19 セフィア SS C3000S

シマノ

19 セフィア SS C3000S シマノ「19 セフィア SS C3000S」
定価
¥ 26,000
 価格
¥ 15,948
番手
3000
ギア比
5
ドラグ/耐力
9kg
自重
205g
B/R
7/1
巻上長/回転
73cm
ハンドル長
50mm
PE糸巻量
0.6-200 / 0.8-150 / 1-110

狙えるターゲット魚種

できる釣法

搭載の機能・素材

よく比較されるライバルモデル

セフィアSS C3000Sは、ミドルグレードながら戦闘能力十分!

シマノのエギング専用タックルのブランド「セフィア」シリーズは、最上位機種の「セフィアCI4+」、ミドルグレードの「セフィアSS」、エントリークラスの「セフィアBB」の3グレードあります。それぞれ、ベースモデルは異なりますが、エギングを快適に行うために、様々なチューニングが施されています。今回は、ミドルグレードのセフィア SS C3000Sを紹介します。

エギングに必要な要素

アオリイカ
シマノ・セフィア3兄弟のうち、ハイエンドの17セフィアCI4+のベースモデルは16ストラディックCI4+セフィアSS及びセフィアBBのベースモデルは17アルテグラです。それぞれのベースモデルから、エギング向けのチューニングを行うわけですが、エギング用のチューニングとは、具体的に何が必要なのでしょうか?

エギングは、非常に大きなシャクリを続ける釣りです。そのため、絶対的にリールは軽くなくてはいけません。また、相手は軟体動物であり、身切れをしやすいため、ドラグの使用方法が汎用リールの場合とは異なり、初期設定でかなり緩めておく必要があります。

具体的には強くシャクったときにドラグが僅かに作動するかしないかという程度に緩めておきます。ドラグを締めることは基本殆どありませんので、緩いドラグ設定でもキチンと働く高性能ドラグが必要です。そして、エギをキビキビと泳がせるためのクリティカルなギアが必要です。それらを実現するために、素材やパーツの変更でチューンアップしています。

セフィア SS C3000Sの基本スペック

セフィア SS C3000Sの基本スペックを見て行きましょう。ギア比は5.0、ハンドル1回転あたりの最大巻き上げ量は73cmのノーマルギア、ドラグは実用釣力3.5kg、最大釣力9kgのドラグが採用されています。ラインキャパは、PE0.6号(9.6lb)で200m、0.8号(12.8lb)で150m、1号(16lb)で110mです。飛距離重視ならPE0.6号を、高切れが心配ならPE1号を使えばよいでしょう。ただし、スプールは、キャスタビリティに優れるAR-Cスプール(All Round-Casting Spool)が採用されていますので、できる限り細いラインを巻いて、飛距離優先のセッティングにしたいですね。

自重は後述する、ベースモデルからのローターの変更などで、17アルテグラ C3000の240gに対し、セフィア SS C3000Sの自重は205gと劇的に軽くなっています。

ベースモデル・17アルテグラからのチューンアップ内容

17 アルテグラ C3000HG

セフィアSSは、ベースモデルである17アルテグラとどこがチューニングされているのでしょうか? まず、一番の違いは、17アルテグラは、剛性重視で、ローターに慣性モーメントを残し、アングラーのリトリーブのパワーをアシストする、コアソリッドシリーズに分類されていますが、セフィアSSは、軽量・高感度のCI4+製マグナムライトローターを採用し、リトリーブのゴー・ストップの反応の速さを重視したクイックレスポンスシリーズに分類されています。

そして、スプールの支持構造は、メインシャフトのスプール受け部と、スプール内部の2か所にベアリングを追加し、ブレのないスプールマウントと、滑らかなドラグの効きを実現するリジッドサポートドラグにアップグレードされています。そして、ドラグの機構はラピッドファイアドラグに換装されています。ラピッドファイアドラグとは、ドラグノブの回転量に対してドラグ力調整幅が大きいドラグのことで、フッキング後に素早くドラグを調整し、落ち着いてファイトを開始することができます。

セフィア CI4+、セフィア BBとの違い

18 セフィア BB C3000SDH
セフィア3モデルの違いを見てみます。一番の違いはボディ材質です。セフィアSSのボディ材質は高強度樹脂です。高強度樹脂は強化フィラーにガラス系無機材料が使われているため、剛性はそれなりに上がるものの、軽量化は期待出来ません。セフィアCI4+は、ボディ、ローター、ハンドルにまでCI4+を使用しており、C3000Sで185gと、剛性を上げてなお20gの軽量化を果たしています。

対してセフィアBBは、ボディもローターも高強度樹脂であり、軽さでは若干不利ではありますが、それでも235gと、同価格帯の汎用リールと比較すると軽い方でしょう。ちなみに、それぞれのメーカー希望小売価格は、C3000Sで比較すると、セフィアCI4+が35,300円、セフィアSSが26,000円、セフィアBBが17,900円と、それぞれ1万円近い価格差がありますので、よく検討しましょう。

毎年春のモンスターアオリイカを狙うという人はセフィアCI4+を、これからエギングに挑戦したいと考えている人はセフィアBBを、ある程度エギングの経験があり、サイズアップやスキルアップを目指す人にはセフィアSSをおすすめします。

エメラルダス MXとの違いは?

17エメラルダスMX2508PE

セフィア SS C3000Sと同クラスのエギング専用機に、ダイワ・17エメラルダス MX 2508PEがあります。ZAION製ボディに、DS5製のエアローターが付いているモデルであり、剛性、自重はほぼ変わりません。大きく違うところはドラグノブです。セフィアSSはラピッドファイアドラグ、エメラルダス MXはATD(オートマチックドラグシステム)です。ドラグシステムとして優れているものはダイワのATDであると言えますが、ファイト中のドラグ調整はラピッドファイアドラグの方が楽にできると思います。

このドラグについては、正直どれだけドラグのことを理解しているか、アングラーの技量が問われるところですので、知識や経験が心許ない人は、ダイワのATDの方が使いやすいと思います。あとは、赤が好きかグリーンが好きかで決めましょう!最後に、エギングは汎用リールでも出来ますが、汎用リールではどうしてもドラグの細かい制御に不満が残るのは確かです。本格的にエギングをするのであれば、緩めのドラグ設定を常用できる、エギング専用機をおすすめします。

この記事を書いた人

ショアおやじのプロフィール写真

初心者歴40余年!
ショアおやじ

 メジナ、クロダイ、アイナメ、カサゴ、メバル、カワハギ、シロギス、イシモチ、カレイ、ハゼ…ベラ、フグ、ヒイラギw、フカセ釣り、投げ釣り、穴釣り、江ノ島周辺(湘南大堤防、表磯、裏磯、片瀬漁港)、福浦岸壁、大磯サーフ、逗子・葉山界隈、城ヶ島(神奈川県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

セフィア SS関連記事

セフィアSS C3000Sは、ミドルグレードながら戦闘能力十分!

武骨な名器・セフィアSS C3000SHGは、エギングだけでは絶対にもったいない!

2019年モデルは買い?19セフィアSS C3000SDHについてインプレッション

19 セフィア SS C3000SDH

関連記事

シマノのレバーブレーキリール全種類を価格順に解説!

 BB-XハイパーフォースC3000DTYPE-GSRIGHT

シマノスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

シマノのリールの分解写真

シマノリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

17アルテグラ1000と18ストラディックSW5000XG

シマノ「ヴァンフォード」は2020年の業界最大級の話題、期待の大型新人だ!

シマノの「コアソリッド」と「クイックレスポンス」の違いを解説

コアソリッドVSクイックレスポンス

シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!

複数のリールを並べている