釣行中に必要な情報を教えてくれる!?フィッシングウォッチの世界へようこそ!
作成:2021.12.13更新:2022.01.06

目次
フィッシングウォッチとは?
最近釣りに必要な情報は簡単にスマホで見られるようになりましたね。でも肝心の釣りしている最中にスマホを見る余裕はありません。もし見る余裕があるっていう人は釣れていないので良い情報を得ていないということになります。実は本当に釣りをしているときに必要な情報を与えてくれるのはスマホではなくフィッシングウォッチなんです。既に利用している人は『まぁ当たり前だね』って思っているはずです。でもフィッシングウォッチを利用していないアングラーは釣りをする前に釣果を逃しているかもしれません。そんなアングラーに是非おすすめしたいフィッシングウォッチを安価なタイプから高性能なタイプまで一気にご紹介していきます。
フィッシングウォッチに必要な機能
フィッシングウォッチを一言で言っても結局何がフィッシングウォッチなのか?という定義はありません。メーカー側の思いが大きいですね。今回はアングラー目線でフィッシングウォッチで最低限これは必要という機能をご紹介します。
フィッシングウォッチ機能とポイント

- 防水機能:釣りは水辺で行いますので基本機能です。最低限10気圧防水は必要です
- タイドグラフ:ポイントごとの潮位表(満潮・干潮)を表してくれる機能。できれば日の出、日の入り、月齢があるとさらに良い
- バックライト(夜光):夜間暗いところでもすぐに視認できる機能
- 軽量・フィット感:釣りがメインなのでキャスティングや取込の邪魔になるような大きさや重さはNGです
こんな機能はさらにCool!
- アラーム:フィッシングタイム(満潮・干潮・日の出・日の入りなど)をアラームで知らせてくれる機能
- 気温:魚は気温・水温で活性が変わるため釣果も変わります。(水に入れて水温が測れるとよりGood)
- ポイント設定:自分のお気に入りポイント(緯度・経度)を設定できる機能
- スマホ連動:釣果時の情報をスマホに記録できる機能
- GPS:マッピング機能があると自分の移動・行動がマップで表示できます。
- バンド交換:好みのバンドに交換できるか?結構なポイントだと思います。
おすすめのフィッシングウォッチ
さっそくおすすめのフィッシングウォッチをご紹介します。ブランドごとにそれぞれ良い優れた機能をアングラー目線で記載していきますね。
カシオ(CASIO)
時計は壊れないというそれまでの時計の概念を覆した日本が誇るG-SHOCK。そんなG-SHOCKを世に送り出し続けているCASIO。現在のアウトドアウォッチの先駆的メーカーでもありそのファンはワールドワイド。そんなCASIOのフィッシングウォッチをいくつかおすすめをご紹介します。
カシオ(CASIO)G-SHOCK GBX-100KI-1JR
20気圧防水、タイドグラフ、ムーンデータ、日の出日の入時刻表示、LEDバックライト
CASIO G-SHOCKのGBX-100シリーズから2021年秋にプロサーファー五十嵐カノア選手のシグネチャーモデルが登場しています。フィッシング専用ではありませんが漆黒「ステルスブラック」のデザインが非常にカッコイイと思います。普段使いもCoolです。
カシオ(CASIO)PRO TREK ANGLER LINE PRW-73X-1JF
20気圧防水、タイドグラフ、ムーンデータ、日の出日の入時刻表示、LEDバックライト、気圧計測、方位計測、温度計測、高度計測、歩数計測、フィッシングタイム、タフソーラー
CASIO本格アウトドアギアPRO TREKシリーズよりアングラーズラインPRW-73X-1JFです。PRO TREKはアウトドア感が出ている時計が多くその中では異彩を放つシリーズだと思います。フィッシングシーンではもちろん釣りアフターでレストランやホテルなどちょっとキメタ服装でも行けます。なんなら仕事でも問題ないですね。でも会議中にFISH!表示されたら仕事どころじゃなくなるかもですね。
カシオ(CASIO)PRO TREK ANGLER LINE スマートフォンリンク PRT-B70BE-1JR
20気圧防水、タイドグラフ、ムーンデータ、日の出日の入時刻表示、LEDバックライト、気圧計測、方位計測、温度計測、高度計測、歩数計測、フィッシングタイム、タフソーラー、モバイルリンク機能「PRO TREK Connected」対応
同じくCASIO本格アウトドアギアPRO TREKシリーズよりアングラーズラインよりPRT-B70BE-1JRです。こちらは同じアングラーズラインなのですがゴリゴリのフィッシングウォッチです。スマホとのリンクもできるので現時点でのフィッシングウォッチの最高峰といっていいでしょう。
カシオ(CASIO)CASIO Collection SPORTS AQW-101J-1AJF
20気圧防水、タイドグラフ、ムーンデータ、ELバックライト、温度計測、フィッシングタイム
既に発売されて10年以上なのでCASIOのフィッシングウォッチで一番のロングセラーなのではないでしょうか。私も10年以上愛用しているCASIO AQW-101J-1AJFです。確か2010年の春だったと思います。釣りの時計が欲しいなぁと時計コーナーを眺めていたらCASIOスポーツギアコーナーでAQW-101J-1AJFを見つけました。あれから約10年いろんな魚たちや釣行がこの時計とともに思い出されます。今回の記事のトップ写真がそうなのですが意外ときれいな理由は樹脂バンドが苦手で別のバンドをしていたからです。いつもの姿はこちらで傷だらけのバンドは年季が入りすぎでそろそろ限界です。

今回ご紹介する中で機能はもちろん頑丈さと軽さ。そして安さで超おすすめです。電池は2種類(デジタル・アナログ)ありがんばれば自分で交換できます。次のバージョンが出たら買います。
ガーミン(GARMIN)
GARMINはGPSで有名なアメリカの会社です。近年時計にGPS機能を搭載したアウトドア・スマートウォッチが世界的に有名になっているブランドです。
ガーミン(GARMIN)Instinct Tide
100m防水、タイドグラフ、GPS、方位・気圧・高度、スマートフォン連携、ベーシックナビゲーション
GARMINといえばGPS。このInstinct Tideはタイドグラフ機能はもちろんですがベーシックナビゲーションというGPSを使用し自分の居場所でスタート地点までの帰り道を案内してくれます。渓流や湖での釣りには最高ですね。カラーはホワイトとブルーの2種類ありGARMINならではのビジュアルも魅力です。
ガーミン(GARMIN)Instinct Dual Power Surf Edition Pipeline
100m防水、ソーラー充電機能、タイドグラフ、GPS、スマートフォン連携、ベーシックナビゲーション
GARMINからもう一つDual PowerのSurf Edition Pipelineです。なんといってもソーラーでの充電が可能という点です。電源切れを気にすることなく利用できます。特に釣りの場合はソーラー充電されやすいので便利です。
スント(SUUNTO)
SUUNTOはスウェーデンの冒険家が設立した会社です。コンパス(方位)とダイビングの組み合わせを確立し、北欧のおしゃれでカッコ良く若者にも人気なアウトドアウォッチブランドです。
スント(SUUNTO)TRAVERSE ALPHA
10気圧防水、温度、月齢カレンダー、日の出/日の入り時刻表示、天候傾向インジケータ、フィッシングトリップ、GPSルートナビゲーション、レッドバックライト、アプリ連携
SUUNTOといえば北欧のアウトドアウォッチでスタイリッシュでアプリ連動などの先駆けのブランドでアングラーにも好まれていますね。特にGPSによるルート表示は見やすくとても便利です。
スント(SUUNTO)CORE ALPHA
30m防水、温度、気圧高度、高度グラフ、天候:海面気圧、天候傾向インジケータ、日の出/日の入り時刻表示、ウェザーアラーム、レッドバックライト
SUUNTOからもう一つ。CORE ALPHAをご紹介します。いかにもSUUNTOっぽいウォッチですね。機能的には少し劣りますが見た目は最高です。
ニクソン(NIXON)
サーファーには有名なNIXON。釣りと同じくフィールドが”水”ということで愛用しているアングラーも多いブランドです。とにかくcoolでおしゃれ。
ニクソン(NIXON)THE BASE TIDE PRO
タイドグラフ、10気圧防水、日出/日没データ
NIXONのTHE BASE TIDE PRO。サーファー用でフィッシング専用ではありませんが釣りで使用する最低限の機能は搭載されたモデル。NIXON好きにはたまらない時計です。カラーが豊富で9種類ありお好みのファッションに合わせて選べます。
ラドウェザー(LAD WEATHER)
最近安価なアウトドアウォッチを発売しているLAD WEATHERはご存じでしょうか?ブランドとしてはまだまだこれからのブランドですが日米共同開発されじわじわ広まっています。
ラドウェザー(LAD WEATHER)TIDEGRAPH MASTER
100m防水、タイドグラフ、ムーンデータ、ELバックライト
LAD WEATHERからTIDEGRAPH MASTERです。その名の通りタイドグラフが表示されています。液晶が通常版と黒反転版があり、本体カラーも黒、青、赤と3種類あり合わせて6種類の組み合わせからお好きなチョイスができます。
ラドウェザー(LAD WEATHER)FISHING MASTER II
50m防水、フィッシングアラーム、ストームアラーム、気圧計、高度計、温度計
LAD WEATHERからもう一つFISHING MASTER II。タイドグラフはありませんがフィッシングアラームでそのポイントの爆釣タイムをお知らせする機能がありテンションを上げるにはちょうど良いかもしれません。特にストームアラームは天気の変化でアラームが鳴るので豪雨や雷など釣りに危険な状態をお知らせする機能は危険回避に最高です。液晶が通常版と黒反転版があります。
釣りに必要な情報を与えて続けるフィッシングウォッチ
いかがでしたか?釣りに必要なのはもちろんタックルです。でもアングラーに釣りをより楽しませてくれたり守ってくれるフィッシングウォッチはフィッシング中はもちろん移動の間や釣行計画時から楽しませてくれます。何より身に着けていてカッコイイ‼是非あなたに似合うフィッシングウォッチを見つけてください。
記事中の紹介グッズ一覧