スイムジグとスコーンリグの違いは?特徴や使い方、トレーラーに何か違いはある?

作成:2023.03.24更新:2023.06.09

ラバージグのパッケージ写真

近年スコーンリグと呼ばれるリグが流行っていますよね。スコーンリグはラバージグにシャッドテールワームを付けて巻いて使うリグのことを指します。しかしスイムジグと一体何が違うの?と思った方も少なくないでしょう。両者を見比べてみると見た目や使い方はほぼ同じに見える方も知れません。ところがこの2種類を細かく見ていくと同じよな釣り方でも若干違いがあることがわかります。

今回そんなスイムジグとスコーンリグの違いについて細かく解説していきます。また、チャターベイトやスピナーベイトとの違いや使い分けについてもご紹介していきますので気になる方はぜひご覧ください!

スイムジグとスコーンリグの特徴の違い

スコーンリグとスイムジグ

スイムジグもスコーンリグもラバージグにトレーラーワームを付けて使うという構造は同じです。しかしヘッド形状には大きな違いが生れています。スイムジグの場合一般的な三角錐型のヘッド形状ですが、スコーンリグはフットボール型のヘッド形状になってきます。また、フットボール型のラバージグにはワイヤーガードが付いていない場合も多く、ワイヤーガードの有無という点も違いの1つと言えるでしょう。

では一体この2種類のヘッド形状の違いによってどんな使い分けができるのかを以下の見出しで解説していきます。

スイムジグとスコーンリグの使い方に違いはある?

スイムジグとブラックバス

スイムジグのようなエッジの効いたヘッドでは障害物に対してのスリ抜け能力が非常に高くなるため、カバーやストラクチャー周りでの使用に効果的となります。また、ウィードや堆積した落ち葉などを拾いにくいことから、野池やダムなどのボトムに沈殿物が溜まりやすい場所でもストレスなくトレースすることが可能です。

一方でスコーンリグはヘッド形状がフットボール型なので、ルアー全体が低重心になります。これによって浮き上がりが少なく、一定のレンジをキープしやすくなるのです。また、浮き上がりにくいことでディープエリアを攻略したい時にも非常に有効となります。ボトムギリギリを安定したスイミング姿勢でトレースしたい時にもスコーンリグがおすすめと言えるでしょう!

スイムジグ・スコーンリグとチャターベイトの違い

チャターベイト

スイムジグやスコーンリグによく似たルアーとしてチャターベイトも挙げられますよね。チャターベイトの場合、ラインアイにブレードが付いていますが、それ以外はほどんど変わりません。では一体どのように使い分ければ良いのでしょうか?この違いについて2つの項目をもとに解説していきます。

アピール力

チャターベイトはスイムジグやスコーンリグと比べてブレードによる"音"が発生してきますよね。また、高抵抗のブレードによって左右に激しく振るバイブレーションもチャターの特徴となってきます。そのためスイムジグやスコーンリグと比べてもハイアピールなルアーとして作られているのです。より遠くからバスを寄せてきたい!濁りが激しい!という状況ではチャターベイトの方が有利に働く場合が多くなります!

逆にクリアウォーターやハイプレッシャーフィールドでナチュラルに使いたいという時にはローアピールなスイムジグやスコーンリグがおすすめと言えるでしょう。

スナッグレス性

チャターベイトはヘッドに大きなブレードが付いているためウィードや落ち葉を広いやすくなります。また、ストラクチャーやカバー周りでもブレードに障害物が当たって上手くトレースできないという弊害もあるでしょう。このような場合にはスナッグレス性の高いスイムジグがおすすめです!どのようなスポットで使用するのかを考えながら使い分けていきましょう!

スイムジグ・スコーンリグとスピナベの違い

スピナーベイトを手に乗せた写真

スイムジグやスコーンリグと見た目が似ているルアーとしてスピナーベイトも挙げられますよね。これらの大きな違いは楕円形のブレードが付いていることです。そのためチャターベイトと同様にアピールで使い分けることができます。

基本的にアピール力の度合いとしては「スイムジグ・スコーンリグ>チャターベイト>スピナーベイト」の順番になっていますので、フィールドの濁りやバスのプレッシャーによって使い分けていきましょう!

スイムジグとスコーンリグは細かな違いがある!

スイムジグで釣ったバス

今回はスイムジグとスコーンリグの違いについて細かく解説していきました。どちらも見た目は似ていますが使うスポットに得意不得意があります。そのためどんなレンジを攻めたいのか?どんなスポットをトレースしたいのか?をしっかりと吟味してから選ぶようにしましょう。

また、スイムジグとスコーンリグの違いにプラスしてチャターベイトやスピナーベイトとの使い分けも覚えておくことでより状況にアジャストしたルアーセレクトが可能になります。ぜひ今回の記事をもとにマスターしておきましょう!

この記事を書いた人

木村玄のプロフィール写真

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

ダウンショットリグに最適な最強ロッドをご紹介!釣れる最強リグだからこそロッドにもこだわろう

エクスプライドとアルテグラの写真

とにかくバスを釣りたい方にオススメな最強リグはこれ!初心者に試して欲しい最強リグとは?

2wayのスプリットショットリグセッティング

フリックシェイクのネコリグをシンカーやフック、オススメカラーまで徹底解説!

フリックシェイクを正面から撮影したもの

ドライブクローラーのネコリグはなぜ釣れる!?誰でも簡単に釣れるその理由とは?

ドライブクローラーのパッケージ写真

ネコリグシンカーを徹底解説!バス釣りの切り札であるネコリグはシンカーにもこだわろう!

ジャッカルのネイルシンカー 

エコギアバルトの本当の使い方を徹底解説!めっちゃ釣れるバルトリグとは?

エコギアバルトのケースの上にワームを並べている

「バス釣り」関連の記事

【名作】イモグラブの釣れる使い方を解説!特徴や最適なフック、使いどころなど

イモグラブ

ドライブスティックスティックのバックスライドが釣れる!エビ跳ねアクションが喰わせのキモ!

ドライブスティックのバックスライドセッティング

ギル型ルアーのおすすめ20選|小型タイプやワーム素材など種類ごと紹介

ギル型ルアーの写真

【バス釣り】釣れるバイブレーション20選!選び方や基本的なアクション方法も!

バイブレーションを集めた写真

スピナーベイトにスナップはNG?デメリットや対策法をご紹介

スピナーベイトにスナップを付けた写真

22SLX DC XTインプレ!低価格なのに上位機種と並ぶほどの実力!?

22SLX DC XTを上から移した写真

「ブラックバス」関連の記事

山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】

湖で泳ぐ二羽のカモ

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

釣り上げたブラックバスを持ち上げている

バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション

ブラックバスの口を左手で押さえ、口の中を撮影

デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク

見えバスがシャローエリアを優雅に泳いでいる様子

夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ

虫を演出する事で釣り上げたブラックバス

デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦

ブラックバスの下あごに大きいルアーが引っかかっている

新着記事

磯釣りの装備は安全第一!できるだけコンパクトにまとめる工夫を!

磯釣りの荷物は多い、パッケージングを工夫して充実かつコンパクトな装備を目指そう。

ジカリグ・ゼロダンは自作がお得!?スナップやリングを使った簡単自作方法を紹介

ジカリグをセッティングした写真

冬の投げ釣りは鉱脈探し、大型を求めてひたすら遠投すべし!!

懐かしの福浦岸壁。投げ釣りの聖地だったが、2019年の台風てわ岸壁が壊滅した。しかし2023年、嵩上げ工事が終了し、一部のエリアが金沢水際線公園として開放された。

チャターベイトのおすすめ20選|カラー選びやおすすめトレーラーまで徹底解説!

チャターベイトを2つ並べた写真

チャターベイト入門!!|使い方から時期、タックルまで初心者にもかわりやすく解説

チャターベイトを並べた写真

パワーフィネスにおすすめのリール15選|選び方や価格帯別の最適モデルを徹底解説

スピニングを片手で持った写真