バス釣りで一番釣れるリグはノーシンカー!?スレバスでも釣れるノーシンカーは絶対に覚えよう!

作成:2021.10.12更新:2023.06.09

虫系ワームで釣ったブラックバス

バス釣りで一番釣れるリグと言えば何?という質問をよく聞きます。初心者の方でも釣りやすいリグとしてネコリグやダウンショットリグ、ジグヘッドワッキーリグなどが良く挙げられますよね。しかしタフを極める今日のフィールドではそれらのリグであっても中々釣れないということもあるでしょう。そんな時に試していただきたいのが「ノーシンカーリグ」です。シンカーが付いていないためどのリグよりも一番ナチュラルな動きをしてくれます。そんなノーシンカーリグはどんなバスでも喰わせられる一番釣れるリグだと言えるでしょう。今回はそんなノーシンカーリグの釣れる理由からや使い方、オススメのワームなどを一挙にご紹介します。

ノーシンカーリグとは?

カットスイングのオフセットセッティング

ノーシンカーリグとは名前の通りシンカーを使わず、ワームとフックだけで構成されたリグのことです。ノーシンカーリグではマス針とオフセットフックのどちらを使っていただいても問題ありませんが、使うワームのサイズによっても異なってきます。虫系ワームや3inchクラスの小型ワームなどはマス針で、ステックベイトやシャッドテールワームなどはオフセットフックを基準として考えてみてください。またスナッグレ性を意識する場合はオフセットセッティング、掛けを重視するならマス針チョン掛けと状況に応じた使い分けも重要になってきます。

なぜ一番釣れる?バス釣りでノーシンカーリグが有効な理由

ブラックバスを斜めからとった写真

上記でもお伝えしましたが、最近ではどのフィールドもハイプレッシャーになってきました。バスもどんどん頭が良くなり、ワームに対しての不信感がより一層増しているように感じます。だからこそよりナチュラルに、よりスローに攻めることができるノーシンカーリグが一番有効になってくるのです。

皆さんもどんなリグを使っても喰わないスレバスに出会う機会も多いでしょう。そんな時こそノーシンカーリグを多用してみてはいかがでしょうか?

バス釣りでのノーシンカーリグの使い方

ノーシンカーリグを扱う上で絶対に押さえておくべき使い方について解説していきます。

ズル引き

ノーシンカーリグの中で最もベターな使い方がこのズル引きです。ボトムをゆっくりと移動する甲殻類のように見せることでバスを誘い出します。ポイントとしてズル引きからの放置、ジャークなど他のアクションと合わせて使うことでバスに対し、喰わせの間をより鮮明に作ることができるのです。

少し地味な使い方ですが、バスにとっては絶大な効果を発揮するのでぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

ジャークやトゥイッチ

ノーシンカーリグ特有のナチュラルな動きから急にキレのあるジャークやトゥイッチをすることでバスの捕食本能を揺さぶります。フォールさせてからのジャークやトゥイッチ、そしてまたフォールといったようにアクションをした後に喰わせの間を作ってあげることが大きなポイントです。

またトップや中層での連続トゥイッチで逃げ惑うベイトを演出するのも非常に効果的です。シンカーが入っていない分、ボトムからトップまで自由自在にレンジをコントロールできることも一番釣れると言われる要因になっています。

放置

流れ込みやワンド、カバー周りなどバスが定住していそうなポイントに入れてワームを放置するということも非常に釣れる使い方です。意外と嫌厭されがちな方法ですが、バスが確実にいると分かっている状況では物凄く力を発揮してくれる使い方だと言えます。

どんなワームがノーシンカーリグで一番釣れる?オススメワームをご紹介

レイドジャパンオカエビのパッケージ写真

ノーシンカーリグはよく釣れる一番オススメのリグとお伝えしましたが、シンカーを入れていないため風に弱い、ワームが動かしにくいという弱点が存在します。そのためワーム選びには少し気を使った方が良いでしょう。ノーシンカーリグでもよく飛び、操作しやすいワームを選ぶことが重要になってきます。

【レイドジャパン】オカエビ

ボディから出るアーム、カーリー、レッグといった繊細なパーツがフォール中やスイミング時になまめかしい生命感のある動きを演出して、バスの捕食本能を刺激します。ノーシンカーリグで使っていただくともはやベイトそのもので、バスに対して喰わせの切り札として非常に有効です。ノーシンカーリグでエビ系ワームを使うなら一番にオススメできるワームと言っても良いでしょう。

レイドジャパン オカエビ 2.5インチ

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

また虫系ワームのような使い方も可能で、虫を意識しているバスに対してももってこいなワームです!!

【レイドジャパン】フルスイング(カットスイング)

フルスイングのテール部分をカットして逆付けした通称カットスイングはノーシンカーリグで非常に優秀です。というのもこのワームを開発したレイドジャパンプロスタッフの岡友成さんも「いかにナチュラルにノーシンカーリグで使うかが大切」と明言していました。ノーシンカーリグだからこそ出せる独特な動きが最大のキモになってくるということですね。

レイドジャパン-フルスイング5inch

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

フルスイングはシャッドテールワームとしてもじっくり巻くのも良し、ステックベイトのようにズル引きやトゥイッチを入れるのも良しと他社製品と比べても一番汎用性の高いシャッドテールワームだと言えます。

【ゲーリーヤマモト】ヤマセンコー

こんなシンプルなシルエットで本当に釣れるの!?と疑いたくなるほど何のパーツも付いていないシンプルイズベストなワームです。しかしこちらもカットスイングと同様に多くのシチュエーションで使うことができます。杭やテトラ、水中の枝に入れてテンポよくストラクチャーの中を攻めることもできますし、ボトムでズル引きや放置など甲殻類をイミテーションした使い方も可能です。また中層やトップでのジャークやトゥイッチといったベイトフィッシュを模した使い方もバスに効果的で、使いどころ満載なワームだと言えるでしょう。

ゲーリーヤマモト 4インチ ヤマセンコー

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

カットスイングよりもキレのある動きをするので、ステックベイトによるリアクションを狙った釣りには一番向いていると感じますね。

【O.S.P】ドライブスティック

ノーシンカーリグで使うことにより自発的なロールアクションを最も引き出してくれます。また高比重ボディとなっているためノーシンカーリグでのキャスタビリティ、操作性は文句なしの仕上がりだと言えるでしょう。

O・S・P オーエスピー ドライブスティック

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

オープンウォーターからピンスポット、フリーフォールからダートやトゥイッチなどこのワーム1つで様々なアプローチが可能となっています。

【ダイワ】シュリンピード

ボディからでる無数のバーツが少しの水流でもピリピリとアピールしてくれるため生命感のあるナチュラルな動きが演出できます。オフセットフックとマス針の両方に対応しているので喰わせ重視なのか?スナッグレス重視なのか?によって使い分けが可能です。

ダイワ バス ワーム シュリンピード

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

また、マテリアルの硬さも特徴で高速トゥイッチやカバーの奥まで入れ込むような釣りでもボディが割れにくく、安心してガンガン攻めて行けます。

ハイプレッシャーだからこそノーシンカーリグはバス釣りで一番有効になってくる!

大郷戸ダム

今回はバス釣りで一番釣れるリグはノーシンカーリグなのか?について解説していきました。もちろんノーシンカーリグではなく、ネコリグやダウンショットリグなどの方が良い場合もあります。しかし今日にようなハイプレッシャーなタフフィールドにはノーシンカーリグが一番マッチすると言えるでしょう。ぜひ今回紹介したノーシンカーリグをしっかりと覚えて、タフフィールドの攻略に役立ててみてはいかがでしょうか?

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

レイドジャパン-フルスイング5inch

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ダイワ バス ワーム シュリンピード

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

レイドジャパン オカエビ 2.5インチ

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ゲーリーヤマモト 4インチ ヤマセンコー

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

O・S・P オーエスピー ドライブスティック

この記事を書いた人

木村玄のプロフィール写真

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

バス釣りで使うシンカーを種類ごとにご紹介!バス釣りをするなら知っておくべきシンカーの基本!

バス釣りに使うシンカーを並べた写真

ブラックバスは共食いをする!?ブラックバスの性質、食性を踏まえて徹底解説!

虫系ワームで釣れた野池のバス

バス釣り初心者の単独釣行!一人でバス釣りってどうなの?メリットや注意点などもご紹介。

釣り上げたブラックバス 

バス釣り初心者におすすめのタックルセットをご紹介!これからバス釣りを始めたい方必見です!

減水時にバイブレーションで釣り上げたブラックバス

バス釣りに最適なスピニングリールの番手を徹底解説!場所やルアーによって異なることも!?

バス釣りで使用するスピニングリール

バス釣りで反則級に釣れるルアーはあるの!?よく釣れるルアーの特徴とは?

ブラックバス釣りに使用するルアーを机の上に並べた

「バス釣り」関連の記事

スピナーベイトにスナップはNG?デメリットや対策法をご紹介

スピナーベイトにスナップを付けた写真

22SLX DC XTインプレ!低価格なのに上位機種と並ぶほどの実力!?

22SLX DC XTを上から移した写真

ジカリグ・ゼロダンは自作がお得!?スナップやリングを使った簡単自作方法を紹介

ジカリグをセッティングした写真

チャターベイト入門!!|使い方から時期、タックルまで初心者にもかわりやすく解説

チャターベイトを並べた写真

チャターベイトのおすすめ20選|カラー選びやおすすめトレーラーまで徹底解説!

チャターベイトを2つ並べた写真

チャターベイトにおすすめのトレーラー12選!トレーラーあり,なしそれぞれの効果とは?

チャターベイトで釣ったバス

「ブラックバス」関連の記事

山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】

湖で泳ぐ二羽のカモ

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

釣り上げたブラックバスを持ち上げている

バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション

ブラックバスの口を左手で押さえ、口の中を撮影

デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク

見えバスがシャローエリアを優雅に泳いでいる様子

夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ

虫を演出する事で釣り上げたブラックバス

デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦

ブラックバスの下あごに大きいルアーが引っかかっている

新着記事

冬の投げ釣りは鉱脈探し、大型を求めてひたすら遠投すべし!!

懐かしの福浦岸壁。投げ釣りの聖地だったが、2019年の台風てわ岸壁が壊滅した。しかし2023年、嵩上げ工事が終了し、一部のエリアが金沢水際線公園として開放された。

パワーフィネスにおすすめのリール15選|選び方や価格帯別の最適モデルを徹底解説

スピニングを片手で持った写真

ネコリグチューブとは?差し方や種類、おすすめ製品まで徹底解説!

ネコリグチューブを付けた写真

バス釣りにおすすめのメジャーシート10選!選び方からおすすめ製品まで一挙にご紹介!

メジャーシートでバスのサイズを測った写真

ライギョに効果的なルアーはこれ!定番フロッグからそれ以外のルアーまでまるっと紹介

ライギョを持った写真

ナマズのぶっこみ釣り仕掛けと餌をご紹介!釣り初心者にもおすすめのナマズ釣り!

釣り上げたナマズを持ち上げた写真