ツインパワーC2000S(シマノ)
ステラ譲りの力強く滑らかな巻き心地が魅力的です。現行モデル20ツインパワーは、従来モデルに比べ大幅に軽量化されライトゲームでも活躍できるようになりました。最大の特徴であるメタルローターは高負荷時でもたわまない剛性の高さが魅力的で、巻き上げパワーは同サイズのスピニングリールではトップクラスです。シーバスやヒラスズキ、大型のグレやイサキが混じる磯エリアでは活躍してくれるでしょう。
ステラC2000S(シマノ)
世界最高峰のリールです。2022年モデルには様々な新しいテクノロジーが搭載されましたが、最も気になるのはインフィニティループ「超密巻」。飛距離の向上やドラグの滑り出しUPは説明されなくても分かりますが、ライントラブル面がどうなのか?昔、トラブルの多さから廃止されたスローオシレート以上に密に巻かれたラインはトラブルにならないのか?この2022年にシマノが発表した以上問題はないのでしょうが、ユーザーとしては気になるところです。巻いてみた感想としては、スルスル過ぎて巻いている感覚がしない、滑らか過ぎて逆に何やっているか分からなくなりそうという感想でした。
この記事を書いた人
マルチアングラー
キノピー
アジ、アオリイカ、メッキ、カマス、アカハタ、オオモンハタ、ヒラスズキ、メバル、アジング、エギング、ライトワインド、ハードロック、南紀(和歌山県)
合わせてよく読まれる記事
メバリングに必要な持ち物と、持って行くと便利な持ち物を紹介!【2022年最新】
メバリングのやり方は大きく3つ!初心者に必要なメバリングの知識を解説!
メバリングで水温を意識するのは重要?高・低水温時の対処法を紹介!
メバリングのラインはPE?フロロ?釣法に合わせた選定ポイントを解説!
「メバリング」関連の記事
フロートリグで沖に浮いたメバルを狙おう!セッティングと釣り方を解説
メバリングリールに最適な番手はいくつ?レベルに合わせた選定基準を解説!
新着記事
オフショアジギングで釣れるアクションとは?青物や根魚などの魚種別のアクションなどを徹底解説
ソリッドティップのバスロッドってどうなの?メリット・デメリットやオススメモデルまで徹底解説
海釣りの仕掛けは種類が多いと思った方、タイプは違っても基本は全部一緒です!
【バス釣り】スピニングタックルとベイトタックルの使い分けをご紹介!どう使い分けるとベスト?
エギングにもショックリーダーは必要?その理由と選び方について解説!