フリックシェイクのネコリグをシンカーやフック、オススメカラーまで徹底解説!

作成:2021.09.13更新:2023.06.09

フリックシェイクを正面から撮影したもの

フリックシェイクと言えばジャッカルの超人気ワームであり、今でも多くのアングラーに支持を受けています。今回はそんなフリックシェイクの中でも使いやすく、セッティングしやすいネコリグに的を絞って解説していきます。フリックシェイクのネコリグは初心者の方でも簡単にバスを釣ることができるため「とにかくバスを釣りたい!!」という方には非常にオススメです。またネコリグと言えばセコ釣り、数釣りと思われる方がいると思いますが、フリックシェイクは5.8inchや6.8inchなど大きめのサイズもラインナップされているためビッグバスにも対応してくれます。

フリックシェイクとは?

フリックシェイクを斜め横から撮った写真

フリックシェイクはジャッカルがリリースする人気ストレートワームです。ストレートワームにあえてカーブを付けるというコンセプトが生んだ複雑で艶めかしいロールの効いたアクションで多くのバスを惹きつけてくれます。スレバスでさえ躊躇なく口を使わせられるのが、このフリックシェイクというワームの凄さです。

またカラー、サイズのラインナップが多いということも魅力の一つで、日本の多くのフィールドに対応してくれるワームだと言えるでしょう。

フリックシェイクのネコリグに最適なシンカーサイズをご紹介!

ネイルシンカー3種類

まずはフリックシェイクのネコリグに最適なシンカーサイズについて紹介していきます。フリックシェイクのサイズごとに紹介していくので自分の使うサイズに併せてシンカーを購入してみてください。余談になりますが、ネコリグシンカーで私がオススメするのはジャッカルの「タングステンカスタムシンカーネイル」です。刺しやすく、抜けづらいコンパクトなネコリグシンカーなので、もしネコリグシンカー選びに迷った方がいればそちらをチェックしてみてください。

  • 3.8inch : 0.45gが最もスタンダードな重さだと言えるでしょう。状況によって風が強かったり、もっと早くフォールさせたい時には0.9gもおすすめです。逆にもっとナチュラルにフォールさせたい時には0.3gがベストだと言えます。
  • 4.8inch : 1.3gが最もスタンダードです。先ほどのように風が強い場合やフォールスピードを早めたい、もっと深いレンジを探りたい時には1.8gにチェンジすることをオススメします。
  • 5.8inch : 5.8inchも4.8inch同様に1.3g、1.8gを用意しておけば快適なネコリグができるでしょう。

フリックシェイクのネコリグに最適なフックは?

フリックシェイクのネコリグに非常にオススメできるフックとしてダイワの「スティーズワームフックSS G FN 」が挙げられます。私はこれまで様々なメーカーのフックをネコリグで使ってきましたが、このスティーズワームフックが一番ベストだと感じました。根掛かりのしにくいだけでなくフッキングが決まりやすい、さびにくいなど様々な利点が存在します。もしネコリグのフックで迷った方がいらっしゃればこちらをチェックしてみてください。

フリックシェイクのネコリグにオススメなカラーは?フリックシェイクはこれを買えば間違えなし!

フリックシェイクは超人気ワームなだけあってカラーバリエーションも豊富ですよね。しかしその中でどれが釣れるの?と迷われる方も少なくないでしょう。そんな方のためにフリックシェイクのネコリグにオススメのカラーを3つ紹介します。

  • ウォーターメロンペッパー : ネコリグの定番中の定番カラーですが、やはり釣れます。アピールし過ぎなず、水に溶け込んでくれるためバスが違和感なく口を使ってくれることも多いです。
  • コーラレッドフレーク : このカラーをネコリグで使うと正にカニやエビのようなシルエットになります。それかを捕食するバスが多いポイントでは間違えなく一番釣れるカラーです。
  • ブルーギル : ブルーギルという名前ですがブルーギル以外にも魚を捕食するバスに良く効くカラーです。ナチュラルなのでクリアウォーターでも使いやすいカラーとなっています。

フリックシェイクをネコリグで使う注意点!フリックシェイクな身切れしやすい!?

フリックシェイクは繊細かつナチュラルな動きをする分、マテリアルが非常に柔らかく、身切れしやすいということが大きな注意点になってきます。特にバスが釣れた時やフルキャストをした時などは身切れが顕著に現れます。皆さんの中にもできれば身切れを避けたいという方は多いのではないでしょうか?そんな時にオススメできるのがネコリグチューブです。チューブをフリックシェイクの中央にはめてフックを付けることで身切れの心配が激減します。ネコリグはワームのサイズが大きければ大きいほどワームに負担がかかりやすいため、5.8inch、6.8inchなど大きめのフリックシェイクを使う時は必ず付けた方が良いでしょう。

フリックシェイクのネコリグにオススメなネコリグチューブ

今回はオススメのネコリグチューブを2つ紹介します。どちらも自信を持ってオススメできるものなのでぜひチェックしてみてください。

【アクティブ】ワッキーチューブ

ワームの中央にセットしてライターで少し炙るとチューブが収縮してピタッと固定されます。ワームの身切れがなくなることはもちろんですが、アクションが良くなることも大きな利点だと言えるでしょう。

アクティブ ワッキーチューブ

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【ジーセブン】ワームプロテクトチューブ

こちらはシリコンタイプのネコリグチューブでライターで炙らなくても付けるだけでしっかりと固定されます。また専用のケースも付いているのでいつでも取り出しやすく、利便性高いネコリグチューブだと言えるでしょう。

ジーセブン ワームプロテクトチューブ

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

誰でも使いやすいフリックシェイクはネコリグがオススメ!!

キャッチしたブラックバスの口の中を上から撮影

今回はフリックシェイクのネコリグについてシンカー、フック、カラーや注意点など徹底解説していきました。フリックシェイクは多くのラインアップがあり、誰でもどこでも使いやすいストレートワームです。ぜひ使い勝手のよいネコリグを組み合わせて使ってみてください。ハイプレッシャーな今日のバス釣りでキーマンになってくれること間違いないしです!

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

アクティブ ワッキーチューブ

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ジーセブン ワームプロテクトチューブ

この記事を書いた人

木村玄のプロフィール写真

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

バス釣りに最適な格好は!?春夏秋冬シーズンごとに最適な釣り格好を徹底解説!

春に雨が降っているダムの様子

ブラックバスは共食いをする!?ブラックバスの性質、食性を踏まえて徹底解説!

虫系ワームで釣れた野池のバス

バス釣りを虫系ワームで攻略!虫系ワームの動かし方からコツ、オススメまで徹底解説!

虫系ワームで釣り上げたブラックバス

ネコリグシンカーを徹底解説!バス釣りの切り札であるネコリグはシンカーにもこだわろう!

ジャッカルのネイルシンカー 

ブラックバスのエサ釣り仕掛けをご紹介!ルアー釣りだけじゃないブラックバス釣りの魅力とは?

弟が泳がせ釣りで釣った巨大ブラックバス

シーバス初心者にオススメしたい!様々な状況に対応できるルアー10選を紹介!

シーバスを狙う際に使用するルアー。様々な大きさや色などがあり、使い分けが重要。

「バス釣り」関連の記事

【名作】イモグラブの釣れる使い方を解説!特徴や最適なフック、使いどころなど

イモグラブ

ドライブスティックスティックのバックスライドが釣れる!エビ跳ねアクションが喰わせのキモ!

ドライブスティックのバックスライドセッティング

ギル型ルアーのおすすめ20選|小型タイプやワーム素材など種類ごと紹介

ギル型ルアーの写真

【バス釣り】釣れるバイブレーション20選!選び方や基本的なアクション方法も!

バイブレーションを集めた写真

スピナーベイトにスナップはNG?デメリットや対策法をご紹介

スピナーベイトにスナップを付けた写真

22SLX DC XTインプレ!低価格なのに上位機種と並ぶほどの実力!?

22SLX DC XTを上から移した写真

「ブラックバス」関連の記事

山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】

湖で泳ぐ二羽のカモ

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

釣り上げたブラックバスを持ち上げている

バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション

ブラックバスの口を左手で押さえ、口の中を撮影

デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク

見えバスがシャローエリアを優雅に泳いでいる様子

夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ

虫を演出する事で釣り上げたブラックバス

デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦

ブラックバスの下あごに大きいルアーが引っかかっている

新着記事

磯釣りの装備は安全第一!できるだけコンパクトにまとめる工夫を!

磯釣りの荷物は多い、パッケージングを工夫して充実かつコンパクトな装備を目指そう。

ジカリグ・ゼロダンは自作がお得!?スナップやリングを使った簡単自作方法を紹介

ジカリグをセッティングした写真

冬の投げ釣りは鉱脈探し、大型を求めてひたすら遠投すべし!!

懐かしの福浦岸壁。投げ釣りの聖地だったが、2019年の台風てわ岸壁が壊滅した。しかし2023年、嵩上げ工事が終了し、一部のエリアが金沢水際線公園として開放された。

チャターベイトのおすすめ20選|カラー選びやおすすめトレーラーまで徹底解説!

チャターベイトを2つ並べた写真

チャターベイト入門!!|使い方から時期、タックルまで初心者にもかわりやすく解説

チャターベイトを並べた写真

パワーフィネスにおすすめのリール15選|選び方や価格帯別の最適モデルを徹底解説

スピニングを片手で持った写真