【シマノ】エクスプライド266L
エクスプライドスピニングシリーズの中核を担う存在になっているのがこの266Lです。硬すぎず、曲がりすぎないちょうど良いテーパーで、ダウンショットリグを小刻みにシェイクしやすいロッドに仕上がっています。魚を掛けた際もロッドの程よい曲がりのおかげでラインブレイクを防ぎながら魚を弱らせ、楽に寄せてくることができます。ダウンショットリグはもちろんシェイクを主体としたリグには最強クラスに力を発揮してくれるロッドです!
ダウンショットリグを持ち運びやすくするためフックキーパーをロッドに付けるのもオススメ!
ダウンショットリグはよく使うけど、持ち運びが面倒くさいと思う方も多いのではないでしょうか?いざ使おうとした時にラインとロッドがグルグル巻きになって取れなかったり、ライン同士が絡むこともあるでしょう。そんな時にオススメなのがフックキーパーを付けることです。ダウンショットシンカーをしっかりと固定できるのでラインの絡まりが一切なくなり、ストレスなく釣りができるでしょう。下記でオススメのフックキーパーも紹介するのでぜひ皆さんのロッドに装着してみてください。
ダウンショット対応のオススメのフックキーパー
【ゴールデンミーン】アルミフックキーパー
アルミ素材で作られたフックキーパーです。金属素材はロッドを傷つけてしまうのでは?と思った方もいると思いますが、取り付け時のロッド傷防止に保護シールが付いてくるので安心してお使いいただけます。またメタリックでシックなデザインも特徴でロッドに取り付けるた時のカッコよさはフックキーパーの中でも最上位と言っても良いでしょう。
【コーモラン】フックキーパー
他のフックキーパーとは違った特殊な形状を採用することで、トリプルフックやオフセットフックはもちろん、ダウンショットシンカーもしっかりと固定できます。値段も200円程度とフックキーパーの中でもコスパ最強だと言えるでしょう。
ダウンショットに最適な最強ロッドを使って、よりダウンショットを楽しもう!!
今回はダウンショットリグに最適な最強ロッドについてご紹介しました。ダウンショットリグを極めて自分の最強の切り札にしたいという方はロッド選びにこだわってみてはいかがでしょうか?
ぜひタフ化する近年のフィールドで1本でも多くバスをキャッチするために、今回紹介した最強ロッドを視野に入れて検討してみてください。
記事中の紹介グッズ一覧
アブガルシア ホーネットスティンガープラス HSP- 642L
この記事を書いた人
バス釣り一筋丸10年
木村玄
バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)
合わせてよく読まれる記事
バス釣りで使うシンカーを種類ごとにご紹介!バス釣りをするなら知っておくべきシンカーの基本!
バス釣りに最適な格好は!?春夏秋冬シーズンごとに最適な釣り格好を徹底解説!
ブラックバスは共食いをする!?ブラックバスの性質、食性を踏まえて徹底解説!
バス釣りを虫系ワームで攻略!虫系ワームの動かし方からコツ、オススメまで徹底解説!
冬のバス釣りに超おすすめなワームは?カギはスローとリアクションの両立!?
バス釣り初心者の単独釣行!一人でバス釣りってどうなの?メリットや注意点などもご紹介。
「バス釣り」関連の記事
【2023年版】アブガルシアのスピニングロッドの中でバス釣りに最適なモデルを徹底解説
スイムジグの最適な巻きスピードは?釣果を高めるレンジコントロールを解説
【バス釣り】根掛かりルアーの外し方を5つ紹介!対処法を知れば根掛かりも怖くない!
【バス釣り】増水したフィールドはどう攻略する?雨による増水がバスに与える影響
【バス釣り】減水フィールドの攻略法!おかっぱりなら減水は絶好のチャンス!?
スイムジグとスコーンリグの違いは?特徴や使い方、トレーラーに何か違いはある?
「ブラックバス」関連の記事
山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】
バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介
バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション
デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク
夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ
デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦
新着記事
ハイギアのスピニングリールの特徴は?メリットとデメリットを解説!
穴釣りで超高級魚キジハタを狙え! 水深があり、潮の出入りが激しい場所を徹底的に攻略すべし!
春のフカセ釣りは大物の期待大!最大の敵は不安定な天気。ポイントの選定が重要になる!
ローギアスピニングリールは上級者におすすめ!?初心者にはおすすめ致しません!
渓流のミノーにはシングルフックで狙う!最新おすすめミノーもご紹介します。
ダイワのロッドスタンドが大人気!理由は300と530の違いにある