴れ出した際のバラし率を軽減する事ができる機能です。一方で風が強い時や夜釣りなどで手元が見えにく時にレバーブレーキをOFFにすると、ラインがフリ...ーの状態になるため、想定以上に糸が出過ぎてしまう事(糸フケ)が起こり、ライントラブルを招いてしまいます。そんな時この「ゼロフケテンション」をONにすると、レバーブレーキOFF時の逆回転に対して微妙に抵抗(テンション)をかけてくれるので、強風などによる糸フケの発生を軽減する事ができる機能です。
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C2000MDH | 2000 | 5 | 3.5kg | 195g | 10/0 | 45mm | 68cm | 20-110 / 22-95 / 30-70 | 0.6-200 / 0.8-150 / 1-110 | 在庫無し |
基本情報
- ボディ
- CI4+素材
- ローター
- CI4+素材
- スプールリング
-
- ステンレス素材
- チタンコート表面処理
- ブレーキレバー
- アルミ素材
- ハンドル
- ネジ込式取付
- ピニオンギア
- 超高強度真鍮素材
- ドライブギア
- HAGANE素材
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C3000HGM | 3000 | 6 | 8kg | 235g | 11/1 | mm | 88cm | 5-110 / 6-95 / 8-70 / 6-165 / 7-150 / 8-130 | 0.6-200 / 0.8-150 / 1-110 / 0.6-440 / 0.8-300 / 1-220 / 1.2-150 / 1.5-135 | 在庫無し |
エクスセンス LBのライバル
比較対象モデル
RIVAL
モアザン LBD

ダイワのシーバスブランド「モアザン」のレバーブレーキリールであるモアザンLBDはエクスセンスLB最大のライバルと言えるでしょう。ボディとローターにZAIONがされており、軽量化とレスポンスの良さが重視されたリールです。ギアにはダイワ最強のハイパーデジギヤが搭載、圧倒的な強度を持つこのギアは安心感が違います。圧倒的な軽さとレスポンス、メタルボディによるカチッとした巻き心地が魅力のエクスセンスLB、凄まじいまでのギア強度が魅力のモアザンLBD。どちらを選んでも最高の使い心地が体感できるでしょう。
スイッチヒッター LBD

ダイワの中価格帯のシーバス用レバーブレーキリールです。ZAIONボディとDS5製のエアローターが搭載されたモデルで、エクスセンスLBより大幅に安いのが魅力的です。エクスセンスLBと比べると当然、性能は大きく劣りますが、シーバス用レバーブレーキリールの中ではトップクラスに安価であるため、シーバスでレバーブレーキリールを使ってみたい方にはおすすめです。
BB-X テクニウム

シマノのレバーブレーキリール最高峰であるBB-Xテクニウム。SUTブレーキタイプとノーマルブレーキタイプがありますが、シーバスで使うならノーマルブレーキタイプです。SUTブレーキタイプはリーリングを止めてもローターが回転するのでルアーフィッシングには向きません。マグネシウムボディによる非常に滑らかでカチッとした巻き心地が特徴で、リトリーブメインの釣りは快適に行えるでしょう。レバーの形がルアーフィッシング向きではないので、レバーは交換したほうが良いでしょう。