次に2wayホバストのセッティング方法をご紹介していきます。従来のホバストセッティングとそこまで違いはありませんが、ヘッドの位置やフックサイズには若干の違いがあるためチェックしておきましょう。
2wayは公式で前と後ろが決められています。写真のように凹みがある方がヘッド部分になりますのでフックを付ける前に向きを確認しておきましょう。
少しだけヘッドが出るようにしてフックを入れ込み、ワームの表面に沿ってホバストフックを通していきます。少しヘッドを出してセッティングすることでヘッド部分がリップのような役割を果たしてよりシャローを漂わせやすくなります。
また、アクション中のバランスを良くするためにもワーム中央にズレが無い形でホバストフックを差し込むと良いでしょう。フックはホバスト専用の#3番がベストです。
ラインアイの真下に来るようにネイルシンカーを入れ込みます。重さは0.3gを基準と考えましょう。流れや風が強い状況では0.45gが使いやすくなってきます。
バスのバイトを瞬時に読み取るために付けますが、必要ないと思う方は特に付けなくても問題ないでしょう。少しでもバスのバイトを見逃したくないというシビアな状況ではマーキングペイントもおすすめです。私の場合2wayホバストをクリアレイクで使うシチュエーションが多いので、そこまでペイントを入れる機会はありませんでした。
これで2wayホバストの完成です。虫・甲殻類・小魚といった様々なベイトにイミテートできる最強セッティングとなります。
バイト直前で見切るようなバスや付近に投げても見向きもしないようなバスといった気難しいバスを攻略する時に適しているのがこの2wayホバストです。実釣では2wayの下からいきなりバスが顔を出してバイトするシーンも多く見受けられましたので、バスから見た2wayホバストの生命感はかなり高いと感じましたね!
とは言いましてもアピール力がそこまで高いというわけではないのでピンスポットに入れていくのがおすすめです。障害物や岸際に付くエビ,オーバーハングや流れ込みに落ちる虫,トップを浮遊する弱りかけのチアユやワカサギと言ったようスローに動くベイトが溜まっているシーンで投入していくことが重要になります。
従来のホバストのアクションと同じようにたるんだラインを動かすようなイメージでシェイクするのが良いでしょう。2wayホバストはロールを意識せずにシェイクをしながらスローに巻いてくるだけなので、ホバストのアクションが苦手という方でも簡単に行えます!
2wayのホバストだからと言って特別なタックルが必要というわけでありません。皆さんがフィネスで使うL~ULのロッドに2000~2500番のスピニングリールで使っていただけば何の問題もなく扱うことができるでしょう。できればシェイクのしやすいソリッドティップで使っていただくとアクションがより楽になります。
ラインはフロロの4lbが最もベストです。また、より遠くに飛ばしたいという方はPEラインの0.4号を入れてあげるのも一つの方法と言えるでしょう。
今回は2wayを使ったホバスト通称「ウェイウェイ」について解説してきました。虫・甲殻類・小魚といった様々なベイトにイミテートできるため多くのフィールドで力を発揮してくれること間違いなしです!
リアルなワームでも直前で見切るような気難しいバスには2wayのホバストを導入してみてはいかがでしょうか?2wayのホバストはアクションの容易さやキャストアビリティの高さなど様々な利点が存在します。ホバストが苦手という方でも扱いやすく、おすすめの組み合わせです!
合わせてよく読まれる記事
「バス釣り」関連の記事
「ブラックバス」関連の記事
新着記事