18 カルディア LT1000S-P

ダイワ

18-カルディア ダイワ「18-カルディア」
定価
¥ 22,100
 価格
¥ 16,980
番手
1000
ギア比
4.8
ドラグ/耐力
5kg
自重
170g
B/R
6/1
巻上長/回転
60cm
ハンドル長
40mm
ナイロン糸巻量
2.5-100
PE糸巻量
0.3-200

狙えるターゲット魚種

搭載の機能・素材

よく比較されるライバルモデル

【インプレ】誰にでも優しいライトゲームリール!ダイワ18カルディアLT1000S-P

今回インプレッションするのは、ダイワの18カルディアLT1000S-Pです。ラインナップのうち最も小さい番手であるこちらのリールですが、果たしてどのような釣りに適しているのでしょうか。今回は同番手がラインナップされている18月下美人MXや、価格帯の近い19ストラディックと比較しながら、その性能に迫っていきます。

18カルディアLT1000S-Pの特徴

それでは、18カルディアLT1000S-Pの特徴から解説していきます。カルディアシリーズは主にライトゲームでの人気が高く、初心者から上級者まで様々なアングラーから支持を集めるリールです。今回インプレッションする18カルディアLT1000S-Pも、ライトゲームでの使用が想定された1台になりますが、どのような強みを持つのでしょうか。

ボディはZAION製

18カルディアLT1000S-Pのボディには、軽量かつマグネシウム並みの剛性が特徴のZAION素材が採用されています。ZAIONは軽さを重視したミドルクラス、ハイエンド機種に使われることが多い素材で、操作性や感度の向上を可能にします。ライトゲームでは抵抗の小さいルアーを使用することも多く、この2つが不十分なリールではチャンスを広げられません。カルディアシリーズがライトゲームで支持されてきた理由の1つとして、操作性と感度を両立していたことが挙げられます。なお、ローターの素材にはZAIONの下位素材にあたるDS5が採用されています。ボディ・ローターともにZAION製のリールとなると、より上位機種を選択する必要があるので注意しましょう。

ATD搭載

18カルディアLT1000S-Pのドラグには、ATD(オートマチックドラグシステム)が搭載されています。ATDはそれまでのドラグシステムに比べ、より滑らかで魚の引きに合せてラインを放出します。そのためラインに負荷がかかりにくく、魚をバラすリスクも軽減されています。ライトゲームでは細いラインを使用することがほとんどですし、アジのような口の弱い魚を狙う場合はドラグ性能が必要不可欠です。現行のリールには標準装備とも言えるATDですが、ライトゲームでは大きな力を発揮します。

ラインローラーにベアリングを搭載

先ほど解説したATD同様、ラインローラーの滑らかさもライトゲームでは重要になります。ドラグが滑らかに滑り出していても、ラインローラー部が不安定ではライントラブルやバラシのリスクを防げません。18カルディアLT1000S-Pは、ラインローラー部にベアリングを1つ搭載しています。ベアリング非搭載のリールの場合、別途工賃やベアリング代が必要です。しかし18カルディアLT1000S-Pであれば、購入したままの状態から十分に性能を発揮してくれます。なおダイワの汎用スピニングリールの中で、18カルディアよりもグレードの低いものは、ベアリングを標準装備していません。

18月下美人MX、19ストラディックとの違い

次はライトゲーム専用シリーズの18月下美人MX、18カルディアと同価格帯で販売されている19ストラディックとの違いについて解説していきます。価格はどれも均衡していますが、それぞれ異なった特性を持つリールです。違いを知ることで、自分に適したリールか判断してください。

18月下美人MX LT1000S-Pとの違い

18月下美人MX LT1000S-Pは、ダイワのライトゲーム専用シリーズの1台です。赤と黒を基調にしたスタイリッシュなデザインと、ライトゲームに特化した性能の高さで人気があります。18カルディアとの主な違いは、メインシャフト部のベアリングです。18カルディアには非搭載ですが、18月下美人MXでは2つのベアリングが搭載されています。そのため18月下美人MXは、より滑らかなドラグ性能を発揮します。ただし、ラインローラー部のベアリングが搭載されていないことには注意が必要です。また、素材が異なる点も確認しておきましょう。18月下美人MXはローターにDS4、ボディにDS5を採用しています。それぞれ18カルディアに採用されるものより1つグレードが低い素材です。ベアリングは将来的に追加できますし、予算に余裕がある場合は18カルディア1000S-Pを選ぶことをおすすめします

19ストラディック1000Sとの違い

19ストラディック1000Sは、シマノから販売されているリールです。18カルディアLT1000S-P同様、実売価格は18,000円前後となっています。18カルディアは感度や操作性に特化したリールですが、こちらは巻き心地の滑らかさや安定感に重きを置いたリールです。ボディ・ローター共に金属製で、マイクロモジュールギアⅡやサイレントドライブといった巻き心地に直結する技術が搭載されています。一般的にライトゲームでは感度と操作性の高いリールが優先されますが、リトリーブ中心の釣りでは19ストラディック1000Sのようなリールに軍配が上がります。自分がどのような釣り方をするのかに合わせて、より適した方を選ぶと良いでしょう。

18カルディアLT1000S-Pの良い点

コストパフォーマンスが高い

シリーズ通しての魅力とも言えますが、18カルディアLT1000S-Pはコストパフォーマンスの高いリールです。実売価格20,000円を切るリールでありながら、必要な性能を全てバランス良く兼ね備えています。どのリールにするか迷っている方は、まずこのリールを選んでおけば間違いないでしょう。

カスタムが楽しめる

18カルディアLT1000S-Pは、ベースとしての総合的な性能が良いため、カスタム次第で自分の好みのリールに仕上げることができます。ハンドルやスプールを交換すれば、見た目も性能も変えられます。自分のスタイルに合わせて色々と試してみるのも面白いでしょう。

18カルディアLT1000S-Pの悪い点

剛性期待できない

ボディ・ローターともに樹脂製である18カルディアLT1000S-Pは、あまり剛性には期待できません。ライトゲーム向けの番手のため、そこまで神経質になる必要はありませんが、あまり無理なやり取りは避けた方が無難です。

巻き心地は上位機種に劣る

コストパフォーマンスの高さは優秀な18カルディアLT1000S-Pですが、巻き心地は上位機種ほど良くありません。質感の良さを楽しみたいという方は、19バリスティックのようにマシンカットタフデジギアを搭載したリールを選ぶことをおすすめします。

おすすめできる釣りのスタイル

18カルディアLT1000S-Pは、ライトゲームを初める初心者の方から上級者のサブ機まで、非常に幅広くおすすめできるリールです。総合的な性能の高さとコストパフォーマンスの高さは、どんな方でも満足できるでしょう。もし足りないと感じる部分があれば、カスタムすることである程度性能を上げることも可能です。

他のリールが適したスタイル

リールの質感を楽しみたい方や、ライトゲームでも大型をメインに狙うという方には、18カルディア1000S-Pはおすすめできません。質感を求めるのであれば、より精度の高い上位機種を選びましょう。大型の魚を狙う場合は、少し大きい番手のものを選ぶか、剛性の高い機種がおすすめです。

誰にでも扱いやすいライトゲーム向けリール

今回は、18カルディアLT1000S-Pについてインプレッションしました。操作性や感度の高さが特徴のリールで、ライトゲームとの相性は抜群です。それ以外の部分も大きな不満は感じられず、誰にでも扱いやすいリールと言えるでしょう。

この記事を書いた人

まつやのプロフィール写真

島国アングラー
まつや

 アオリイカ、クロダイ、シーバス、アジ、ハタ、エギング、落とし込み、天草地方(熊本県)


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

カルディア関連記事

【インプレ】誰にでも優しいライトゲームリール!ダイワ18カルディアLT1000S-P

カスタム性の高さが魅力!18カルディアLT2000S-XHについてインプレッション

これ一台でどんな釣りにも!18カルディアLT2500S

18カルディアはLTコンセプトを身にまとい、軽さと強さを徹底的に磨き上げた最強コスパ機だ!

ブラストLTとの違いは?ダイワ 18カルディアLT5000D-CXHのインプレ

18 カルディア LT5000D-CXH

フルモデルチェンジした21カルディアは素材も構造も新しいこと尽くめ!

関連記事

ダイワのレバーブレーキリール全種類を安い順に紹介!

18鏡牙LBDのデザイン

ダイワスピニングリールのメンテナス方法は!?基本的なやり方をご紹介します

19セルテートの分解。スプールのみが外されている状況。

ダイワEM MSの魅力 - 2023年現在でも買うべきか?

タフデジギアとは - 具体的な説明と搭載されているダイワのリール機種一覧

ダイワリールを高級順に並べたランク表【随時更新】

ダイワのリール2つ(エメラルダスとカルディア)

シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!

複数のリールを並べている