コスパが高いアジングリールの選び方!価格別アジングリールを選ぶときに見るべきポイント

作成:2021.07.13更新:2021.08.20

コストパフォーマンスの高いアジングリールを並べている

アジングリールを選ぶ際、コスパが高いリールが良い。そう思う方は多いのではないでしょうか?「コスパ」と聞くとつい安さをイメージしてしまいがちですが、それは間違いです。「コスパが良い」というのは掛けた値段以上に成果を得られることなので、安いという理由だけでリールを選んでしまうと「ただ安物を買っただけ」になってしまいます。今回は価格別にコスパの良いアジングリールを選ぶときに見るべきポイントを解説しますのでぜひ参考にしてください。

1万円以下でのコスパの良いアジングリールの見つけ方

1万円以下でアジングリールを選ぶ際に見るべきポイントは

  • 細いラインが扱える精度があること
  • ドラグ性能が良いこと

の2点です。

細いラインが扱える精度があること

アジングで使うラインは他の釣りに比べるとかなり細いです。細いラインは巻き取り精度の低いリールではきちんと巻き取ることが出来ず、ぐしゃぐしゃになってしまいます。それでは釣りにならないので必要最低限の巻き取り精度を有したリールを選ぶ必要があります。

ドラグ性能が良いこと

上でもお話した通り、アジングでは非常に細いラインを使います。つまりドラグが機能しないとラインは簡単に切れてしまいます。したがって必要最低限のドラグ性能を有したリールを選ぶ必要があります。

上記2つのポイントを満たすアジングリール

精度やドラグ性能はカタログスペックで判断することが出来ないので、「そんなこと言われても分からないよ」と思う方も多いと思いますのが、選び方は簡単です。ダイワ・シマノの5,000円以上のリールであれば問題ありません。

1万円以下でコスパの高いリールを選びたい場合は、先程説明した2つのポイントを満たす中で最も安いリールを選べば良いのです。

3万円以下でのコスパの良いアジングリールの見つけ方

1万円から一気に3万円まで飛びましたが、これは1万円~3万円のリールは値段に違いはあれど重要視するポイントは同じだという事を意味します。3万円以下のリールを選ぶ際に見るべきポイントは先程説明した2つに加え、

  • 軽量であること
  • レスポンスが良いこと

があげられます。

軽量であること

軽量ロッドを使うアジングでは、リールも軽量にしておきたいところです。一般的に、軽いほうレスポンスが良く、感度も良いです。

レスポンスが良いこと

レスポンスと言われると難しく感じるかもしれませんが、要は動かしやすく、止めやすいかという事です。巻く・止めるを繰り返すアジングでは非常に重要な要素になります。

上の条件を満たすアジングリールの見つけ方

重量はカタログで、レスポンスは実際に触ってみることで分かります。もし触ってみて違いが分からなくても問題ありません。「違いが分からない」という事は言い換えれば「どれでも良い」という事です。違いが分からないのに高額なリールを買う必要はありません。

ライターが選ぶハイコスパアジングリール5選!

ライターがコスパが高いと判断するアジングリールを5台ご紹介します。

セドナ(シマノ)

17 セドナ C3000

アジングに必要な基本性能をしっかりと有していることに加え、シルキーな巻き心地でガタやノイズも少ないです。実釣性能は上位機種のナスキーやサハラとほぼ同レベルと言って良いです。

レガリス(ダイワ)

18 レガリス LT2500S-XH

アジングに必要なドラグ性能や精度を有していることに加え、このクラスの中では非常に軽量で軽い巻き心地です。1万円以下で買えるリールの中ではレスポンスはダントツでトップです。

アルテグラ(シマノ)

17 アルテグラ 1000

マイクロモジュールギアⅡ・サイレントドライブ・ロングストロークスプールなどシマノが誇る最新鋭のテクノロジーが搭載されたリールの中で最も安価です。多くの方は目隠しして渡されたら上位機種との区別をつけることは難しいでしょう。

ヴァンフォード(シマノ)

ヴァンフォードC3000

ハイエンドリールと同レベルの軽さを誇ります。レスポンスの良さ、巻き心地の良さ、飛距離などは申し分ありません。相当レベルアップしない限りこれ以上のリールは「必要」ないでしょう。(これ以上のリールが「必要」もしくは使いこなせるレベルとは、樹脂ベースのリールと金属ベースのリールでは得られる情報量が違うという事を理解し、感じられる程度のレベルです。

MGXtreme(アブガルシア)

Revo MGXtreme 1000S

マグネシウムベースで作られたリールの中で最も安価なリールです。リールから得られる水中の情報量や大きさは樹脂ボディとは一線を画します。詳しくはこちらをご覧ください。

コスパの高いリールでアジングを楽しもう!

突き詰めれば高額になるアジングリールですが、アジングは比較的安いリールでも楽しめる釣りです。コスパの高いアジングリールを選んでより良いアジングライフを!

この記事を書いた人

キノピーのプロフィール写真

マルチアングラー
キノピー

 アジ、アオリイカ、メッキ、カマス、アカハタ、オオモンハタ、ヒラスズキ、メバル、アジング、エギング、ライトワインド、ハードロック、南紀(和歌山県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

アジングリールには500番サイズが次世代の常識となる!?

18 ソアレ BB 500S

釣れるおすすめアジングワームの選び方・誘い方と、意外と重要な収納ケース

70匹に及ぶ大量のアジが、家庭のシンクに並べられている

「アジング」関連の記事

フロートアジングは簡単?タックルセッティングと釣り方を解説!

フロートで釣ったアジ

アジングリールはどんなリールを選ぶべき?注目すべき点を解説!

並べられたステラ・ヴァンキッシュ・ストラディック

アブガルシアのアジングロッドを価格別に紹介!それぞれのロッドの特徴は??

日中のアジングにてキャッチしたアジ

初心者のための失敗しないアジングリールの選び方解説!

アジングに適したリール

最強のアジングロッドとは?何を持って最強というのか?

アジングタックルが海辺に並べられている

シマノのアジングロッドを価格別に紹介!価格ごとの特徴は?

ヴァンフォードC3000を使用したライトゲーム

「アジ」関連の記事

アジングリールには500番サイズが次世代の常識となる!?

18 ソアレ BB 500S

コスパが高いアジングリールの選び方!価格別アジングリールを選ぶときに見るべきポイント

コストパフォーマンスの高いアジングリールを並べている

アジングリールはシマノで決まり!シマノリールの特徴とおすすめ機種をご紹介!

アジング用のシマノのリール

アブガルシアのアジングロッドを価格別に紹介!それぞれのロッドの特徴は??

日中のアジングにてキャッチしたアジ

アジングリールはどんなリールを選ぶべき?注目すべき点を解説!

並べられたステラ・ヴァンキッシュ・ストラディック

「スピニングリール」関連の記事

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

ダイワのリール2つ(エメラルダスとカルディア)

シマノリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

17アルテグラ1000と18ストラディックSW5000XG

ダイワEM MSの魅力 - 2023年現在でも買うべきか?

ヤエン釣り用の全リールをメーカー毎にご紹介(2023年最新版)

アオリスタBBC3000HG

ロックフィッシュを始める人必見!スピニングリールはフィールドシーンで選ぶ!

EMMSでメバルを上げた

ダイワスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

19セルテートの分解。スプールのみが外されている状況。

新着記事

アラバマリグの小型モデルおすすめ5選!野池でも使いやすいコンパクトアラバマを紹介

アラバマリグを撮った写真

ドライブスティックスティックのバックスライドが釣れる!エビ跳ねアクションが喰わせのキモ!

ドライブスティックのバックスライドセッティング

【名作】イモグラブの釣れる使い方を解説!特徴や最適なフック、使いどころなど

イモグラブ

【バス釣り】釣れるバイブレーション20選!選び方や基本的なアクション方法も!

バイブレーションを集めた写真

ギル型ルアーのおすすめ20選|小型タイプやワーム素材など種類ごと紹介

ギル型ルアーの写真

磯釣りの装備は安全第一!できるだけコンパクトにまとめる工夫を!

磯釣りの荷物は多い、パッケージングを工夫して充実かつコンパクトな装備を目指そう。