ドライブスティックスティックのバックスライドが釣れる!エビ跳ねアクションが喰わせのキモ!

作成:2024.04.08更新:2024.04.08

O.S.Pがリリースしたドライブスティックは、全国各地のフィールドで釣果を上げている名作スティックベイトです。ノーシンカーリグやテキサスリグ、トレーラーなど幅広い使い方ができることが大きな魅力となっています。

その中でも今回はドライブスティックの『バックスライドセッティング』について詳しく解説しています。他のバックスライドワームには出せないエビが逃げ惑うようなアクションは、ハイプレッシャーフィールドでも強い武器になってくれるでしょう!

ドライブスティックの特徴

ドライブスティックはトゥイッチベイトとしての性能に特化させた高比重のスティックベイトです。フォール中は『ボディーのロール』と『テールのスイング』によって生命感のある自発的なアクションを生み出します。
トゥイッチではボディをくねらせるイレギュラーなダートによって、ニュートラルなバスにも思わず口を使わせてしまうほどの喰わせ能力を発揮してくれます。

ドライブスティックのサイズ展開

ドライブスティックは4つのサイズに分かれています。以下ではそれぞれバックスライドセッティングに最適なフックサイズを紹介していきます。

サイズ展開 オフセットフック ストレートフック
3inch #2~#1 #1/0
3.5inch #1/0~#2/0 #2/0~#3/0
4.5inch #3/0~#4/0 #3/0~#4/0
6inch #5/0 #5/0

O・S・P オーエスピー ドライブスティック

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

ドライブスティックのバックスライドセッティング方法

ドライブスティックのバックスライドの作り方をご紹介していきます。フックは上記の表を参考に最適なサイズを選びましょう!

1:テールリブの4個目くらいの位置からフックを通す

 

2:ラインアイまでワームを通す

 

3:ワームが曲がらないように反対側にフックを通す

 

4:針先をスリッドに隠して完成

 

ドライブスティックをバックスライドにするメリット

ドライブスティックではなく、バックスライド専用のワームを使えば良いのでは?と考えている方も多いでしょう。
しかし、ドライブスティックだからこその強みも多く存在しています。以下ではドライブスティックのバックスライドだからこそ出せるメリットをご紹介していきます。

すり抜け力の高さ

通常ワームと比べて細長く、パーツがないドライブスティックは、複雑なカバーの中も簡単にすり抜けることができます。また、ラインアイを隠すことができるため、ゴミだまりやウィード、落ち葉などが引っかかりにくいこともメリットです。

エビ跳ねアクションによる喰わせ能力の高さ

バックスライドセッティングでジャークやトゥイッチをすると、テールで水をキックするエビ逃げアクションが演出しやすいことも大きなメリットです。
通常のバックスライドセッティングでは、見切られてしまうような状況であっても、ロッドアクションを加えることで、バイトの一押しに繋げることができます。

飛距離が出しやすい

ウエイトがヘッドに集中した形状になっているため、ロングディスタンス能力に長けていることもメリットです。さらに飛距離を出したいという方は、オリジナルモデルよりも自重を持たせたドライブスティックFATを選んでみるのも良いでしょう。

ワームの節約になる

ドライブスティックを通常セッティングのノーシンカーリグやテキサスリグで使っている方も多いですよね。しかし、キャストを繰り返しているとヘッドに亀裂が入り、使えなくなってしまうこともあるのではないでしょうか?
通常ワームでは捨てるしかありませんが、ドライブスティックはバックスライドセッティングで再利用することができるためワームの節約にも繋がります。

ドライブスティックのバックスライド使い方

バックスライドセッティングで試してほしい使い方は大きく分けて3つです。

カバー撃ち

カバー際に落として奥までバックスライドさせて誘う使い方です。基本的にフォール中にバイトすることが多いため、フォール中のラインの動きをしっかり見ておくことが重要になります。
また、ボトムでのエビ跳ねアクションが喰わせの間になることもあるため、「フォール→ロッドアクション→ピックアップ」をスピーディーに繰り返しましょう!

ボイル撃ち

エビを追うボイルがある時にもドライブスティックが有効になります。ロッドを揺らしながら水面近くを泳がせてくるだけで、スイッチの入ったバスを簡単に誘うことができるでしょう!

サイトフィッシング

見えバスに対してエビ逃げアクションでリアクションバイトを狙う使い方もオススメです。バックスライドセッティングではワームの進行方向にラインがないため、見えバスに見切られることなく口を使わせることができます。

ネイルシンカーを入れるのもあり?

基本的にバックスライドはノーシンカーで使うのが最適です。しかし、風や流れが強い状況では、ネイルシンカーを入れてあげるのも良いでしょう。
ドライブスティックにネイルシンカーを入れる際には、ヘッドではなくお腹の部分にセットすることで、きれいなバックスライドを保ったままウエイトを上げることができます。

ドライブスティックのバックスライドセッティング|まとめ

今回はO.S.Pの名作ワーム『ドライブスティック』のバックスライドセッティングについてご紹介してみました。フォールでもロッドアクションでもバスを誘える汎用性の高いメソッドとなっています。
春〜夏にかけて『エビ狙いのバス』や『カバー際に潜むバス』を捕えたい!という方はドライブスティックのバックスライドセッティングを試してみてはいかがでしょうか?

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

O・S・P オーエスピー ドライブスティック

この記事を書いた人

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)

合わせてよく読まれる記事

バス釣りで輝く神ワームは!?ハイプレッシャーでも効くボウズ逃れの神ワームを厳選してご紹介!

昼間のナマズ釣りはラバージグがオススメ!物陰に隠れるナマズをカバー打ちで狙ってみよう!

バス釣りのカバー攻略は直リグが最適!?直リグを使う利点や作り方、使い方まで徹底解説!

バス釣りを虫系ワームで攻略!虫系ワームの動かし方からコツ、オススメまで徹底解説!

バス釣りカバー撃ちのコツを伝授!カバー撃ち向けタックルも紹介

「バス釣り」関連の記事

釣れる名作クランクベイト30選|全国で釣果を上げる実力派のクランクはこれ!

釣り針用のシャープナーはこれがおすすめ!正しい使い方や選び方もご紹介

ワッキーリグを徹底解剖|使い方や刺し方、おすすめのワーム・フックなどをご紹介

アラバマリグの小型モデルおすすめ5選!野池でも使いやすいコンパクトアラバマを紹介

【名作】イモグラブの釣れる使い方を解説!特徴や最適なフック、使いどころなど

ギル型ルアーのおすすめ20選|小型タイプやワーム素材など種類ごと紹介

新着記事

冬のナマズ釣りを徹底解説!居場所やおすすめルアー、アプローチ方法を知ろう!

フカセ釣りの【コツ】について考える。常に結果を残す人とそうでない人の差は何なのか?

【バス釣り】釣れるバイブレーション20選!選び方や基本的なアクション方法も!

磯釣りの装備は安全第一!できるだけコンパクトにまとめる工夫を!

スピナーベイトにスナップはNG?デメリットや対策法をご紹介

22SLX DC XTインプレ!低価格なのに上位機種と並ぶほどの実力!?