サカマタシャッドのミドストが最強!釣れる理由からタックル、動かし方まで徹底解説

作成:2023.09.27更新:2023.09.27

デプスからリリースされたロングセラーアイテムであるサカマタシャッドですが、琵琶湖を筆頭に多くの場所でミドストワームに使用されています。「ミドストと言ったらこのワーム!」と考える方も非常に多く、SNS上でもサカマタシャッドのミドストでデカバスを釣り上げている写真が数多く存在していますよね。

ということで今回はミドストの王道とも言えるサカマタシャッドの特徴や適性タックル、動かし方まで徹底的に解説していきます。これから、ミドストにチャレンジしてみたいという方にもわかりやすい内容となっていますのでぜひご覧ください!

デプス サカマタシャッド

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

サカマタシャッドの特徴

サカマタシャッドはベイトフィッシュを彷彿とさせるシルエットが特徴です。ワームの位置によってソルトの量が調整されており、ワーム自体が低重心になっているため、安定したアクションを生み出すことができるようになっています。

また、水を下方向に受け流すことができる独特なキールが付いており、ダートすると水面に逃げる小魚のような跳ね上げを引き起こすこともサカマタシャッド独特の特徴と言えるでしょう。
ミドストで見切られそうになった際にはこの独特な跳ね上げアクションで誘ってあげることも有効です。

サカマタシャッドのサイズラインナップ

サカマタシャッドは幅広いサイズ・ウエイトのラインナップを有しています。

サイズ ノーマルタイプ ヘビーウエイトタイプ
4inch 3.7g -
5inch 9.8g 11.7g
6inch 16g 18g
7inch 24.8g 28g
8inch 36.5g 41g

上記の5つのサイズラインナップに加えて、ウエイトをさらに高めたヘビーウエイトタイプも存在しています。ミドストで使う際にはベイトのサイズや攻めたいレンジを基準にウエイトとサイズを決めていくのがオススメです!

サカマタシャッドのミドストの動かし方

サカマタシャッドのミドストも他のミドストと変わらず、シェイクが主体です。一定のリズムでティップを振りながらリトリーブしていくことで、ワームがキラキラと幻滅を繰り返しながら、中層を漂うアクションを出すことができます。

また、ラインを張った状態でシェイクをするのではなく、ラインを波打たせるようにティップを振ることで、よりきれいなロールを生み出すことができるので、ぜひミドストアクションが苦手という方は参考にしてみてください!

サカマタシャッドのミドストにおすすめのタックル

次にサカマタシャッドのミドストにオススメできるタックルについてご紹介していきます。ミドストのタックル選びに迷った方はぜひご覧ください!

ロッド

サカマタシャッドの何inchを使用してミドストを行うかによっても最適なロッドは変わってきますが、ミドストでは、柔らかすぎるロッドだとアクションがさせにくいです。そのため、ある程度硬さとハリのあるロッドを選ぶようにしましょう。

また、シェイクを続ける釣りになりますので、ロッド自体の軽さにも気を配ってチョイスしていただくのがオススメです!

リール

リールはバス釣りで一般的に使われる2500番がおすすめになります。また、シェイクしながらリトリーブすることが多いミドストでは、巻出しが軽く、クイックに動かせるリールがおすすめです!シマノで言えば「クイックレスポンスシリーズ」などを使っていただくのが良いでしょう。

合わせて読みたい

シマノの「コアソリッド」と「クイックレスポンス」の違いを解説

ライン

サカマタシャッドのミドストでは飛距離が出しやすく、フッキングがしっかり決まるPEラインがオススメです!
サカマタシャッド5~6inchのミドストですとPEライン0.8号+リーダー(フロロカーボン10lb),サカマタシャッド4inchのミドストですとPEライン0.6号+リーダー(フロロカーボン8lb)が最適となります。

サカマタシャッドのミドストにおすすめのジグヘッド

繊細なロールアクションが特徴のミドストではジグヘッドの存在も重要です。以下ではサカマタシャッドのミドストにオススメできるジグヘッドについてもご紹介します。

【デプス】ミドストジグヘッド

名前の通りミドスト専用に開発されたジグヘッドで、ラインアイの位置を工夫し、誰もが安定したローリングができるように作られています。また、浮き上がりを抑えるため、フックやガイドの線径にもこだわって設計されており、比重の軽いPEラインやディープエリアでのミドストにも有効です。ウエイトのラインナップは2.5~7gまで用意されています。

デプス ミドストジグヘッド

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【がまかつ】ホリゾンヘッドLG

ミドスト用に専用開発されたジグヘッドで、低重心に設計されているのが1つのポイントです。そのため、浮き上がりやすい5~7inchクラスの大型ワームでも、姿勢を崩すことなく、しっかり水平に漂わせることができます。
ウエイトのラインナップは3.5~6.2gです。

がまかつ ホリゾンヘッド LG

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【カルティバ】レンジローラー

ヘッドウエイトやラインアイを最適化することで、ヘッドが左右に倒れやすく、誰でも簡単にロールアクションが生み出せます。
また、U字のワームキーパーを採用することで、サカマタシャッドを遠投してもワームの"ズレ"が少なく、ワームを長持ちさせたい方にもおすすめです!
ウエイトのラインナップは0.3~5.3gと非常に幅広く設定されています。

オーナー レンジローラー

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

サカマタシャッドのミドストは琵琶湖以外でも釣れる!

今回はサカマタシャッドのミドストについて詳しく解説してきました。琵琶湖を筆頭に大人気になったワームですが、カラーやサイズが豊富ですので、様々フィールドで力を発揮してくれるワームだと言えます!

ミドストを始めたい方けどどのワームが良いのかわからないという方は、サカマタシャッドから始めてみるのがオススメです。ぜひサカマタシャッドのミドストを使って、普段口を使ってくれないようなデカバスをキャッチしていきましょう!

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

デプス ミドストジグヘッド

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

がまかつ ホリゾンヘッド LG

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

オーナー レンジローラー

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

デプス サカマタシャッド

この記事を書いた人

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)

合わせてよく読まれる記事

デスアダーのミドストを徹底解明!使い方やシーズン、おすすめタックルなど!

フィッシュローラーのミドストが釣れすぎ!?ミドスト・ホバスト特化型ワームをインプレ!

バス釣り初心者が選ぶべきスピニングリールはこれ!釣りが上達するリールの選び方とは?

バス釣りのおかっぱりで超役立つ装備をご紹介!持っていると釣りが快適になる便利グッズとは?

【バス釣り】スプリットショットリグは誰でも簡単に釣れる!おすすめワームや動かし方を徹底解説

【バス釣り】スピニングタックルとベイトタックルの使い分けをご紹介!どう使い分けるとベスト?

「バス釣り」関連の記事

ベイトリールを使うメリット・デメリットは?スピニングの違いについても解説

バズベイトにおすすめのトレーラーワームは?トレーラーを付けるメリットも合わせて解説

ミドスト用フックおすすめ9選|綺麗なロールを生み出すためのフック選びをご紹介

ピンテールワームおすすめ15選|使い方やおすすめ製品を詳しく解説!

バス釣りの濁り攻略法を解説!どんなルアーでどんな釣り方をすれば良い!?

カエル系ワーム12選|夏の必須アイテム『カエルワーム』の選び方とおすすめを紹介

「ブラックバス」関連の記事

山中湖のバス釣りのルールをおさらいしよう!【2023年最新】

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

バス釣り・レイダウン攻略のためのタックル・ルアー・アクション

デカバスの釣り方(サイトフィッシング編) in 関東ハイプレッシャーレイク

夏バス釣りの虫パターンを決める法則とは?観察すべき現場のアレ

デカバスが釣れるおすすめルアー&ワームを紹介!関東近郊バサーも大物に挑戦

新着記事

夏のフカセ釣りは、エサ盗りを制す者が本命を制す、エサ盗り回避の知恵とポイントを紹介!

釣りの始め方について、どこから手を付ける? 今さら聞けないことについて解説します!

ホバストにおすすめのフックは太軸?ガード付き?|付け方も丁寧に解説!

【バス釣り】ラバージグの正しい使い方|覚えるべき7つのアクションとは?

【バス釣り】ラバージグのおすすめ20選|使い方や最適なトレーラーなども解説!

スピナーベイトの使い方4つを徹底解剖!季節ごとのアクション法や使い分けも解説