2009年にシーバス用のリールとして発売された「エクスセンス」。今では「エクスセンスBB」「エクスセンスCI4+」「エクスセンス」「エクスセンスLB」というブランドに派生され、黒を主体とする引き締まったデザインは、シマノのシーバス専用機の象徴です。2010年にリリースされたエクスセンスLBはエクスセンスシリーズ唯一のレバーブレーキ搭載リールで、上級者をターゲットにした高額のリールでしたが、2011年には手の届きやすい価格である「エクスセンスLBSS」が発売。これまではレバーブレーキリールに興味はあったけどなかなか手を出せなかった方でもレバーブレーキリールを試すことができるようになりました。エクスセンスLBSSはこの1代のみで廃番になってしまいましたので、現在、シマノのシーバス用レバーブレーキリールはエクスセンスLBのみとなっています。
エクスセンス LB SSの
スペック
SPEC
- 11エクスセンス LB SS
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C3000HGM | 3000 | 6 | 8kg | 275g | 6/0 | mm | 88cm | 6-165 / 7-150 / 8-130 | 0.6-440 / 0.8-300 / 1-220 / 1.2-150 / 1.5-135 | 在庫無し |
エクスセンス LB SSのライバル
比較対象モデル
RIVAL
エクスセンス LB

シマノ唯一のシーバス用レバーブレーキリールであるエクスセンス。軽量かつ高剛性のマグネシウムボディに、軽量のマグナムライトローターが搭載された、キレのあるレスポンス重視のリールです。最大の特徴は専用設計である「エクスブレーキ」。レバーとブレーキシューの間に弾性部品を組み込むことで、急激なブレーキ力の変化を抑制し、急激なブレーキ力の変化を防ぐというものです。エクスセンスLBSSより遥かに高額のリールですが、シマノのシーバス用レバーブレーキリールを求めるならエクスセンスLBになります。
モアザン LBD

ダイワに2種類あるシーバス用レバーブレーキリールのうちの1台です。ボディとローターにZAIONがされており、軽量化とレスポンスの良さが重視されたリールです。ギアにはダイワ最強のハイパーデジギヤが搭載、圧倒的な強度を持つこのギアは安心感が違います。ダイワ最高峰の技術を結集して作られており非常に高額なので簡単には手を出せませんが、ギア強度が魅力的なリールです。
スイッチヒッター LBD

ダイワのシーバス用レバーブレーキリールではモアザンLBDの1つ下のグレードに当たります。ZAIONボディとDS5製のエアローターが搭載されたモデルで、シーバス用レバーブレーキリールの中ではトップクラスに安価なのが魅力的です。ちょうどエクスセンスLBSSと同価格帯に当たるので、エクスセンスLBSSが廃番になっていなければ良きライバルとなっていたでしょう。シーバスでレバーブレーキリールを使ってみたい方にはおすすめです。