BB-X ラリッサはシマノのレバーブレーキリールのエントリーモデルです。ラリッサは2005年に発売されてから、1度モデルチェンジを経て、現行モデルである16BB-X ラリッサに至ります。BB-X ラリッサはエントリーモデルでありながら、ボディには高剛性のアルミが採用されており、グレの強烈な引きにも負けないようになっています。HAGANEギア・Xシップ・コアプロテクトなど、シマノを代表するテクノロジーは一通り搭載されており、フカセ釣りを楽しむうえで必要な性能は全て備わっています。ローターが強化樹脂であったり、ドライブギアの右側にベアリングが入っていなかったりと、ところどころコストカットの跡は見られます。BB-X ラリッサは、レバーブレーキリールに挑戦してみたい方や、これからフカセ釣りを始めたい方におすすめの1台です。
BB-X ラリッサの歴代別
スペック
SPEC
- 16BB-X ラリッサ
- 11BB-X ラリッサ
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2500DHG | 2500 | 6 | 8kg | 270g | 5/0 | 50mm | 90cm | 8-170 / 10-150 / 12-120 | 1-320 / 1.2-220 / 1.5-160 | ¥ 21,986 |
2500DXG | 2500 | 6.6 | 8kg | 270g | 5/0 | 50mm | 98cm | 8-170 / 10-150 / 12-120 | 1-320 / 1.2-220 / 1.5-160 | ¥ 21,176 |
C3000DHG | 3000 | 6 | 8kg | 270g | 5/0 | 50mm | 90cm | 10-180 / 12-150 / 16-100 | 1-400 / 1.5-270 / 2-180 | ¥ 20,083 |
C3000DXG | 3000 | 6.6 | 8kg | 270g | 5/0 | 50mm | 98cm | 10-180 / 12-150 / 16-100 | 1-400 / 1.5-270 / 2-180 | ¥ 20,337 |
基本情報
- ボディ
- アルミ素材
- ローター
- 高強度樹脂素材
- スプールリング
-
- アルミ素材
- アルマイト表面処理
- ブレーキレバー
- 高強度真鍮素材
- ハンドル
- ネジ込式取付
- ピニオンギア
- 超高強度真鍮素材
- ドライブギア
- HAGANE素材
搭載機能・機構
- S A-RB
- X-SHIP
- ワンピースベール
S A-RB
特殊な防錆処理が施されたベアリングです。リールにおいて、回転部に必ず入っているパーツが「ベアリング」です。この部品のおかげで、ハンドルの回転を滑らかにしたり、ラインローラー部ではラインの巻き取りをスムーズにする事ができます。この巻き心地に関わる重要な部品は非常に繊細で、少し水が入り込むだけも錆びやすいです。S A-RBというものは、特殊防錆処理をベアリング自体に施すことで、錆びに対する耐久性が大幅...にアップしているため、リール自体を長持ちさせることに繋がります。
X-SHIP
リールを回転させる駆動ギアの仕組みを見直し、より精度の高いバランスとパワーを兼ね揃えた設計です。大きな違いは、従来のモデルよりもギアを太くする事によってギアの精度を向上させたことです。ギアは太いほど力強く、噛み合わせもしっかりとしたものになります。またその太くなったギアの配置位置を最適な所に見直す設計する事で、太くても爽快なリーリングが保たれています。この頑強なギアの噛み合わせ・ギアの最適配置こそ...が、負荷に強く、気持ちの良い巻き心地を実現する仕組みです。
ワンピースベール
※ 材質:ステンレス
ベールとラインローラー部を一体化させることにより、強度と滑らかさを実現した技術です。一般的に、部品は一つにまとまっていた方が強度が増します。また、ラインが接触する部分には滑らかさが求められるため、部品同士の繋ぎ目が無い「ワンピース構造」が良いとされています。ベールにおいては、ラインローラーの接続部がダイレクトにラインが接触する箇所となります。本来ベールとラインローラー部は別々の部品ではありますが、...ここを一体化させることによって、リーリング時のラインの絡まりを大幅に軽減し、ベール自体の強度が増加しました。
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2500D | 2500 | 5 | 8kg | 280g | 4/0 | mm | 75cm | 8-170 / 10-150 / 12-120 | 1-320 / 1.2-220 / 1.5-160 | 在庫無し |
2500DHG | 2500 | 6 | 8kg | 280g | 4/0 | mm | 90cm | 8-170 / 10-150 / 12-120 | 1-320 / 1.2-220 / 1.5-160 | 在庫無し |
C3000D | 3000 | 5 | 8kg | 280g | 4/0 | mm | 75cm | 10-180 / 12-150 / 16-100 | 1-400 / 1.5-270 / 2-180 | 取扱なし |
C3000DHG | 3000 | 6 | 8kg | 280g | 4/0 | mm | 90cm | 10-180 / 12-150 / 16-100 | 1-400 / 1.5-270 / 2-180 | 在庫無し |
BB-X ラリッサのライバル
比較対象モデル
RIVAL
ラグザス

ダイワの中価格帯のレバーブレーキリールですが、BITURBO BRAKE SYSTEM(バイターボブレーキシステム)が搭載されているのが大きな魅力です。トーナメントにも搭載されているバイターボブレーキシステムは、従来比でブレーキ効率が2倍、ブレーキレスポンスが1/4と大幅に性能が向上しています。軽い力でブレーキを掛けられる分、ファイトが楽に、冷静に行えるのは大型魚と対峙するうえで非常に重要であると言えます。
シグナス

ダイワのレバーブレーキリールのエントリーモデルで、BB-Xラリッサと同価格帯のリールです。エントリーモデルありながら、BITURBO BRAKE SYSTEM(バイターボブレーキシステム)が搭載されているのが大きな魅力です。トーナメントにも搭載されているバイターボブレーキシステムは、従来比でブレーキ効率が2倍、ブレーキレスポンスが1/4と大幅に性能が向上しています。軽い力でブレーキを掛けられる分、ファイトが楽に、冷静に行えるのは大型魚と対峙するうえで非常に重要であると言えます。
BB-X デスピナ

シマノの中価格帯のレバーブレーキリールで、BB-X ラリッサの1ランク上に当たります。ローターがマグナムライトローター、ギア回りなどの主要部は全てベアリングが搭載されているなど、BB-X ラリッサを大きく上回る性能を持っています。マグナムライトローターによるレスポンスの良さ、ベアリングにきちっと保持されたギアの滑らかさ、力強さは魅力的です。予算が許すならBB-Xデスピナを買うべきでしょう。