昼間のナマズ釣りはラバージグがオススメ!物陰に隠れるナマズをカバー打ちで狙ってみよう!

作成:2021.11.16更新:2021.11.16

ナマズを斜め横から撮った写真

ナマズ釣りと言えば夜にトップウォーターで釣るイメージを持たれる方が多いでしょう。しかし昼間でも釣り方さえ間違えなければ十分釣ることが可能です。昼間はナマズが行動せずじっと隠れていることが多いので、そんな隠れ家をピンスポットで打っていける「ラバージグ」での打ち物の釣りが大変有効だと言えます。今回はそんな昼間のナマズ釣りに有効なラバージグについてアクションやポイント、おすすめ製品など徹底的に解説してきます。もし昼間のナマズ釣りに興味がある!という方はチェックしてみてください。

ナマズの生態

夜に釣れたナマズを手に持っている写真

冒頭でもお伝えした通りナマズは夜行性で夜に獲物を捕食し始めます。一方昼間は岩陰や水草の物陰に潜んでいることが多いです。また、肉食、雑食であることもポイントでドジョウやタナゴ、カエル、虫、甲殻類、時には亀を捕食する場合もあるようです。また、霞ケ浦で同サイズほどのニゴイを貪るシーンを見かけることもありました。こうしてみるとあの雑食と言われたブラックバスよりも更に雑食のような気がしますね。

またナマズの活動可能水温は10~30度の範囲で、3月から11月まで心置きなく釣りをすることができます。

なぜ昼間のナマズ釣りにはラバージグが効くの?

ラバージグのパッケージ写真

基本的に昼間のナマズは物陰に隠れてじっとしていることが多いです。そんな物陰を効率よく攻略できるアイテムと言ったら「ラバージグ」一択ですよね。甲殻類もターゲットにしているナマズは夜でなくとも目の前に来れば捕食してくれることが多いです。

またテキサスリグや直リグではダメなの?と思う方も多いのではないでしょうか?もちろん問題なく釣ることができます。しかしテキサスリグや直リグはラバージグに比べてフッキング率が低いことから昼間のショートバイトでもしっかりフッキングできるラバージグが最もベストだと言えるのです。

昼間のナマズ釣りはここを狙え!ラバージグを効果的に使うポイント選び!

橋の下から川を撮った写真

夜と昼まではナマズの狙い方がガラッと変わってきます。そのためラバージグでのデイゲームではどんな場所を狙えばよいかを知っておくことも重要です。今回はざっくりとデイゲームのポイント選びを解説していくので、自分のフィールドとリンクさせて考えてみてください。

見えナマズ

昼間のナマズ釣りは夜では絶対にできないサイトフィッシングが可能になります。皆さんも昼間の浅い川や池を優雅に泳ぐナマズに出くわしたことがあるのではないでいでしょうか?そんな大胆なナマズもいれば、物陰から顔を出している個体もよく見かけます。そんな時にはラバージグを使ってサイトフィッシングをしてみましょう。バスは見向きもしないことが多いですが、昼のナマズは意外にも好反応であることが多いのです。

シェード+障害物

具体的なシェイド+障害物のポイントは草が垂れ下がったカバーの奥や水路のトンネル、テトラエリア、橋下などがあります。とにかくナマズが隠れやすく、落ち着ける場所をイメージしながら場所を選択していくと良いでしょう。

細かな変化

流れ込みや流れのヨレ、反転流のような細かい変化にもナマズが居着いていることが多いです。これらの場所にはナマズが好む虫や小魚などのベイトが豊富に存在します。また、釣り人からは気が付きませんが、水流によってボトムの地形が変化し、ナマズが隠れやすい環境が整っていることもあるのです。ぜひこのような細かい変化にも気を掛けてあげましょう。

ナマズに効くラバージグのアクションとは?

ヒシ藻が生えた野池とベイトタックルの写真

ナマズだから特別なアクションが必要であるか?と言われれば全くそんなことはなく、バス釣りで使うラバージグのように「シェイク」「ボトムバンピング」「ズル引き」などのアクションで問題ありません。

シェイクとはロッドティップを小刻みに動かすことによって、ラバージグが移動距離を抑えたアプローチができます。ボトムバンピングはロッドを軽くしゃくり上げてフォールをテンポよく繰り返し、ボトムを跳ねながら移動するアクションです。ズル引きは読んで字のごとくボトムに着底した後にズルズルとラバージグを引いてくるアクションのことを指し指します。

今回は3種類のアクションをご紹介しましたが、その中でもボトムバンピングが最も多用するアクションだと言えます。というもの経験上ナマズは機敏に動くラバージグに反応しやすいと感じているからです。またテンポよく探ることができるので、その分ナマズのいる場所に投げ込める確率が上がることも大きな利点だと言えるでしょう。

ナマズ釣りにオススメなラバージグとトレーラーワームをご紹介

ラバージグ

正直ラバージグは何を使ってもらっても構いません。自分自身このラバージグがナマズに効く!と言ったラバージグは特になく、そこまで気にされる要素ではないと言えます。ぜひ皆さんが今持っているラバージグ、あるいは釣具屋さんでビビッと来たラバージグを使ってみてください。

トレーラーワーム

ラバージグに付けるトレーラーワームには少し注意点があります。あまり大きすぎる、太すぎるワームではなく、細身のワームを付けるという点です。ナマズはバスほど口が大きくありませんので、ワームによっては口に入りにくく、ミスバイトに繋がってしまう恐れがあるでしょう。

また、エビフレーバーやイカフレーバーなどの臭い付きワームの方がよりナマズから良い反応をもらうことができます。

【O.S.P】ドライブクロー

ザリガニをほぼそのまま再現したようなリアリティーのあるフォルムと独自のエビフレーバーで物陰に潜むナマズに違和感なく口を使わせることができます。サイズ展開も2,3,4,5と豊富なのでナマズの食い込みが悪ければワンサイズ落とすことでよりフッキング性能を高めることができるでしょう。

オーエスピー ドライブクロー Feco対応 4inch

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【ケイテック】クレイジーフラッパー

様々な形のパーツから構成されるこのワームは水噛みが非常によく、1秒に満たないフォールでも瞬時に水を捉えて、ナマズに存在をアピールしてくれます。またマテリアル自体がしっかり作られているため濃いカバーであっても躊躇なくガシガシ使っていただけるでしょう。

ケイテック クレイジーフラッパー 2.8インチ

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【デプス】リルラビット

細いボディにしゃもじ型のテールが付いているだけのシンプルなワームです。繊細なアクションには不向きですが、ボトムバンピングのようなパワフルなアクションでは非常に有効になってきます。しゃもじ型のテールから繰り出される波動はナマズの捕食本能を一気に搔き立ててくれることでしょう。

デプス リルラビット 4inch

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

【ジャッカル】シザーコーム

スリムボディから腕や尻尾のようなパーツが複数飛び出ている異様なワームです。甲殻類だけでなく、弱った小魚もイメージして設計されているためナマズにもガッチリハマるワームとなっています。またスリムに作られているため口がそこまで大きくないナマズでも食べやすく、フッキング率もかなり高いワームだと言えるでしょう。

ジャッカル シザーコーム 3inch カワシマシュリンプ

各モールで詳細確認

Amazon 楽天 Yahoo

 

ラバージグでのナマズ釣りにオススメのタックルセッティング

ベイトタックル3本とスピニングタックル2本が並べられている

ロッド

ラバージグでナマズを狙う釣りではカバーからナマズを引きずり出す必要が出てくるため、ある程度硬さのあるMH~Hのロッドパワーが最適だと言えるでしょう。またレングスとしてはピンスポットに狙いやすく、アクションが付けやすい6ft~7ftの範囲で選んでいただくのが最もベストです!!

リール

ピンポイントでカバーをテンポよく狙っていくのであれば、毎回の回収がスピーディーなハイギア(HG)からエクストラハイギア(XG)を使っていただくのが最もベストだと言えます。また、ナマズを強引にカバーから引きずり出せる剛性感と長時間釣りをしても疲れにくい軽量性はリールを選ぶ上で外せない要素になってくるでしょう。

ライン

ラバージグを扱う上で重要になってくるのが根ズレの強さと感度の良さです。この2つの条件を吟味するとフロロカーボンが最も使いやすく、ベストなセッティングだと言えます。またカバーでのパワフルな釣りであれば16LB~20LBの範囲で選んでいただくと、ラインブレイクもなく、ナマズをしっかり寄せてこれるでしょう。

ナマズをスピーディーに探りたいならスピナーベイトもおすすめ!

スピナーベイトを床に置いて撮影したもの

ナマズはフラッシングにも反応しやすいと言われています。もちろんラバージグで丁寧に岸際を狙っていくことも大切ですが、ラバージグでのピンの釣りが非効率なシチュエーションもあるでしょう。特に長く続く岸沿いは、ラバージグで攻めきれない場合も多いです。そんな時にはスピナーベイトで岸際を手早くリサーチしていくのも良いでしょう。コツとしてはあまり速く引かず、スローリトリーブでボトムに当てながら引いてくることが重要になってきます。

昼間のナマズはピンスポットをラバージグで狙っていこう!

ジッターバグで釣れたナマズを土の上に置いて撮影をしている

今回は昼間のナマズ釣りにオススメのラバージグについてご紹介してみました。ラバージグでのデイゲームは夜のナマズ釣りとはガラッと変わったゲーム性の高い釣りが楽しめます!皆さんもラバージグを使って昼ナマズをキャッチしてみてはいかがでしょうか?

記事中の紹介グッズ一覧

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ジャッカル シザーコーム 3inch カワシマシュリンプ

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

オーエスピー ドライブクロー Feco対応 4inch

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

ケイテック クレイジーフラッパー 2.8インチ

amazonロゴ 楽天ロゴ Yahoo!ロゴ

デプス リルラビット 4inch

この記事を書いた人

木村玄のプロフィール写真

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

上流のうなぎ釣り!良型が釣れる上流域のうなぎ釣りについて利点やコツ、エサ選びまで徹底解説!

清流で釣れたうなぎをクーラーボックスに入れている。クーラーボックスには水も入っているためうなぎも生きている。

うなぎ釣りにサバの切り身ってどうなの?多くのメリットがあるサバの切り身についてご紹介!

サバの切り身のパッケージ写真

超簡単!?うなぎ仕掛けは自作がベスト!様々な仕掛けを一挙に紹介します。

うなぎ釣り用タックル。ロッドとリールと仕掛けがついている。餌はミミズ。

レバーはうなぎ釣りの餌に有効!?他の餌と比べてどうなのか?

上から撮影したうなぎ2匹

清流の天然うなぎを釣ろう!住み着いているポイントの傾向と対策

綺麗な川辺にうなぎ釣り用のロッドを3本重ねている様子

東京・埼玉の荒川うなぎ釣りは、こんなポイントを探せば釣れる!

荒川で釣れたうなぎ。フィッシュグリップを使用しても強烈なヌメリですり抜けてしまう。

「ナマズ」関連の記事

ナマズ釣りにおすすめのベイトリール5選!安いコスパ重視のモデルも紹介

ナマズ

冬のナマズ釣りを徹底解説!居場所やおすすめルアー、アプローチ方法を知ろう!

スピナーベイトで釣れたナマズ

ナマズのぶっこみ釣り仕掛けと餌をご紹介!釣り初心者にもおすすめのナマズ釣り!

釣り上げたナマズを持ち上げた写真

ナマズ(鯰)が釣れる場所選びは?ポイントや時間帯ごとに効果的なルアーもご紹介

ナマズをルアーて釣った写真

霞ヶ浦のナマズ(鯰)釣りを解説!おすすめの釣り方やポイント・注意点など

霞ヶ浦のナマズ

ナマズ(鯰)が釣れるルアー14選!種類や選び方、攻略法も徹底解説!

釣った鯰を真上から撮った写真

新着記事

【バス釣り】スモラバのトレーラーおすすめ20選!正しい付け方や選び方も徹底解説

スモラバとワーム

【バス釣り】スイッシャーのおすすめ20選!スイッシャー(プロップベイト)の選び方を解説

スイッシャー

フカセ釣りにおけるコマセの配合とは? 無限の組み合わせから自分の鉄板レシピを作ろう!

アミノ酸をふんだんに使った赤色系コマセ。

【バス釣り】釣れるシャッドプラグ20選!基本的な使い方やタックルも解説!

シャッドで釣れたバス

【バス釣り】スピナーベイトのおすすめ20選!最適な選び方から使い方まで徹底解説!

スピナーベイト

【バス釣り】クランクベイトのおすすめ20選!選び方や最適なロッド・リールについても徹底解説

クランクベイトで釣れたバス