19 レグザ LT3000

ダイワ

19 レグザ LT3000 amazon.co.jp「19 レグザ LT3000」
定価
¥ 20,500
 価格
¥ 14,506
番手
3000
ギア比
5.2
ドラグ/耐力
10kg
自重
260g
B/R
5/1
巻上長/回転
77cm
ハンドル長
55mm
ナイロン糸巻量
8-150 / 10-120 / 12-100
PE糸巻量
1-200 / 1.2-190 / 1.5-170

搭載の機能・素材

よく比較されるライバルモデル

アンダー2万円クラスのイチオシ! レグザ LT3000は、高い剛性とコスパの高さが魅力!

ダイワのアンダー2万円の汎用スピニングリールのラインは、初心者アングラーがから次のステップに上がるため、「ちょっといいヤツ」を買って、今までやれてこなかったあたらしい釣りに挑戦するといった層に訴求するアイテム群になります。「新しい釣り」が何なのかはアングラー毎に違いますが、エントリークラスのスピニングリールよりも、より軽さ、強さが求められます。価格帯を考えると、あまりインパクトのある軽量化、剛性アップの両立は難しいのですが、19レグザはLTコンセプトによる新開発のリールとして、バランス良く軽さと強さを上げた、コスパの良いモデルになっています。

初心者が「次に手掛ける釣り」とは?

初めて釣りデビューする人が最初にやる釣りはあまり多くはないでしょう。釣堀や池などでフナやコイなどのエサ釣り、あるいは漁港などでのちょい投げ釣りやサビキ釣りなどでしょうか?そうしたフィールドで、道具の扱い方や仕掛けの作り方など、釣りの基本のキを学び、魚が釣れる喜びを学びます。しばらくすると他の釣りもやりたくなります。特に、隣で見知らぬ人が自分と違うメソッドで、いとも簡単に大物を仕留めてサッと引き上げて行く姿なんか目撃しようものならなおさらです。そんなとき、これまでのタックルよりワンランク上のモノが必ず欲しくなります。

そんなアングラーに、ショアジギングやエギング、シーバス釣りや磯フカセ釣り、ロックフィッシュゲーム、あるいは淡水での本格的なバス釣りなど、初心者が求める「次の釣り」、すなわち、大物狙いも可能な、パワーのあるツールとして、レグザ LT3000はもってこいのパートナーになりうるでしょう。

レグザ LT3000の基本スペック

では、ダイワ 19レグザ LT3000の基本スペックを見て行きましょう。ギア比は5.2、ハンドル1回転あたり77cmのノーマルギア設定となっております。ドラグはダイワの高性能ATD(オートマチックドラグシステム)が搭載されており、最大釣力10kgです。中型青物やマダイ、タチウオ、シーバスなどは十分に優位に対峙できます。ラインキャパは、ナイロン8lb(2号)で150m、12lb(3号)で100m、PE1号(16lb)で200m、1.5号(24lb)で170mあります。ナイロンラインの場合は、チヌ、グレなどの磯上物釣り、PEラインはショアジギング、シーバス、ヒラスズキ釣りなどに向いています。自重は260gと、このクラスでは標準的な重量となっています。

アルミ材をメインに採用し、剛性重視の高コスパモデルに!

レグザの開発コンセプトは、「より過酷な状況を想定し、タフな釣りに耐える高コスパ機」であります。よりタフな使用を想定し、かつコスパの高い製品を実現するため、アルミパーツを多用し「メタル素材の安心感」を演出しています。というのも、ダイワのリール用のカーボン長繊維強化樹脂である「ZAION」が、強度的に金属素材に対して劣ることはなく、逆に軽量で剛性もアルミやマグネシウムをも凌駕するほどの素材であるのですが、「金属素材であること」に価値を見出す層が一定数存在します。

そうしたメタルファン層にも、ビギナーからのステップアップ層にも納得してチョイスしてもらえる味付けとなっています。この価格帯のスピニングリールとしては異例のマグシールド機構がピニオン部に採用されており、回転性能を一切損なうことなく、ボディとロータ間の隙間を完全に封止しています。

マシンカットアルミねじ込み式ハンドル、タフデジギアなど、上位機種に見劣りしないパーツ群

レグザのボディー

レグザはこの他にも、上位機種には欠かせない、マシンカットねじ込み式ハンドルが使われています。ハンドルは地味ながら、エントリークラスのリールに使われている、ハンドルシャフトを反対側のキャップネジで止める、供回り式の折りたたみ式ハンドルしか知らないアングラーが一度ねじ込み式ハンドルを使うと、そのガタのないハンドルフィールに感動すら覚えるはずです。折り畳める利便性よりもガタのない確実なハンドル取り付けの方が価値があります。

中級者以上のアングラーはすべからく供回り折りたたみ式ハンドルよりもねじ込み式ハンドルを選ぶでしょう。ハンドルからリール全体に駆動力を与えるドライブギアも、緻密なコンピュータ解析と、解析の結果得られた最も効率の高い形状データを寸分を違わずカタチにした、超々ジュラルミン製タフデジギアが採用され、ワンランク上のパワーと余裕あるリーリングを実現しています。結果、ビギナーアングラーにとっては、これまで体験できなかった、ダイナミックな釣りの世界が広がります。中級者以上のアングラーにも、コスパの高いサブ機として、非常に用途の多い機種であると言えます。

どんな釣りに向いているか?

ダイワが「スーパーメタル」と呼ぶアルミ合金を使ったボディと薄肉アルミ製マシンカットスプール、タフデジギアによる高い剛性と、ガラス繊維強化樹脂「DS4」を使用したエアローターの低慣性の回転は、ショアジギングやワインド釣法に最も適しています。レグザ LT3000はノーマルギア設定のため、スピード勝負の青物釣りというよりは、スロージギングやミノーイングによるフラットフィッシュ釣り、シーバス釣り、ワームを使ったロックフィッシュ釣りなど、パワー上位の釣りに向いています。オフショアではジギング、タイラバ、飲ませ釣りなど、水深100m以浅のフィールドであれば多彩な釣りが楽しめます。

唯一、改良の余地あり

高剛性、マグシールド防水(ピニオン部)が奢られ、コスパの高いモデルではあるのですが、残念ながら、ラインローラーにベアリングが入っていません。ここだけは別売のベアリングを購入して、樹脂カラーを外してベアリングと交換することをおすすめします。特に摩擦熱に弱いPEラインを使う場合は、必ずラインローラーにはボールベアリングを入れてください。そして、ラインローラーに使うベアリングは絶対にCRBB(防錆ベアリング)にしましょう。ここだけ処置すれば、長くパートナーとして活躍してくれるはずです。

同価格帯のライバルは?

19レグザ LT3000と同価格帯のライバルは、アブガルシア REVO ALX THETA 3000SHでしょう。いずれもアルミパーツを多用し高剛性を実現し、かつ、実勢価格アンダー2万円でまとめたコスパの良いモデルとなっています。スペック的にはREVO ALX THETA 3000SHの方が上ですが、それでも実勢価格はレグザ LT3000が15,000円程度、REVO ALX THETA 3000SHは18,000円程度でしょう。基本性能はどちらも問題ありません。剛性も防水性能もほぼ同じと言えるでしょう。アブガルシアのドラグシステム、「2wayドラグシステム」のLightモードを使いたい(より繊細なベイトフィネスゲームや渓流トラウトゲームなど)をしたいならALX THETA、ショアジギングやシーバス釣りなどはをガンガンやりたければレグザが良いでしょう。

レグザ LT3000は、更に釣りの幅を広げたいアングラーにピッタリな逸品!

スペック的にも価格的にも、釣りを始めようとするアングラーが最初にREGZAを持てれば言うことなしですが、安価なタックルで扱い方の基本を覚えた上で、2番めに求めるスピニングリールがレグザであれば、価格的にもそんなに負担にならず、ワンランク上の使用感に感激しつつ、いろんな釣りに挑戦し、中級者、上級者への道に邁進して行きましょう!

この記事を書いた人

ショアおやじのプロフィール写真

初心者歴40余年!
ショアおやじ

 メジナ、クロダイ、アイナメ、カサゴ、メバル、カワハギ、シロギス、イシモチ、カレイ、ハゼ…ベラ、フグ、ヒイラギw、フカセ釣り、投げ釣り、穴釣り、江ノ島周辺(湘南大堤防、表磯、裏磯、片瀬漁港)、福浦岸壁、大磯サーフ、逗子・葉山界隈、城ヶ島(神奈川県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

レグザ関連記事

アンダー2万円クラスのイチオシ! レグザ LT3000は、高い剛性とコスパの高さが魅力!

上位機種に見劣りしないスペックを2万円を切る価格で手にできる、ダイワ・レグザLT3000XHがイイ!

19 レグザ LT3000-XH

ライトショアジギングの入門にも!「19レグザ LT4000D-CXH」の使用インプレ

19 レグザ LT4000D-CXH

19レグザ LT6000D-Hはショアジギングやオフショアジギング入門の1台におすすめ!

19 レグザ LT6000D-H

【インプレ】19レグザ LT3000S-CXHはエギング、シーバス、ロックフィッシュに使えるコスパ最強の汎用機!

19 レグザ LT3000S-CXH

高剛性のエントリークラス!19レグザLT4000S-CXHについてインプレッション

19 レグザ LT4000S-CXH

関連記事

ダイワのレバーブレーキリール全種類を安い順に紹介!

18鏡牙LBDのデザイン

ダイワスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

19セルテートの分解。スプールのみが外されている状況。

ダイワEM MSの魅力 - 2023年現在でも買うべきか?

タフデジギアとは - 具体的な説明と搭載されているダイワのリール機種一覧

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

ダイワのリール2つ(エメラルダスとカルディア)

シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!

複数のリールを並べている