18 セフィア BB C3000SHG

シマノ

18 セフィア BB C3000SHG
定価
¥ 17,900
 価格
¥ 17,300
番手
3000
ギア比
6
ドラグ/耐力
9kg
自重
235g
B/R
5/1
巻上長/回転
88cm
ハンドル長
55mm
PE糸巻量
0.6-200 / 0.8-150 / 1-110

狙えるターゲット魚種

できる釣法

搭載の機能・素材

よく比較されるライバルモデル

エギング入門良コスパリール「18セフィアBB C3000SHG」の使用インプレ

シマノのエギング専用リールである「セフィア」シリーズには3つのグレードあり、下から順に「BB」「SS」「CI4+」と分かれており、「18セフィアBB C3000SHG」は入門用に位置するエントリーモデルです。安価な金額ながらエギングに必要な機能はそろっており、これからエギングを始めたいという方におすすめできるリールです。今回はそんな「18セフィアBB C3000SHG」の特徴と使用インプレをご紹介します。

18セフィアBB C3000SHGの基本仕様は?

18セフィアbbC3000SHGの重さ

エントリーモデルに位置する「セフィアBB」はやはりその金額が魅力です。1万5千円以下の金額にも関わらず、剛性の高い「HAGANEギア」、防水性能の「コアプロテクト」、スムーズなドラグ調整が可能な「ラピッドファイアドラグ」などの機能が搭載されています。特にラピッドファイアドラグは専用リールにしか搭載されていない場合が多いため、これだけでも価値はあります。リールの重さは「235g」とエギングで使用するのには少し重めですが、「Gフリーボディ」で重心は手元に来るので、釣りにならないというレベルの重さは感じないでしょう。

HAGANEギア

18セフィアbbC3000SHGのHAGANEギア

HAGANEギアとは、切削ではなく精密冷間鍛造で作られたドライブギアです。精密冷間鍛造(プレス)により、高精度、高強度のギアになっています。大きめのイカが掛かっても安心してやり取りすることができます。また、ギアの強さは巻き感の良さにもつながるため、HAGANEギアの恩恵は大きいです。

コアプロテクト

18セフィアbbC3000SHGのコアプロテクト

コアプロテクトとは、撥水効果を利用することで、防水効果を高めた構造です。撥水処理による水玉形成効果により、細かい隙間があっても水の浸入を抑制することができます。さらに非接触式の構造であるため、部品同士が摩耗することなく防水効果も長続きします。

ラピッドファイアドラグ & 大径ドラグノブ

18セフィアbbC3000SHGのドラグ

ラピッドファイアドラグは、少ないドラグ操作で瞬時にドラグ設定を変えられる機能です。ファイト中の強烈な引きに対してもスムーズなドラグ調整が可能になります。MAXでドラグを占め込んだ状態でも大きく3回もドラグを緩めればズルズルになります。変化の幅をつかんでおけばかなり有効に扱うことができます。また、ドラグノブの形状が従来より大径化され、指掛かりが向上したことにより、操作性も格段に上がっています。

Gフリーボディ

スプールを前後運動させるための摺動部品をリール本体上部に配置し、リール全体の重心を手元に近づけています。重心が手元に来るほどロッド操作はやりやすくなりますし、シャクリの多いエギングでは疲労の低減にもつながります。

ワンピースベール

18セフィアbbC3000SHGのベール

継ぎ目のない一体形のベールは、見た目がきれいでラインにも優しく、トラブルレスを実現しています。エントリーモデルのベールは継ぎ目があるタイプが多いため、これはうれしい機能です。

比較検討されるリールと比べると?

エメラルダス LT

エギングと言えばシマノなら「セフィア」、ダイワであれば「エメラルダス」となります。同じエントリークラスであれば、エメラルダスLTがよく比較されます。両者の機能的な違いはそこまでありませんが、大きな特徴として、エメラルダスLTはダブルハンドルのみのラインナップであるという点があります。

シングルハンドル?ダブルハンドル?

18セフィアbbC3000SHGのハンドル

ダブルハンドルのメリットはハンドルから手を離した際に勝手に回転しないというところが大きいですが、当然その分重量が重たくなることがデメリットになります。「エギングはダブルハンドル」というものが先入観としてありがちですが、アングラーの好みによって分かれる点でもあります。ハンドルが回るよりも重さの方が気になる場合もありますし、実施にリールに触れてみて判断するようにしましょう。

なぜ私が18セフィアBB C3000SHGを選んだか?

ラピッドファイアドラグの存在

この機能が搭載されているというところが専用リールを購入する一番の決め手となりました。ラピッドファイアドラグが搭載されているのは、「エクスセンス」「セフィア」「コンプレックス」ですので選択肢は限られます。ドラグ操作の多い釣りではかなり役に立ちますし、私はドラグが緩い状態でキャストすることが嫌いなので、キャスト時には締めて、底を取るまでに緩めるという作業を入れます。その際、ドラグを回す回数が1~2回で済むため、同じような感覚の方であれば共感いただけるのではないかと思います。

ロッドと合わせたデザインの統一感が良い

18セフィアbbC3000SHGのデザイン

リールをセフィアにしたのならばロッドもセフィアで合わせることが一般的だと思います。セフィアシリーズは基本の色が黒と赤で構成されており、それがグラデーションのように配置されていることで、カッコ良いデザインに仕上がっています。セフィアBBはロッドとリールを合わせることで統一感のあるタックルが出来上がります。

逆に残念だと思うところは?

「NEWマグナムライトローター」が搭載されていない

エギング用リールとして意外な点ですが、18セフィアBBクイックレスポンスシリーズではなく、コアソリッドシリーズに分類されています。巻き心地は良いのですが、もう少し巻きはじめを軽くしてほしいという感じもあります。「NEWマグナムライトローター」が搭載されていない点は少し寂しい感じがします。

リールの重量が重い

エントリーモデルによくあることですが、やはりリール重量「265g」というのは決して軽い数値ではありません。シャクリの動作が多いエギングでは、タックル重量の重たさがじわじわと身体に負荷がかかってきます。特に手首にかかる負担は大きいものでしょう。エギング入門としては申し分ないリールだと思いますが、慣れてくるころに軽いリールを検討するのもオススメです。

実際に使用したインプレッション

リール重量が重たいというデメリットはありますが、エギングエントリー用モデルとしては良いリールだと思います。やはり最も期待していた「ラピッドファイアドラグ」の使いやすさはとても大きく、ドラグ設定の快適さはとても良いです。巻きはじめが少し重たいことが気にはなりますが、価格を考えれば慣れで克服できる点だとも思います。

「18セフィアBB C3000SHG」はこれからエギングを始める人にとってうってつけ

重たいというデメリットはあるものの、搭載されている機能含め、「18セフィアBB C3000SHG」はコスパも良く、エギングを始めてみたいという方にとってちょうどよいリールだと言えます。1万5千を切る価格帯でもありますし、専用ロッドであるセフィアBBと合わせた際のデザインもばっちりです。まずはタックルを一式そろえてみて、そこか本当に自分に必要なスペックは何なのかを深めていくのが良いでしょう。

この記事を書いた人

ぶらっくまんばのプロフィール写真

リール大好き人間
ぶらっくまんば

 シーバス、マダイ、タチウオ、青物、メバル、アオリイカ、シーバス、タイラバ、ライトショアジギング、メバリング、タチウオジギング、岡山県、兵庫県、瀬戸内海


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

セフィア BB関連記事

エギング入門良コスパリール「18セフィアBB C3000SHG」の使用インプレ

18 セフィア BB C3000SHG

エギング初心者におすすめの万能モデル!18セフィアBB C3000SDH

18 セフィア BB C3000SDH

関連記事

シマノのレバーブレーキリール全種類を価格順に解説!

 BB-XハイパーフォースC3000DTYPE-GSRIGHT

シマノスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

シマノのリールの分解写真

シマノリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

17アルテグラ1000と18ストラディックSW5000XG

シマノ「ヴァンフォード」は2020年の業界最大級の話題、期待の大型新人だ!

シマノの「コアソリッド」と「クイックレスポンス」の違いを解説

コアソリッドVSクイックレスポンス

シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!

複数のリールを並べている