月下美人は2005年にダイワのライトゲームブランドとしてリリースされました。月下美人の初期モデルであるソルティスト月下美人はブラックを主体としたシンプルなデザインでした。発売後、絶大な人気を誇った月下美人は様々なブランドに派生し、2020年に発売された入門者向けの「X」、他にも中級者向けの「MX」「AIR」、上級者向けの「EX」の4種類が販売されています。AIRは月下美人シリーズの中では上から2番目のランクに位置するリールであり、ZAIONボディ・ZAIONエアローターが搭載された軽量化とレスポンスの良さに重点を置いたリールとなっています。しかし発売が2017年と少し古いこともあり、最新の同価格帯のリールと比べると重く見えてしまうというのが現状です。価格とスペックを考えると、今はあえて月下美人AIRを選ぶ理由はないでしょう。モデルチェンジに期待したいところです。
月下美人 AIRの
スペック
SPEC
- 17月下美人 AIR
品番 | 番手 | ギア 比 | 最大ドラグ ・耐力 | 自重 | B/R | ハンドル 長 | 糸巻量 | ナイロン 糸巻量(lb) | PE 糸巻量(号) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002H | 2000 | 5.6 | 2kg | 175g | 8/1 | 40mm | 75cm | 2-100 | 0.3-100 | ¥ 30,746 |
2003 | 2000 | 4.8 | 2kg | 175g | 8/1 | 40mm | 64cm | 2-150 | 0.3-120 | ¥ 34,707 |
基本情報
- ボディ
- ZAION素材
- ローター
- ZAION素材
- スプール
- 薄肉アルミ素材
- ハンドル
-
- アルミマシンカット素材
- ネジ込式取付
搭載機能・機構
- マグシールド
- マシンカットデジギア
- エアローター
- ABS-R
- エアベール
- ATDフィネス
- CRBB
マグシールド
搭載箇所:ボディ、ラインローラー
磁力のある液体を使った防水技術です。従来の防水技術では、リールの隙間にゴムパッキンを挟む事で水の進入を防いでいました。ところが、この仕様ではリールの回転時に摩擦が強く発生してしまうため、ハンドルの回転が重くなってしまう事が課題とされていました。そこでダイワが目をつけたのが、磁石にくっ付いて、水は弾く「磁性流体」という素材です。まず、水が進入してしまう箇所の周りに磁石を配置し、その隙間にこの「磁性流...体」を流し込みます。すると、この液体は周辺の磁石にくっ付き、絶妙なバランスで隙間を塞いでくれるようになります。ゴムパッキンのように固定されるものでは無く、液体の膜が張られているだけなので、摩擦の抵抗を極限まで少なくすることに成功しました。磁力のある液体の壁「Magnet(磁石)Sealed(壁)」を略して「マグシールド」と呼びます。
マシンカットデジギア
冷間鍛造という、金属に熱をかけずに、常温下で2000t前後の非常に高い鍛造プレスにより、素材の金属が持つ弾性限界を超える外的な力を加え、金属に永久ひずみを生じさせて成形したギアは、高熱をかけながらプレスして鍛える熱間鍛造よりも、寸法精度の良い製品ができます。それをさらにマシンカット(NC加工機)で表面の平滑度を高め、バリやボイド(巣)などが一切ない高精度のギアで、シミュレーションの結果をより忠実に...再現できる高性能のギアです。
エアローター
ローターの形状を変える事で、操作性の高いリーリングが可能となりました。ローターはリールの巻き心地とアクションに関わる非常に重要なパーツであり、ここの技術革新は、リール性能を飛躍的に伸ばす事に繋がります。従来は防水の観点からローターの形状は変えられないとされてきました。しかしダイワの防水技術「マグシールド」が開発された事によって、ローターの形を変える事ができるようになりました。ローターの外観を、滑ら...かな曲線を描くアーチ型に設計する事で、回転時の負荷が分散・軽量化され、「軽やかな巻き心地」「巻き始めの速さ」を実現する事ができるようになりました。殆どの釣りにおいてはリールの俊敏さが求められるため、この技術革新は大きな前進と言えます。
ABS-R
フロロカーボンライン使用時におけるライントラブルを軽減させるための設計です。先端に近づくにつれてスプールの直径を太くする事(逆テーパー)で、周りの糸が巻き込みにくくし、バックラッシュを大幅に軽減できるようにしているのが、「ABS」というシステムです。しかし、フロロカーボンラインを使うことの多いメバリングでは、このABSを持ってしてもライントラブルが発生してしまう可能性があります。そこで、従来のAB...Sよりも更なる逆テーパー角をつける設計にし、バックラッシュのリスクを軽減したのが、この「ABS-R」です。フロロカーボンラインを巻く事が前提とされた専用設計になっています。
エアベール
ベールからラインローラーまでの段差を無くす事で、ライントラブルを軽減させる技術です。従来では、ベール側で受け取った糸をラインローラーまで渡す際に、つなぎ目の凹凸が邪魔をして、度々ライントラブルを招いていましたが、つなぎ目の無い滑らかな形状に設計する事で、この課題をクリアしました。更に、設計的な理由からベールを太く・中を空洞にする必要があったのですが、これが副産物となり、従来のものよりも歪みにくい強...度の高いベールを実現しました。
ATDフィネス
ドラグに掛かる力を自動調整をしてくれる技術です。従来のドラグシステムでは、予期せぬ大物などが掛かると、ドラグが緩過ぎてしまい上手く合わせらなかったり、逆に強く締めすぎるとラインが切れてしまうため、常にドラグを調整しながら戦わなければなりませんでした。このATDという機能は、自分で調整したドラグ値を大幅に上回る負荷が発生した際、自動的にドラグをキツく締めてくれるものです(自動車のシートベルトと似てい...ます)。これによりフッキングの際のバラし率を軽減するだけでなく、格闘中の細かいドラグ調整が不要となりました。また、トラウト・ブラックバスといった細いラインを使う繊細な釣りなどの、少量の力でもドラグがしっかりと放出されるのが、この「ATD(フィネス)」です。
CRBB
8個中3箇所に搭載
「Corrosion Resistant Ball Bearing」の略で、サビに強いボールベアリングのことです。ボールベアリングはリールの回転する箇所(ハンドルの付け根やラインローラー部など)に設置される事が多く、回転をより滑らかにする重要な部品です。一方繊細な部品であるが故に、少しでもキズやサビが発生すると、リールの性能が著しく低下してしまいます。CRBBは、このボールベアリングに特殊な防錆処...理を施すことにより、リールを長期間使っても、巻き心地の低下を防ぐ事を可能にしている部品です。
月下美人 AIRのライバル
比較対象モデル
RIVAL
ソアレ CI4+

クイックレスポンスシリーズに位置するソアレCI4+は自重の軽さとレスポンスの良さが特徴です。ボディ・ローター・ハンドルがCI4+で構成されていることにより、驚異的な軽さが実現されています。リジットサポートドラグによる、滑らかで安定感のあるドラグ性能も魅力的です。まさにライトゲームにうってつけのリールと言えるでしょう。軽さ・レスポンスの良さ・ドラグ性能どれを取っても月下美人AIRを上回ります。
バリスティック FW

ZAIONボディとイグジストと同じエアローターが搭載されたことによる自重の軽さとレスポンスの良さが特徴です。軽さ、レスポンスの良さともに月下美人AIRを遥かに上回ります。漁港周りでのアジングやメバリングをメインとするのであれば、マグシールド非搭載のFWシリーズがおすすめです。マグシールドレスによる巻きの軽さは軽量ルアーを扱う上で大きな武器となるでしょう。
ヴァンフォード

クイックレスポンスシリーズに位置するヴァンフォードは非常に軽量でハイレスポンスです。ロングストロークスプール・マイクロモジュールギアⅡ・サイレントドライブなどシマノ最先端のテクノロジーが搭載されており、飛距離・巻き心地が抜群です。軽さ・レスポンスの良さ・飛距離などあらゆる面で月下美人AIRを凌駕しており、特にこだわりがないのであれば、月下美人AIRを選ぶ理由はないと言えるでしょう。