DS4<DS5<<<ZAION V<ZAIONといったところでしょう。ZAION Vはミドルクラスのリールに革命を起こす!
ダイワ公式サイト - カルディア
イグジストのボディに採用されているマグネシウムと同等の剛性と精度、そしてマグネシウムを超える軽さを誇るZAION。それに迫る性能を持つZAION Vがミドルクラスのリールに搭載されるというのは凄いことです。特にカルディアは前モデルでも非常にコストパフォーマンスに優れたリールでしたが、21モデルはモノコックボディの搭載もあり、更にコストパフォーマンスが高いモデルとなるでしょう。今後、ZAION Vとモノコックボディを搭載したリールが増えてくると予想されます。ミドルクラスのリールから目が離せません!
この記事を書いた人
マルチアングラー
キノピー
アジ、アオリイカ、メッキ、カマス、アカハタ、オオモンハタ、ヒラスズキ、メバル、アジング、エギング、ライトワインド、ハードロック、南紀(和歌山県)
合わせてよく読まれる記事
【2021年版】ダイワのスピニングリール新製品情報
【2021年版】シマノのスピニングリール新製品情報
【2021年版】アブガルシアのスピニングリール新製品情報
「スピニングリール」関連の記事
スピニングリールの番手の選び方を解説!各番手の特徴とマッチする釣りとは?
ダイワ・シマノのリール表記の見方について徹底解説。表記の意味とそれぞれの違いとは?
ボールベアリングとローラーベアリングって?リールに使われているベアリングを解説!
シーン別、スピニングリールのおすすめの安いモデルを紹介します!
シマノスピニングリールの種類を一覧で整理しました【2022年最新】
「ダイワ」関連の記事
シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!
ソルティガの歴代リールモデルを紹介!【2022年度版】
ダイワとシマノのスピニングリールの違いを徹底比較!【2022年最新】
【2021年版】ダイワのスピニングリール新製品情報
ダイワの新素材ZAION Vって結局何?他の素材との違いを解説!
折れた釣竿を保証修理!ダイワのロッドをアフターサービスで直す
新着記事
夏の女王、シロギス釣りの餌の代用品として使えるものはあるのか?
ライトジギングにはスピニングとベイトのどちらがいいの?メリットやデメリットをご紹介します!
タイラバはなんでも釣れる万能ルアーなのか?使い方や釣れる狙い方、狙える魚種などについて解説
管理釣り場とキャンプで休日を満喫!おすすめの魚料理やキャンプ場、管理釣り場をご紹介します!
堤防や磯にいるカニの種類を紹介!捕まえて餌にしたら思わぬ大物が釣れるかも!?
【バス釣り】スプリットショットリグは誰でも簡単に釣れる!おすすめワームや動かし方を徹底解説