オリジナルサイズのダッジの特徴とも言えるフィネス的な要素を残しつつ、よりアピール力が高く設定されています。
羽根モノが苦手としている水面が荒れた状況や濁りの激しいフィールドにおすすめのサイズ感です。
スーパーデッドスローに特化して作られた羽根モノとなっており、少しの水流でも羽根をパタパタと揺らすことができるため、ピンスポットの攻略にも有効です。
アベンタクローラーは、ハイプレッシャーフィールドでの実績も非常に高く、多くのアングラーから信頼を集める羽根モノとなっています。
デッドスローを突き詰めて作られたアベンタクローラーをウッド素材でリメイクし、よりデッドスロー化したモデルとなっています。ルアー素材やウイングのサイズ、位置を再設計することで、ルアーがほとんど移動することなく、羽を動かし続けることができるのです。
トーナメントで多くのプロが愛用するほどにハイプレッシャーフィールドで実績の高いルアーと言えるでしょう。
フラットワイド形状による強い水押しが特徴の羽根モノとなっています。大型のウイングによって発生するトルクフルな力強いクロールは、ビッグバスを遠くから呼び寄せる強いアピール力を持っており、ピンスポットからオープンエリアまで幅広い状況にマッチします。
サイズは全部で3タイプ用意されいるため、ご自身のフィールドにマッチしたサイズを選んでみましょう!
ジョイント構造を採用し、ビッグサイズでありながらフィネス要素を含んだ羽根モノになっています。「止めても良し・巻いても良し・揺らしても良し」と様々な使い方ができる引き出しの豊富さが大きな魅力と言えるでしょう。
喰わせを重視した釣りには非常におすすめできる羽根モノです!
超デッドスローリトリーブ時のハイピッチロールが大きな特徴で、まるで弱ったベイトに群がりついばむ小魚群のような動きが演出できます。また、ハイピッチロール以外にも"ジョイント構造によるテールウォーク"や"ウィングアクションと連動したサウンド"など様々なギミックが盛り込まれた羽根モノです。
低速~高速リトリーブまで幅広い巻きスピードに対応できるオールラウンダーは羽根モノです。
金属のウイングの強烈な水押しやペラによるバブルなど、様々な側面からバスにアプローチをしてくれます。
サイズ展開は全部で3種類用意されており、アピール力やフィールドの規模によって使い分けることが可能です。
トーナメントシーンやタフコンディションを想定して作られた羽根モノで、デッドスローリトリーブでの使用をメインとして設計されました。ウイングやボディ形状を見直し、移動距離を抑えたハイピッチのクロールアクションやピクピクアクションを演出できます。
ハイプレッシャーフィールドでの使用を検討している方にオススメの羽根モノです!
ジョインテットクローにウイングが付いたような見た目をしており、デッドスティッキングから高速リトリーブまで、様々なリトリーブスピードに対応したクローラーベイトとなっています。
リトリーブのスピードによって、"水面でもがく小魚"や"高速で逃げ惑う小魚"など幅広いベイトアクションを演出できることが大きな特徴です。
デッドスローアクションを軸として開発されたD-4ですが、スローからハイスピードまで対応したオールラウンダーな羽根モノとなっています。水面では羽根が水中に沈むように調整されており、初動の良さやゴミの回避性能などにもこだわりを持って作られています。
野池やリザーバーといった小場所から広大なフィールドまで対応した小さすぎず大きすぎないサイズ感も魅力です。
佐々木勝也プロが作り上げたおかっぱりに特化したフィネスな羽根モノです。おかっぱりで使うことを想定し、どんな状況でも足元までしっかりとアクションが継続できるように構造を見直しています。コスパ重視の扱いやすい羽根モノが欲しい!という方はバンクフラッターがおすすめです。
今回は、バス釣りのトップウォータープラグの1つである「羽根モノ」についてメリット・デメリットやおすすめ製品をご紹介してきました。今では多くのメーカーからこだわりの羽根モノがリリースされており、どの製品もそれぞれ工夫点や特徴が変わってきます。
今回の記事をもとに皆さんのフィッシングスタイルにマッチした羽根モノをセレクトしてみてください!羽根モノを使ってアグレッシブなバイトを楽しみましょう!
記事中の紹介グッズ一覧
合わせてよく読まれる記事
「バス釣り」関連の記事
「ブラックバス」関連の記事
新着記事