ボールベアリングとローラーベアリングって?リールに使われているベアリングを解説!

作成:2022.04.25更新:2022.04.25

リールに使われているベアリングにはボールベアリングとローラーベアリングがあります。カタログ表記では「ベアリング数 BB/ローラー 10/1」などと表記されています。これは一体何なのか分からない方が多いと思いますので今回解説したいと思います。

ボールベアリング

内部に玉(ボール)が入っているベアリングです。点で接触するため静かに、速く回転することが出来ます。リールに使われているボールベアリングにはいくつかの種類があります。

オープンタイプ

ダイワのスピニングリールにはオープンタイプのベアリングも入っています。オープンタイプのベアリングは回転性能が高いのが強みですが、異物が侵入するリスクが高いこととオイル・グリス類が飛びやすいことがデメリットです

シールドタイプ

シマノのスピニングリールに入っているベアリングはほとんどがこのタイプです。ベアリング表面にシールドがあるタイプで、外からのゴミの侵入を防ぐと同時に内部からグリスやオイルが流出するのを防ぎます。

シールタイプ

パッキンが付いたタイプのベアリングです。ダイワのオフショアリールはバラしたことがないので分かりませんが、シマノのSW機には一部シールドタイプのベアリングが搭載されています。他2種と比べると回転性能は劣りますが初期性能を維持する能力が高いです。

ローラーベアリング

内部にコロが入っているベアリングです。面で接触するためボールベアリングより安定感があり、大きな力にも耐えられます。

ローラークラッチ=ローラーベアリング

リールに入っているローラーベアリングとはローラークラッチの事です。ローラークラッチはシンプルなローラーベアリングとは違い、回転を滑らかにする以外の役割もありますが、リールにおいてはローラークラッチ=ローラーベアリングです。ローラークラッチにはバネが内蔵されていたり、コロを収納するパーツに突起があったりと少し複雑な構造です。ローラークラッチにはリールの逆転を防止する役割があるので、リールが逆転するトラブルが起こったときはローラークラッチが原因です。

ローラーベアリングがないリール

レバーブレーキリールや一部のチヌ用落とし込みリールにはローラーベアリングが入っていません。レバーブレーキリールはブレーキを使ってリールを逆転させる・止めると言った特殊な構造であるからです。またチヌの落とし込みリールはそもそも逆転という概念がないものもあるので、逆転を防止するローラークラッチ、つまりローラーベアリングは搭載されていません。

より詳しく知りたい方は

ベアリングについてより詳しく知りたい方はベアリングメーカーNTNのHPも覗いてみてください。ベアリングに関する様々な情報が分かりやすく解説されているので勉強になりますよ!

この記事を書いた人

マルチアングラー
キノピー

 アジ、アオリイカ、メッキ、カマス、アカハタ、オオモンハタ、ヒラスズキ、メバル、アジング、エギング、ライトワインド、ハードロック、南紀(和歌山県)

合わせてよく読まれる記事

スピニングリールのスペック表にある各項目の意味と捉え方

スピニングリールの重さについて。軽けりゃ良いってもんじゃない!

スピニングリールのドラグ力って?ドラグ力について解説!

スピニングリールをベアリングチューン!簡単に出来る部分を解説

スピニングリールへの糸巻き量はどのぐらいが目安?ラインごとの適正量と巻き方を解説

スピニングリールのギア比って?それぞれの特徴を解説!

「スピニングリール」関連の記事

20ヴァンフォード2500SHGをバス釣り目線でインプレ!ライトゲームのハイコスパリール!

スピニングリールのバックラッシュの原因は?原因と解決方法を解説

500番のスピニングリールの使い道は??特定の状況下で効果的かも⁉

ハイギアのスピニングリールの特徴は?メリットとデメリットを解説!

ローギアスピニングリールは上級者におすすめ!?初心者にはおすすめ致しません!

ツインパワーSWとセルテートSWを比較!買うならどっち??

新着記事

釣りの始め方について、どこから手を付ける? 今さら聞けないことについて解説します!

ピンテールワームおすすめ15選|使い方やおすすめ製品を詳しく解説!

ミドスト用フックおすすめ9選|綺麗なロールを生み出すためのフック選びをご紹介

バス釣りの濁り攻略法を解説!どんなルアーでどんな釣り方をすれば良い!?

カエル系ワーム12選|夏の必須アイテム『カエルワーム』の選び方とおすすめを紹介

ホバストにおすすめのフックは太軸?ガード付き?|付け方も丁寧に解説!