ナマズ(鯰)が釣れる場所選びは?ポイントや時間帯ごとに効果的なルアーもご紹介

作成:2024.01.15更新:2024.01.15

アグレッシブなバイトと強烈なファイトが味わえるナマズ釣りは多くの釣り人を魅了し、現在大人気のターゲットとなりました。
これからナマズ釣りに挑戦してみたい!という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方のために、ナマズが釣れる場所の選びや効果的な釣法、おすすめルアーなどを徹底解説していきます。
ナマズ釣りを始める前に、まずはナマズがどんな場所に潜んでいるのか?をチェックしておきましょう!

ナマズ(鯰)の生態

ナマズは野池や川、水路など幅広い場所に生息しており、日中は草むらや日陰に隠れて過ごします。そして夜になると餌を求めてオープンエリアを活発に動き回ります。
また、ブラックバスと同様になんでも食べてしまうほどの雑食性で、カエルや甲殻類、魚などあらゆるベイトを捕食します。

ナマズ(鯰)が釣れる時期

ナマズは5~6月頃の梅雨入りから釣れ始めます。梅雨時期からナマズが繁殖のために動き回ることで、トップウォーターなどの水面を意識した釣りも反応が良くなってくるのです。ナマズ釣りのハイシーズンは5月~10月くらいまでと言えるでしょう。

ナマズ(鯰)が釣れる時間帯

上記でもお伝えしましたが、ナマズは夜行性なので、昼間よりも夜に活性が高まります。ナイトゲームでは、比較的どんなエリアでもナマズを釣ることが可能ですが、デイゲームでは釣れるスポットと釣れないスポットの差がはっきり分かれてくるため、ナマズ釣り初心者の方はナイトゲームからスタートするのがおすすめです。

ナマズ(鯰)釣りではここを狙え!釣れる場所選び

次にナマズ釣りを始める方に絶対抑えておいてほしい釣れる場所をご紹介していきます!デイゲームか?ナイトゲームか?によっても狙う場所が変わってきますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

釣れるポイント①:オープンエリア

ナイトゲームであれば、オープンエリアがオススメです。日中は岩陰や草むらに隠れているナマズが、餌を求めてオープンエリアに出てくる場合も多いため、スピーディーに探れるトップウォータープラグでランガンしてみましょう。
オープンエリアで釣れるポイントは、反転流や流れの淀みなど餌が溜まりやすそうな場所を重点的に攻めることです。

釣れるポイント②:堰下

堰下は、新鮮な水やベイトが流れてくるため、ナマズの活性が高まります。餌を意識しているナマズも多いため、日中でもトップウォーターでバイトすることも少なくありません。昼夜問わず必ず狙っていただきたい一級ポイントです。

釣れるポイント➂:流れ込み

流れ込みも堰下と同様に酸素を含んだ新鮮な水とベイトが供給されやすいため、ナマズが必然的に集まってくる場所です。水温が高い時期ほどナマズからの反応も良いため、堰下と同様にスローに誘ってみましょう。

釣れるポイント④:水門・川の合流地点

昼夜問わずに狙ってほしい場所の1つで、昼間にはナマズが好むシェードが形成されます。特に雨によって本流の流れが強い場合は、水門や川の合流地点にナマズが好んで差してくる場合も多いです。

ナマズが居れば2,3投で釣れるスポットになるので、あまり時間をかけ過ぎず、テンポよくキャストしていきましょう。

釣れるポイント⑤:橋の下、橋脚

橋の下は常に日陰になっており、ナマズにとっても居心地が良い場所となります。特に橋脚周りは深く掘られている場合が多く、甲殻類や小魚などのベイトが集まりやすいため一級ポイントと言えるでしょう。
しかし、橋下は音が響きやすい場合が多いため、着水音や足音などに注意を払はなければなりません。

釣れるポイント⑥:水路

農業用水や河川から分岐した細い水路にも意識的に狙ってほしい場所となります。特にボトムが見えるような浅い水路の場合には、サイトフィッシングでナマズを狙うことも可能です。このような小規模なポイントは、地元のアングラーも知らない場合が多く、ナマズにプレッシャーがかかりづらいというメリットもあります。

釣れるポイント⑦:アシ際

デイゲームで重点的に狙ってほしい場所になります。特に水草によって日陰になっているポイントはこまめに狙っていくのがおすすめです。トップウォーターはもちろん、ラバージグやワームでボトムを狙ってみるのも釣果を上げるポイントになります。

釣れるポイント⑧:護岸沿い

護岸際はエビやカニなどの甲殻類が、溜まっている場合も多く、ナマズが集まりやすい場所です。また、護岸の壁がえぐれていたり、杭が打たれていたりと他の要素がプラスされているとよりナマズが潜んでいる可能性が高まります。

ナマズ(鯰)釣りにおすすめの釣れるルアーは?

次にナマズが釣れるおすすめのルアーについてご紹介していきます!今回はデイゲームとナイトゲームに分けてご紹介します。

デイゲームにおすすめのルアー

デイゲームではアシ際や障害物周りに隠れたナマズを狙う場合が多いため、根掛かりが少なく、アピール力が高いルアーをチョイスするようにしましょう。

おすすめ①:スピナーベイト

アピール力の高さが魅力のスピナーベイトですが、日中の障害物周りや護岸際を効率よく攻めたい時に有効となります。トップで反応がない場合でもスピナーベイトには反応するというナマズも多いので、デイゲームでとにかく一匹釣りたい時にはマストで持っておきましょう!

おすすめ②:ラバージグ・スモラバ

アシ際に隠れたナマズをキャッチしたい時にはマストで必要になるルアーです。スピナーベイトよりも効率は落ちますが、橋脚や浮草、流れ込みなどの一級ポイントをスローに攻めたい時にはオススメとなります。また、デイゲームでしかできないサイトフィッシングをする際にも有効なルアーです!

おすすめ➂:フロッグ

ヘビーカバーの中に潜むナマズは、スタックレス性が高いフロッグを使うのがおすすめです。濁りや風でよりアピール力が欲しいスポットではポッパータイプ,複雑なカバーなどでスナッグレス性を高めたい場合にはペンシルタイプのフロッグを使うようにしましょう!

ナイトゲームにおすすめのルアー

夜はナマズの活性が最も高くなる時間帯です。水面を意識したトップウォータープラグで狙ってみるのがオススメになります。ナマズのナイトゲームは、広範囲をテンポよく攻めていくことが、釣果を高めるカギと言えるでしょう。

おすすめ①:バグ系ルアー

ヘッドに金属のカップが付いているルアーで、リトリーブすると大きな音を立てながら泳ぎます。ナマズ釣り定番のトップウォーターで、ケミホタルが装着できるモデルも多く存在しています。障害物周りでネチネチ誘うこともできますし、オープンエリアや岸際を効率よく探ることも可能です。

おすすめ②:クローラーベイト・羽根モノ

パタパタと羽を動かしながら泳ぐ動きが特徴のルアーで、アピール力と喰わせ能力の両方が高くなっています。一定スピードで引いてくるだけなので初心者の方にもおすすめのルアーです。

おすすめ➂:ウェイクベイト

ウェイクベイトは引き波を立てながら泳ぐトップウォータープラグです。ブレードやペラが付いたモデルなどもリリースされており、アピール力が高いことが大きな魅力です。こちらも一定スピードでリトリーブするだけなので、ナマズ釣り初心者の方にもおすすめのルアーと言えるでしょう。

合わせて読みたい

ナマズ(鯰)が釣れるルアー14選!種類や選び方、攻略法も徹底解説!

ナマズ(鯰)の釣れる場所・ポイント|まとめ

今回はナマズの釣れる場所や効果的なルアーについてご紹介してきました。ナマズはデイゲームか?ナイトゲームか?によっても狙うポイントが変わってきます。

デイゲームでは、シェードや障害物周りを意識して狙ってみるのがオススメです。一方でナイトゲームは、オープンエリアから障害物周りまで幅広いエリアを効率よく狙ってみましょう!

ぜひナマズの潜むポイントをしっかりと見極めて、アグレッシブなバイトと強烈なファイトを楽しんでみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

バス釣り一筋丸10年
木村玄

 バス、たまにうなぎ、巻物、サイトフィッシング、フィネス、霞ヶ浦・北浦 野池・川・ダム(茨城県)

合わせてよく読まれる記事

霞ヶ浦のナマズ(鯰)釣りを解説!おすすめの釣り方やポイント・注意点など

ナマズ(鯰)が釣れるルアー14選!種類や選び方、攻略法も徹底解説!

昼間のナマズ釣りはラバージグがオススメ!物陰に隠れるナマズをカバー打ちで狙ってみよう!

栃木でナマズ釣り!意外な川でも釣れる。各ポイント探しのコツ

「ナマズ」関連の記事

ナマズ釣りにおすすめのベイトリール5選!安いコスパ重視のモデルも紹介

冬のナマズ釣りを徹底解説!居場所やおすすめルアー、アプローチ方法を知ろう!

ナマズのぶっこみ釣り仕掛けと餌をご紹介!釣り初心者にもおすすめのナマズ釣り!

新着記事

フカセ釣りにおけるコマセの配合とは? 無限の組み合わせから自分の鉄板レシピを作ろう!

【バス釣り】釣れるシャッドプラグ20選!基本的な使い方やタックルも解説!

【バス釣り】スピナーベイトのおすすめ20選!最適な選び方から使い方まで徹底解説!

【バス釣り】クランクベイトのおすすめ20選!選び方や最適なロッド・リールについても徹底解説

川スモールが釣れるワーム24選|川バスを釣るためのコツも徹底的に解説!

【バス釣り】ビックベイトのおすすめ20選!新作や安いモデルも徹底解説!