バスロッドの最高峰はこの4シリーズ!バス釣り上級者におすすめしたい高級バスロッドをご紹介

作成:2022.02.28更新:2023.06.09

ハートランドトリップセブン

各メーカーのプロやトーナメンターが過酷な状況下でも結果を出すために作られた最高峰のハイエンドモデルは非常に高い性能、唯一無二なデティールを誇っています。そんなハイエンドクラスのバスロッドを手にしてみたいと考える上級アングラーの方も少なくないでしょう。

今回はそんな方のために有名メーカーの最高峰モデルを4つご紹介していきます。これまで感じることができなかった感度や操作性、キャスティング性能が体感できることは間違えありません!現在使っているバスロッドに不満がある方はぜひ一度ご覧ください。

最高峰のバスロッドはどのくらいの値段?

車に積まれたバスロッド

各メーカーの最高峰のバスロッドをリサーチすると相場としては5万円~8万円ほどでした。メーカーの最新技術をすべて集約している分、それなりの値段はしますね。高い買い物ですので、しっかりと下調べをしてどのような特性を持っているのかを確認してから導入しましょう!

何が違う!?最高峰のバスロッドとそれ以外のロッドの違い

ワールドシャウラツアーエディション

圧倒的な感度

やはり感度の良さはハイエンドモデルの大きな利点です。最高峰のバスロッドはトーナメンターが監修することも多く、水中から感じられる情報量の多さやバイトのわかりやすさは最重要項目として設計されているでしょう。
そのためタフな状況でこそ最高峰のハイエンドモデルは力を発揮してくれます。もしより高い感度を求めるのであればハイエンドモデルのバスロッドを検討してみましょう。

ウエイトのバランス

最高峰のバスロッドは軽い!多くの方がそう思っていると思いますが、実はそうではありません。もちろん操作性を重要視して軽量に仕上げられているモデルも多く存在しますが、中にはあえてある程度の重量を保ち、リリースしているロッドも見受けられます。これはそのロッドで投げると想定されるルアーによりマッチした重量で設計されているのです。

考え抜かれたデティール

デティールは最高峰のバスロッドを選ぶ一番の要因と言っても過言ではありません!代々受け継がれるハイエンドモデルのディテールは多くのアングラーを魅了するのです。今後何年、何十年と共にしていく道具なので自分が最も好みなデザインを選ぶことは釣りへのモチベーションアップにも繋がります。

アングラーの所有欲

正直に言って性能ではミドルクラスのバスロッドでも十分すぎるほどになってきています。しかしそんな中で最高峰のバスロッドを検討する要因はやはりアングラーの所有欲も大きな要因となるでしょう。周りからの視線はもちろん、自分の中でも最高峰のバスロッドを使っているという優越感はハイエンドモデルでしか味わえません。

バスロッドの最高峰4シリーズをご紹介!

今回はバスロッドの最高峰と呼ばれる4シリーズとそのシリーズの中で具体的にオススメなバスロッドをいくつかご紹介していきます。今回紹介するおすすめのバスロッドはシリーズのほんの一部ですので気になったシリーズがあれば各メーカーのホームページで他のモデルも確認してみてください。

【ダイワ】ハートランド

ダイワ公式サイトにあるハートランドのイメージ画像DAIWA : ハートランド AGS (スピニングモデル)

ハートランドは村上晴彦さんが手掛ける最高峰のバスロッドです。ハートランド独特のグリップデザインや綺麗な弧を描くブランクスはアングラーの釣り意欲を最大限まで高めてくれます。

キャストからアクション、掛け、寄せまで一連の動作がすべて気持ち良く設計されており、性能だけでなく使用感にもこだわった最高峰のバスロッドだと言えるでしょう。

またAGSガイドもハートランドの特徴で、ガイドが付いていることを感じないほどシャープなキャストフィーリングとなっています。

ハートランド冴掛 ミッジディレクションSMT

製作者である村上晴彦さんが世界一面白い竿と謳っている超繊細なバスロッドです。ノーシンカーのような最軽量のリグであってもしっかりと竿に乗せて飛ばすことができる上、穂先のスーパーメタルトップによって感度が異常に高く設計されています。小バスでもファイトを楽しみたいという方にオススメなハートランドシリーズです。

ハートランド震斬 77AGS

綺麗なレッドにハートランド独特のグリップが合わさった正に最高峰のスピニングロッドです。スピニングロッドではあるもののダイワ独自の高弾性化によって1/8~1/2ozという幅広いウエイトを使うことができます。

クランクやミノー、シャッドなどのハードプラグからテキサスリグやキャロ、スイムベイト、スモラバなどのソフトルアーまで1本で戦える万能ロッドです!

ハートランド832MSB-SV AGS21

キャストした時にその素晴らしさで絶句してしまうというところから別名「・・・(ドットスリー)」とも呼ばれています。8ft3inchとバスロッドとしてはかなり長めの印象を受けますが、その長さを感じないほどの軽快感があるロッドに仕上がっています。最高峰のベイトフィネスロッドが欲しい方におすすめです!

【ダイワ】スティーズ

ダイワ公式サイトにあるスティーズのイメージ画像ベイトキャスティングモデル STEEZ ROD(スティーズロッド)|DAIWA

より深く専門性を高めた言わば玄人向けの最高峰バスロッドです。各モデルでどんなルアー、リグを扱うかによってテーパーや長さ、重量、ティップ素材を調整しています。自分がどんなことをメインに釣りをしたいのかが明確に決まっているのであれば、より専門性を高めたスティーズを選択してみてください。

スティーズ C67MH-SV/ST

沈み物の最高峰と称させるバスロッドでテキサスリグやフリーリグ、ラバージグ、ゼロダンなどに特化しています。他のバスロッドでは感じ取りにくい小さな変化やラインの負荷の緩急を独自のソリッドティップでしっかりと感知してくれるためストラクチャーの中をより細かく攻めることも可能です。

スティーズ C64L-SV

高弾性なソリッドティップを採用することで高感度かつ高精度なキャストが魅力のバスロッドです。これまでスピニングタックルではなしえなかったタイトなキャストやテクニカルな操作が可能になっています。

スティーズ SC S64L-SV

フィネスバーサタイルの最高峰とも呼べるスピニングロッドで、レングス的に見てもオカッパリのライトリグに最適と言えるでしょう。少し硬いソリッドティップを搭載しているためボトムやストラクチャーを躱さず、絡みつくようなタイトなアプローチが可能になっています。
また、シェイクのリズムが取りやすく、リップ付きのハードプラグへの対応力も格段に向上しているためより広範囲のルアーやワームに適したモデルだと言えるでしょう。

【ジャッカル×シマノ】ポイズンアルティマ

 
シマノ公式サイトにあるポイズンアルティマのイメージ画像ポイズンアルティマ | JACKALLxSHIMANO | SHIMANO シマノ公式

ゴールドとブラックを基調とし高級感のあるデザインで感度、操作性、重量の全てを突き詰めて設計されたシマノの最高峰バスロッドです。シマノでは「スパイラルX」「ハイパワーX」「カーボンモノコックグリップ」「タフテック」など多くの独特技術がありますが、アルティマではモデルごとに最適な技術を洗い出し、カスタマイズすることで1つ1つのモデルがより高い完成度でリリースされる正に最高峰のバスロッドとなっています。

ポイズンアルティマ1610M

最もバーサタイルに使えるスタンダードな一本です。現行の中で最も軽量に仕上げられているため最高峰の操作性や感度を味わうことができるでしょう。また、リアグリップに新次元グリップエンド構造を採用しており、ルアーの操作やファイト中の安定性が更に増しています。

ポイズンアルティマ264UL/M

フィネスロッドとパワーの融合をコンセプトに設計されているため、タフなバスを誘うウルトラフィネスから強引なファイトが求められるカバーフィネスまで様々な状況、リグで活躍してくれます。

ポイズンアルティマ1610M-5

マルチピースを感じさせないほどのロッドバランスを実現した最高峰のパックロッドです。バーサタイルに使えるレギュラーファーストテーパーで仕上げられているため一本で巻物から撃ち物、フィネスまで何でもこなしてくれます。

【シマノ】ワールドシャウラ

 
シマノ公式サイトにあるワールドシャウラのイメージ画像ワールドシャウラ | SHIMANO シマノ公式

バス釣りだけでなくすべてのルアーフィッシングに対応する最高峰の超バーサタイルロッドです。ティップとバットで異なる弾性率のカーボンを使用することでパワーがありながらも掛けやすく、バレにくいロッドに仕上げられています。また、手の大きさや好みによってトリガー位置を変えることも可能で、誰もが違和感なく釣りに集中することができるでしょう。

高級感のあるコルクグリップに綺麗なワインレッドがベストマッチする性能面でもデザイン面でも大変素晴らしい最高峰ロッドとなっています。

ワールドシャウラ1702R-2

ロッドパワーとしてはMとMHの中間と言ったところで、巻物から撃ち物までバーサタイルにこなしてくれる番手です。レングスも7fiと絶妙な長さで近距離から遠距離まで幅広く対応してくれるでしょう。

ワールドシャウラ2651F-3

軽量プラグからワーミングまでスピニングタックルでよく使われるルアーたちを網羅することができる番手だと言えます。クラッシックなコルクグリップでバーサタイルに使えるスピニングロッドが欲しい方におすすめです!

ワールドシャウラ1703R-5

ワールドシャウラの中でも持ち運びに優れたマルチピースモデルです。遠征や旅行先での釣りに優れており、バスや電車にも難なく乗せることができます。遠征が多い方はサブ機として持っておけばいつでもどこでも最高峰のロッドか味わえるでしょう!

最高峰のバスロッドはメーカーの全てが詰まった技術の結晶

冬に釣れた40upのブラックバス

今回はバスロッドの最高峰と呼ばれる4シリーズをご紹介していきました。どのシリーズもメーカーの技術や経験が詰まった最強クラスのモデルとなっています。値段は高いですが、その分最高のパフォーマンスを引き出してくれることは間違えありません!!

ぜひ今のバスロッドに満足いかない方がいましたら、ハイエンドクラスの最高峰バスロッドを検討してみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

木村玄のプロフィール写真

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

バス釣りに超おすすめなノットはこれだ!簡単かつ高強度な最強ノットを4つご紹介!

ラインのチェックをする玉川さん

激ムズな冬のバス釣りに効くルアーは!?リアクション狙いのおすすめルアーを厳選してご紹介!

ルアーを無造作に並べた写真

バス釣りのカバー攻略は直リグが最適!?直リグを使う利点や作り方、使い方まで徹底解説!

ステックベイトを直リグセッティングにしたもの

バス釣りで一番釣れるリグはノーシンカー!?スレバスでも釣れるノーシンカーは絶対に覚えよう!

虫系ワームで釣ったブラックバス

バス釣りを虫系ワームで攻略!虫系ワームの動かし方からコツ、オススメまで徹底解説!

虫系ワームで釣り上げたブラックバス

ネコリグシンカーを徹底解説!バス釣りの切り札であるネコリグはシンカーにもこだわろう!

ジャッカルのネイルシンカー 

「バス釣り」関連の記事

【シマノ】23SLX DCを徹底インプレ!一万円台で買えるハイコスパDCの実力はいかに!?

23SLX DCを前から撮った写真

22ジリオンtwhdを徹底インプレ!高抵抗ビッグベイトやカバーゲームでも余裕の使用感が魅力

22ジリオンsvtwを正面から撮った写真

【ダイワ】21アルファスsvtwを徹底インプレ!コスパ重視のバーサタイル機はこれ!

21アルファスsvtw

ハートランドのスタンダードモデルをすべて紹介|特徴や使い心地、オススメモデルなど

ハートランドスタンダードモデルを正面から撮った写真

サカマタシャッドのミドストが最強!釣れる理由からタックル、動かし方まで徹底解説

サカマタシャッドのミドストの上部

見えバスの釣り方を解説!サイトに効く動かし方やおすすめワーム、注意点など

見えバスがシャローエリアを優雅に泳いでいる様子

「ブラックバス」関連の記事

山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】

湖で泳ぐ二羽のカモ

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

釣り上げたブラックバスを持ち上げている

バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション

ブラックバスの口を左手で押さえ、口の中を撮影

デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク

見えバスがシャローエリアを優雅に泳いでいる様子

夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ

虫を演出する事で釣り上げたブラックバス

デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦

ブラックバスの下あごに大きいルアーが引っかかっている

新着記事

リールのメンテナンス、初心者は分解無用! 塩抜き、乾燥、オイル・グリス注油で充分!

リールはこまめにメンテナンスしましょう。粘度の高いグリースを差すところ、粘度低いオイルを差すところ、注油厳禁のところがありますので、リールの取扱説明書をよく読みましょう

釣りにおけるハリスの役割とは? ハリス・道糸・ロッドの選択が決まれば、タックルは強くなる!

ナイロン道糸、フロロハリスあれこれ

家族みんなで釣りに出かけてみよう! ファミリーフィッシングのすゝめ

子連れ釣行は自分がゆっくり釣りを楽しむ時間はないかもしれないが、素晴らしい思い出作りになる。

海釣りデビューを考えている人へ。秋を逃す手はない! 道具はレンタルで、まずはやってみよう!

逗子市・小坪漁港の夜明け

磯フカセ釣りの竿の調子はどう選ぶ? 先調子、胴調子ロッドの特徴とおすすめの使い分けを解説!

ロッドあれこれ。場所とターゲットと釣り方によって使い分けます。

フカセ釣りにおけるハリスの重要性を解説! ハリスの劣化は即釣果ダウンにつながります!

ハリスは釣りのタックルにおいて、最もこだわるべきアイテムのひとつです。