スピニングリールのバックラッシュの原因は?原因と解決方法を解説

作成:2023.07.31更新:2023.07.31

スピニングリールで起こりやすいライントラブル

バックラッシュ。釣りをしている方なら誰しもが経験あるのではないでしょうか?ひとたび起こると解くのに時間が掛かったり、解けなければ大量のラインをロストする事になります。何よりストレスが溜まって仕方ない!楽しいはずの釣りでストレスが溜まる。こんな事は避けたいですよね?

今回はスピニングリールにおけるバックラッシュの原因とその対策について解説します。

スピニングリールにおけるバックラッシュの原因

  1. テンションが掛かっていない状態でのラインの巻き取り
  2. ラインの劣化
  3. ラインをリールに巻くのが下手

1.テンションが掛かっていない状態でのラインの巻き取り

ラインが弛んだまま巻き取るとトラブルになりやすい

ライントラブルの原因のほとんどがコレと言っても過言ではありません。テンションが掛かっていない状態でラインを巻き取るとラインローラーにラインが乗っていない状態で巻き取ることとなり、ラインはスプールに正確に巻かれません。またスプールに巻きつけられたラインがフワッとしてしまい、それが蓄積するとキャストした際にブワッと一気に放出されてしまい絡まってしまいます。

対策

ラインを摘まんでテンションを掛けるとライントラブル防止に効果的

しっかりとテンションを掛けてラインを巻き取る。これに尽きます。最もテンションが抜けやすいのがキャスト直後のライン回収です。最も簡単な対策方法はラインが弛んでいると感じたら、リール直上のラインを指でつまんでリールを巻くことです。こうすることでラインがリールに巻かれるときはテンションが掛かった状態になり、ラインがきちんと巻き取られます。

数投に1回ラインを整えるためのキャストをするのも効果的です。遠くに投げてしっかりテンションを掛けて巻いてくるだけ。これをするだけでも効果は絶大です。10投に1回程度で良いでしょう。タックルハウスさんから「ノントラブルスティック」という専用アイテムも出ていますので活用するのも良いでしょう。

参考記事:K-TEN Laboratory「ノントラブルスティック」

2.ラインの劣化

ラインの劣化でもライントラブルは起こりやすくなります。コーティングが落ちてコシがなくなったPEライン、ガイドで擦れたり長期間リールに巻かれていることで巻きグセが付いたフロロカーボン・ナイロン・エステル。こうなってしまうとライントラブルの可能性が高まるのは当然です。

対策

筆者愛用のラインスプレー

ラインを巻き替える。これに勝る対策なし!ラインの裏表を入れ替えれば2回使えて経済的です。
ラインメンテナンス用のスプレーを使うのも良いでしょう。ラインの寿命を延ばします。僕はバリバスさんの業務用スプレーを愛用しています。

バリバス PEにシュッ!業務用

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

3.ラインをリールに巻くのが下手

ナイロンラインを糸巻きしている様子

自分で巻かずに釣具屋で巻いてもらうという方も多いのではないでしょうか?その場合は自力では何ともなりません。ラインは材質や太さによって巻くときに掛けるテンションが違います。同じ0.5号のラインを巻くにしてもPEとナイロンでは巻き方が違うのです。これをきちんと理解しておかないとトラブルが起こりやすくなります。

個人的に難しいと思うのは技術的な面ではアジング用の極細エステルライン、設備的にマグロ等のキャスティング用のPEラインです。極細エステルラインはテンションを掛けすぎると切れる可能性が高く、そこまでいかなくてもラインに変なクセがつきやすいです。太いPEラインを巻くときは非常に強いテンションを掛ける必要がありますが、これには専用の機械が必要でそこそこ高額です。

まとめ

ライントラブルの原因を3つ挙げましたが、ほとんどの場合で1の「テンションが掛かっていない状態でのラインの巻き取り」です。意識したことなかった方は意識してみてください。ライントラブルがぐんと減るはずですよ。

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

タックルハウス ノントラブルスティック

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

バリバス PEにシュッ!業務用

この記事を書いた人

キノピーのプロフィール写真

マルチアングラー
キノピー

 アジ、アオリイカ、メッキ、カマス、アカハタ、オオモンハタ、ヒラスズキ、メバル、アジング、エギング、ライトワインド、ハードロック、南紀(和歌山県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

スピニングリールの各パーツの名称を画像と共に整理しました

アルテグラを一眼レフで撮影

スピニングリールへの糸巻き量はどのぐらいが目安?ラインごとの適正量と巻き方を解説

ラインを巻いたスプールを横に並べている

スピニングリールのギア比って?それぞれの特徴を解説!

ハイエンドのスピニングリールを机の上に並べた様子

スピニングリールのハンドルカスタムの世界とは?

リールハンドル

スピニングリールの分解に必要な道具とは?メンテナンスの必須アイテムを紹介

月下美人とソアレの分解

「スピニングリール」関連の記事

20ヴァンフォード2500SHGをバス釣り目線でインプレ!ライトゲームのハイコスパリール!

20ヴァンフォードを横から撮った写真

500番のスピニングリールの使い道は??特定の状況下で効果的かも⁉

500番のリール

ハイギアのスピニングリールの特徴は?メリットとデメリットを解説!

最近はハイギア全盛と言われるほど人気がある

ローギアスピニングリールは上級者におすすめ!?初心者にはおすすめ致しません!

パワーギアはその名の通り最も巻き上げパワーが強いギア比

ツインパワーSWとセルテートSWを比較!買うならどっち??

ツインパワーSW14000XG

パワーのあるスピニングリールが欲しい!リール選びの際に見るべきポイントを解説!

キハダマグロのキャスティングタックルと御蔵島

新着記事

夏のフカセ釣りは、エサ盗りを制す者が本命を制す、エサ盗り回避の知恵とポイントを紹介!

夏のフカセ釣りはコマセを撒くとエサ盗り達がワンサカ集まってくる。

バズベイトにおすすめのトレーラーワームは?トレーラーを付けるメリットも合わせて解説

バズベイト

ベイトリールを使うメリット・デメリットは?スピニングの違いについても解説

ベイトリールとバス

釣りの始め方について、どこから手を付ける? 今さら聞けないことについて解説します!

辻堂海水浴場へ続く歩道橋。

ピンテールワームおすすめ15選|使い方やおすすめ製品を詳しく解説!

ピンテールワームをジグトレーラーにした写真

ミドスト用フックおすすめ9選|綺麗なロールを生み出すためのフック選びをご紹介

ジグヘッドの写真