スピニングリール3000番のすゝめ!3000とC3000に注意!
作成:2022.12.27更新:2022.12.27
目次
1台のリールで色々な釣りがしたい!そう思う方は多いはず。そんな方に注目してほしいのが3000番のスピニングリールです。3000番サイズは非常に汎用性が高く、様々な釣りに使用できます。今回はそんな汎用性抜群の3000番のスピニングリールを見ていきましょう。
3000番にも2種類存在する!?
実は3000番のスピニングリールにも大きく分けると2種類存在します。シマノならC3000と3000、ダイワなら3000-Cと3000です。表記上ではアルファベットのCが付くか付かないかだけですが、実物は全然違います。したがってリールを選ぶ際はこのCを見落とさないように注意しなければなりません。
Cが付く3000と付かない3000の違い
シマノのC3000は2500とほぼ同じです。扱いや認識は2500番のリールと全く同じでも問題ありません。実際に僕はC3000のリールを2500と同じように使用しています。
ダイワの3000-Cもボディサイズは2500番と同じです。しかしダイワの場合は2500番のスプール径は45㎜、3000番のスプール径は48㎜であり明確に分けることが出来ます。
シマノの3000のボディは4000番と同じです。またダイワの3000は3000番規格のボディとなっています。シマノ・ダイワの2社ともにCのない3000番はCの付く3000番よりも1ランク大きなボディとなっているのです。
C3000・3000-Cの使い道
C3000・3000-Cはエギング・ブラックバス・本流トラウト・磯釣り等にベストマッチし、他にはシーバス・スーパーライトジギング・タイラバ・ライトロック・キャロやフロートを使ったアジング・メバリング等に使用することが出来ます。
3000の使い道
3000はハードロック・フラットフィッシュ・シーバス・スーパーライトジギング・スーパーライトショアジギング・タイラバ等にベストマッチし、エギング・ライトロック・ライトショアジギング等にも使用することが出来ます。
C以外のアルファベット表記について
表記上のCは非常に大事だと言いましたが、リールの番手表記には他のアルファベットも登場します。これが何なのかを簡単に解説します。
SやMはスプールの深さを示す
「S」や「M」が付くものと付かないものではスプールの深さが違います。つまり巻ける糸の太さや長さが違います。「S」はshallowのS、つまりスプールが浅いことを意味します。「M」はmediumのM、中間って事ですね。何もなければ深溝です。それぞれ巻けるラインの量や太さが違うので買う前にしっかりチェックしておきましょう。
P・H・XHなどはギア比を示す
リールのギア比はノーマルギアを基準として、それよりも巻き取りスピードが速いハイギア(H・HG)、それよりもっと速いエクストラハイギア(XH・XG)、ノーマルギアより巻き取りスピードが遅いパワーギア(P・PG)があります。シマノ表記がPG・HG・XG、ダイワ表記がP・H・XHです。
3000番のリールで色々な釣りを楽しもう!
汎用性抜群の3000番。選び方にはしっかり注意して様々な釣りを楽しみましょう!