シャッドの使い方を基本から応用まで徹底解説!シャッドは春夏秋冬使える万能ルアー!?

作成:2023.02.16更新:2023.06.09

シャッドを並べた写真

皆さんはバス釣りでシャッドの使い方と聞くとどんなものをイメージするでしょうか?厳寒期にディープエリアをゆっくりと巻いてくるというのがシャッドの使い方のセオリーだと感じる方も多いでしょう。

確かにそのような状況でディープエリアをただ巻きすることもシャッドの役割であることは間違えありません。しかしシャッドは厳寒期だけでなく、春夏秋冬様々な場面で活躍する万能な使い方ができるルアーなのです!

ということで今回は基本的なシャッドの使い方から少し応用的な使い方まで細かくご紹介していきます。より深くまでシャッドの使い方を知りたい方や他のルアーとの使い分けに興味がある方はぜひ今回の記事をご覧ください。また、シャッドの使い方と合わせてシャッドの選び方やおすすめモデルもご紹介していきます!

シャッドとは?

シャッドとは小魚を模して作られたボディに長いリップが特徴のハードプラグです。装着されたリップの角度や大きさによって潜行深度が異なり、一般的に1m~4mと幅広い潜行深度のモデルが存在しています。

シャッドのアクションとしてはハイピッチかつタイトな細かい動きが特徴で、他のハードプラグ(ミノーやクランクベイト)と比べても最上級にアピール力が弱くなっています。

シャッドの良いところ

レベルシャッドで釣れたブラックバス

シャッドは他のルアーと比べても圧倒的にアピール力が弱くなります。しかしながらそのローアピールこそが最大の利点で、ナチュラルな動きでバスに見切られにくくなるのです。だからこそハイプレッシャーなフィールドやクリアウォーターでも釣果を出しやすく、使い方次第では数釣りも可能になります。

またシャッドは着水音が小さく、水中でも大胆な動きをしないため水中にプレッシャーをかけにくく、複数回ルアーを通せることも大きな利点と言えるでしょう!

シャッドとミノーの違い

ミノーとシャッドを横に並べたもの

シャッドと似ているルアーとしてミノーが挙げられますが、この2つの使い方や使いどころにどんな違いがあるのか気になる方も多いでしょう。先ほどもお伝えした通りシャッドはハイピッチでタイトなアクションがキモになりますが、ミノーは大きく左右に揺れるアクションが一般的なので、アピール力はミノーの方が高くなります。

また、ミノーはシャローを攻めやすく、シャッドはディープやストラクチャー周りで使いやすいという点でも違いがありますね。まとめるとアクションとターゲットレンジが異なり、シャッドはミノーよりもより繊細に使うことができるという認識で問題ありません。

シャッドの基本的な使い方

カルディアを巻いている写真

まずはシャッドの基本的な使い方を3つご紹介していきます。あまりシャッドを使ったことがない方は、まず以下の使い方をマスターしましょう!

使い方①:ただ巻き

シャッドの最も代表的な使い方の1つで一定のレンジをナチュラルな動きで攻めたい時に有効です。シャッドはアピール力が弱いルアーですので、その日の活性にに合わせてリトリーブスピードを調整してあげることがポイントになってきます。

また、ロッドを上下に傾けて巻くことで泳ぐレンジが調整できるため、投げるポイントとロッドの上下を駆使してバスがバイトしやすいレンジを探っていきましょう!

使い方②:ストップ&ゴー

巻いて止めてを繰り返す使い方が、このストップ&ゴーです。バスの視点から見ると普段通り泳いでいたベイトフィッシュが突然ピタッと止まるため、リアクション的に口を使ってしまうというわけですね。

ただ巻きでは追い切れない場合や一定の速度で巻くと見切られてしまう場合に有効な使い方と言えるでしょう。またシャッドでストップ&ゴーをする場合、サスペンド(SP)タイプを使うとルアーをその場で留まらせやすくなります。

使い方③:トゥイッチ

トゥイッチはラインをロッドで1-2回弾き、ポーズさせるという動作を繰り返す使い方です。ただ巻きやストップ&ゴーなどの使い方ではバスに見切られてしまう場合に有効になります。またトゥイッチはフラッシングが特に出やすい使い方になりますので、距離のある場所からバスを寄せてきやすいことも大きなメリットと言えるでしょう。

加えてトゥイッチはただ巻きやストップ&ゴーに比べて移動距離を抑えてアプローチできるため、カバー際やストラクチャー周りなどのピンスポットにも有効的な使い方です!

シャッドを使った応用的な使い方

水に浮かべたシャッド

次にシャッドを使った応用的な使い方のご紹介です。どれも局所的に超有効になる使い方なので覚えておいて損はないでしょう!

使い方①:サイトフィッシング

ライトリグを直ぐに見切るような超ハイプレッシャーフィールドでのサイトフィッシングに大変有効な使い方です。まずは見えバスに対して少し離れた位置にシャッドを落とします。その後バスがルアーに気が付いて、近くを通ったタイミングでジャークやトゥイッチを入れることで、ルアーをじっくり観察させることなく強引にバイトを引き出せます!

また、ラインをリアフックに掛けた状態でジャークやトゥイッチを行うとよりイレギュラーな動きを演出できるため、霞ヶ浦のような超絶タフなフィールドにもおすすめの使い方となっています。

使い方②:ボトムノック

ゴロタやテトラエリアで特に有効になるのがボトムノックと呼ばれる使い方です。ボトムノックというとクランクベイトでよく言われる使い方ですがリップが長く、フラッシング効果の高いシャッドでも大変有効になります。ボトムに当たった時のアクションの破綻とフラッシングによってバスに強い刺激を与えてバイトに持ち込みます。

シャッドのボトムノックは岩に当てすぎないことがポイントで、まばらに軽くコツコツ当たる程度にレンジを調整しましょう!

使い方③:高速巻き

ニュートラル状態のバスを一気に本気にさせる使い方がシャッドの高速巻きです。特にバスが浮き始める春におすすめの使い方で、ルアーの動きが崩れないギリギリのスピードでシャッドを巻いていきます。高速巻きではどれだけバスの近くを通せるかがキモになってくるため、ポイントやレンジを少しずつ変えながら、バスの居場所を探っていくことが重要です!

また、高速巻きでは速く巻いても動きが崩れにくい「ソウルシャッド」がおすすめとなります。

シャッドの選び方

これまでシャッドの使い方について詳しく解説してきましたが、次にシャッドの選び方についてもご紹介していきます。

潜行深度

シャッドのリップを拡大した写真

シャッドはリップの長さや大きさによって潜行深度を調節しています。ルアーのパッケージの中で目にしたことがあるかもしれませんが、シャッドの場合は以下の3つに分けられます。

  • SR(シャローランナー)…潜行深度は30cm~1m前後
  • MR(ミドルランナー)…潜行深度は1.5m前後
  • DR(ディープランナー)…潜行深度は2m前後

潜行深度はメーカーによって異なる場合が多く、同じSRだから同じ潜行深度とも限らないためメーカーのホームページを参考に調べてみましょう。

浮力

シャッドの裏側の表記

シャッドはフローティング(F)とサスペンド(SP)に分かれています。フローティングの利点としてはストラクチャーやボトム内で、浮き上がらせて根掛かりを回避するという使い方が可能な点になります。カバー際や根掛かり多発エリアではフローティングがおすすめです!

サスペンドでは動きの鈍いバスに対してその場でピタッと止まることで喰わせの間を長時間取れるという点が最大の魅力と言えるでしょう。厳寒期ののようなバスの動きが悪い状況や暑さでやる気のないバスはサスペンドでスローに狙うのがおすすめです。

カラー

20メタ二ウムとシャッド

シャッドは目立ちにくいルアーですので、カラーチョイスも重要なポイントになってきます。フィールドの濁り具合に合わせてナチュラル~高アピールのカラーを使い分けましょう。ジャークやトゥイッチも視野に入れている方はフラッシング効果の高いカラーを選んでいただくのがおすすめです!

これを選べば間違えなし!バス釣りにおすすめのシャッド7選

レベルシャッドを横から撮ったもの

シャッドはほとんどのメーカーがリリースしている王道ルアーと言えますが、その中でも特によく釣れるシャッドを厳選しました。シャッド選びに迷った方はぜひ参考にしてみてください。

【レイドジャパン】レベルシャッド

ボディ形状やリップの空気干渉、重心移動システムが最適化され、50mmクラスのシャッドの中でも特に飛距離を出しやすくなっています。また、逃げ惑う小魚のようなハイピッチの細かい揺れによってバスが違和感なく口を使ってくれるためおかっぱりのタフコンディションにも最適です。レベルシャッドは春夏秋冬、多様な使い方ができますので1本持っておくことをおすすめします!

レイドジャパン レベルシャッド

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【レイドジャパン】レベルシャッドスプリンター

オリジナルのレベルシャッドよりも一回りサイズアップして作られたシャッドでスピニングタックルだけでなく、ベイトタックルでも充分は飛距離を出せることが魅力となっています。

スプリンターはSR,MRの2つが用意されており、アングラーの使い方や攻めたいレンジによって使い分けることが可能です。

レイドジャパン レベルシャッド スプリンター 68MR

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

【ジャッカル】ソウルシャッド

ソウルシャッドはビギナーからベテランまで多くのアングラーから人気を集めているシャッドとなります。高速巻きでもスイミング姿勢が崩れにくく設計されていることが、ソウルシャッドの特徴の1つです。また緻密な重心移動システムによってロッドアクションを加えた後でもバランスを崩しにくく、しっかり水を掴んでバスにアピールしてくれます。

サイズラインナップも豊富なので様々な状況や使い方で活躍してくれるでしょう!

ジャッカル ソウルシャッド 58SR

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【エバーグリーン】バンクシャッド

近年のタフ化したフィールドを攻略するために作られたシャッドで、「困った時に結果を出す、ただ巻きシャッド」をコンセプトとして作られています。バンクシャッドは他のシャッドと比べて極薄のリップ設計で、スローに巻いてもしっかり水を掴み、タイトピッチを引き起こすため低活性の動きが鈍いバスにも最適です。

また、おかっぱりで大きなアドバンテージとなるロングディスタンス能力にも長けていて、空気抵抗を計算したボディ形状やタングステンの重心移動もバンクシャッドの特徴と言えるでしょう!

エバーグリーン バンクシャッド

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【O.S.P】ハイカット

ハイカットはクリアウォーター・ハイプレッシャーエリアを想定して作られたシャッドで動きは本物のベイトフィッシュに近く作られています。また、リップ形状とウエイト配置によって高速のトゥイッチやダートでもバランスを崩さずにレンジキープし続けてくれる点も1つの特徴と言えるでしょう。ただ巻きとロッドアクションの両方で活躍する使い方が豊富なシャッドです!

オーエスピー ハイカット

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【ダイワ】スティーズシャッド

ハイプレッシャーフィールドでの使用を想定し、過度な動きではなく、ハイピッチなロールアクションを主軸として作られたシャッドです。ベイトフィッシュライクなボディから発せられるローリングとウォブリングのミックスアクションはハイプレッシャーなバスの捕食本能を刺激するカギとなっています。

SR/MR/DRの3種類によって幅広いレンジに対応し、フローティング・サスペンド・サイレントの3タイプによってアピール力の調整も可能です!

ダイワ(DAIWA) スティーズシャッド

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【ラッキークラフト】ベビーシャッド

エサと言われているほどに釣れるハードルアーで、トゥイッチ・ポーズの繰り返しがバスの本能に火をつける使い方となっています。バスの活性に合わせてポーズの時間を調整することでよりミスバイトを減らし、慣れていないビギナーの方でも数釣りを楽しめるでしょう!古くからトーナメントでも使われ、実績の多いルアーですので、ビギナーからベテランまで幅広いアングラーにおすすめできる最強シャッドです。

ラッキークラフト ベビーシャッド

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

シャッドで必須のトゥルーチューン

シャッドのトゥルーチューン

トゥルーチューンとはラインアイの角度を変えることでルアーを真っ直ぐに泳ぐように調整する方法のことを指します。特にシャッドは左右のブレによってアクションが悪くなったり、根掛かりが多発したりと弊害があるので必ず行いましょう。トゥルーチューンの方法は至ってシンプルで泳いでいるルアーが曲がる方向と反対側にアイを倒すだけになります。ペンチを使ってほんの少し力を加えてあげるだけで十分です。

応用としてわざとアイと曲げて片側に泳がせたり、バランスを崩させたりすることもできるので気になる方はトゥルーチューンについて詳しく調べてみてください!

シャッドは使い方が非常に多い万能ルアー!

シャッドで釣ったバスを正面から取った写真

ということで今回はシャッドの基本的な使い方から少し応用的な使い方まで解説してきました。シャッドと聞くと冬を連想することが多いかもしれませんが、実はオールシーズン使える汎用性が高いルアーと言えるでしょう!ぜひ皆さんもシャッドの使い方をマスターして現代のハイプレッシャーフィールドを攻略してみてはいかがでしょうか?

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ダイワ(DAIWA) スティーズシャッド

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

レイドジャパン レベルシャッド スプリンター 68MR

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

レイドジャパン レベルシャッド

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ジャッカル ソウルシャッド 58SR

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

エバーグリーン バンクシャッド

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

オーエスピー ハイカット

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ラッキークラフト ベビーシャッド

この記事を書いた人

木村玄のプロフィール写真

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

バス釣り初心者が必要な道具一式は1.5万円で揃う!コスパ良しの道具たちで快適なバス釣りを

虫パターンでバスを狙う時に使用するタックル。リールはヴァンキッシュ。

バス釣り用スピニングリールのおすすめを値段帯別でご紹介!ベストなスピニングを見つけよう!

ロッドとスピニングリール

バス釣りで輝く神ワームは!?ハイプレッシャーでも効くボウズ逃れの神ワームを厳選してご紹介!

スピニングタックルで釣ったバスの写真

バス釣りアングラーが持つべきプライヤーは?多様な機能が付いているオススメプライヤーをご紹介

プライヤー

ブラックバスのエサ釣り仕掛けをご紹介!ルアー釣りだけじゃないブラックバス釣りの魅力とは?

弟が泳がせ釣りで釣った巨大ブラックバス

バス釣り初心者におすすめのタックルセットをご紹介!これからバス釣りを始めたい方必見です!

減水時にバイブレーションで釣り上げたブラックバス

「バス釣り」関連の記事

アラバマリグの小型モデルおすすめ5選!野池でも使いやすいコンパクトアラバマを紹介

アラバマリグを撮った写真

【名作】イモグラブの釣れる使い方を解説!特徴や最適なフック、使いどころなど

イモグラブ

ドライブスティックスティックのバックスライドが釣れる!エビ跳ねアクションが喰わせのキモ!

ドライブスティックのバックスライドセッティング

ギル型ルアーのおすすめ20選|小型タイプやワーム素材など種類ごと紹介

ギル型ルアーの写真

【バス釣り】釣れるバイブレーション20選!選び方や基本的なアクション方法も!

バイブレーションを集めた写真

スピナーベイトにスナップはNG?デメリットや対策法をご紹介

スピナーベイトにスナップを付けた写真

「ブラックバス」関連の記事

山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】

湖で泳ぐ二羽のカモ

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

釣り上げたブラックバスを持ち上げている

バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション

ブラックバスの口を左手で押さえ、口の中を撮影

デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク

見えバスがシャローエリアを優雅に泳いでいる様子

夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ

虫を演出する事で釣り上げたブラックバス

デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦

ブラックバスの下あごに大きいルアーが引っかかっている

新着記事

磯釣りの装備は安全第一!できるだけコンパクトにまとめる工夫を!

磯釣りの荷物は多い、パッケージングを工夫して充実かつコンパクトな装備を目指そう。

22SLX DC XTインプレ!低価格なのに上位機種と並ぶほどの実力!?

22SLX DC XTを上から移した写真

ジカリグ・ゼロダンは自作がお得!?スナップやリングを使った簡単自作方法を紹介

ジカリグをセッティングした写真

冬の投げ釣りは鉱脈探し、大型を求めてひたすら遠投すべし!!

懐かしの福浦岸壁。投げ釣りの聖地だったが、2019年の台風てわ岸壁が壊滅した。しかし2023年、嵩上げ工事が終了し、一部のエリアが金沢水際線公園として開放された。

チャターベイトのおすすめ20選|カラー選びやおすすめトレーラーまで徹底解説!

チャターベイトを2つ並べた写真

チャターベイト入門!!|使い方から時期、タックルまで初心者にもかわりやすく解説

チャターベイトを並べた写真