バリバス スーパートラウトエリア インフィニティPE X8
エリアトラウトトーナメントシーンで活躍するトーナメンターから絶大な信頼を得ているのがインフィニティPE X8です。エリア用PEラインとしては馬頭来意高密度の8本編みのラインな為高価な部類に入りますが、8本編みになったことにより感度やしなやかさ、飛距離は異次元です。水中でも魚に見切られにくいナチュラルカラーを採用することで無駄なプレッシャーを与えません。線径がかなり細いラインになりますので、ドラグ設定には気をつけたいところです。
ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPEⅡ
エリアトラウト用PEラインの老舗、ユニチカのシルバースレッド アイキャッチPEは視認性の良い蛍光イエローが特徴のラインです。ラインでアタリを取る人にとっては嬉しい視認性の良さで、トラウトの僅かなアタリも見逃しません。また価格が抑えめに設定されているのも嬉しいですね。太さも0.2~0.6号までと幅広くラインナップされているので、大物狙いの方から数釣り志向の方まで満足できるスペックになっています。
PEラインはメリットとデメリットを理解して使いこなそう
PEラインは伸びがないのでラインにテンションが掛かっていない状態でも初期掛かりしやすいラインです。その為ラインスラッグが出やすい釣りに向いていて、その特性を理解して使うことでそのメリットを最大に活かせるでしょう。常にテンションが掛かっている巻きの釣りではショックを吸収しやすいアブソーバーのようなロッド、テンションの抜けることが多い釣りでは張りのあるロッドでオートマチックにフッキングできるようにするとPEラインの良さがわかると思います。またデメリットも理解しながら上手く付き合うことで、逆にPEラインの良さに気づくことができるでしょう。
エリアトラウトではナイロン、フロロカーボン、エステル、PEと他の釣りと比べてもラインの選択肢の多い釣りです。それぞれの特性を理解して上手く使い分けることで釣果に確実に差が出ます。釣り場や魚の状態、使うルアーによってその時にベストなセッティングが存在し、それを自分の釣りのスタイルに合わせ込むことで快適に釣りができるようになると思います。使いどころを考えてPEラインと上手く付き合いましょう。
記事中の紹介グッズ一覧
バリバス スーパートラウトエリア インフィニティPE X8
この記事を書いた人
ダイワマニア
YSNO
トラウト(エリア、湖)、青物全般、ロックフィッシュ、シーバス、アオリイカ、ショアジギング、オフショアジギング、エリアトラウト、ウェーディング、ボートロック、エギング、東京湾、東伊豆(静岡県)、房総半島(千葉県)、上越地方(新潟県)、芦ノ湖(神奈川県)、本栖湖(山梨県)
合わせてよく読まれる記事
エリアトラウトをクランクベイトで攻略!サイズや波動の違いを使い分けて釣果アップを目指そう!
エリアトラウト向けスピニングリールの条件とは?ルアーや状況ごとのおすすめのスペックを紹介!
エリアトラウト超入門!スプーンの使い方をマスターしてエリアフィッシングをとことん楽しもう!
エリアトラウトをミノーイングで攻略!カラーとアクション意外にもあった重要なポイントとは?
エリアトラウトに必要な持ち物を解説!必須なアイテムとあると便利なグッズをご紹介!
エリアトラウト用リール、ハイギアとローギアどちらか悩んでいる方必見!おすすめリールをご紹介
「トラウト釣り」関連の記事
渓流のミノーにはシングルフックで狙う!最新おすすめミノーもご紹介します。
渓流での釣りを楽しみませんか?最適なタックルをご紹介します。
【エリアトラウト】手軽に遊べるエリアトラウトのおすすめ仕掛けやルアーをご紹介!
管理釣り場でどうして禁止ルアーになってしまうの?禁止になるにはちゃんとした理由があります。
管理釣り場とキャンプで休日を満喫!おすすめの魚料理やキャンプ場、管理釣り場をご紹介します!
ニジマスをルアーで釣ろう!管理釣り場でのトラウトフィッシングについて解説!初心者の方必見
「トラウト」関連の記事
湖でのトラウトフィッシングはこのルアーで決まり!魚種別のおすすめルアーを紹介!
これから釣りを始めたい初心者の方必見!エリアトラウトでルアーフィッシングを始めよう!
エリアトラウト用リール、ハイギアとローギアどちらか悩んでいる方必見!おすすめリールをご紹介
エリアトラウトに必要な持ち物を解説!必須なアイテムとあると便利なグッズをご紹介!
エリアトラウトをミノーイングで攻略!カラーとアクション意外にもあった重要なポイントとは?
エリアトラウト超入門!スプーンの使い方をマスターしてエリアフィッシングをとことん楽しもう!
「ブラウントラウト」関連の記事
ブラウントラウトの湖での釣り方と、超大物と出会うための基礎知識
ブラウントラウトの行動の法則とは?習性を利用した釣り方や釣り場
湖のブラウントラウトには釣れる時間があることを知ろう
ブラウントラウトが釣れるルアーセレクトとは?その選択が釣果を決める
ブラウントラウト釣りのタックル要件は?ロッド・リールの条件を細かく解説
支笏湖のブラウントラウトをルアーテクニックで釣り上げろ!
新着記事
ハゼをルアーで狙う「ハゼング」をやってみよう、ワームでもハードルアーでも釣れます!
【2023年版】アブガルシアのスピニングロッドの中でバス釣りに最適なモデルを徹底解説
ハイギアのスピニングリールの特徴は?メリットとデメリットを解説!
【バス釣り】根掛かりルアーの外し方を5つ紹介!対処法を知れば根掛かりも怖くない!
スイムジグの最適な巻きスピードは?釣果を高めるレンジコントロールを解説
穴釣りで超高級魚キジハタを狙え! 水深があり、潮の出入りが激しい場所を徹底的に攻略すべし!