ダイワのトラウト専用機、16イプリミ 2004は、15レブロスをベースモデルとし、エリアフィッシングに必要なチューニングを加えたモデルです。エリアフィッシングとは、いわゆる管理釣り場のことで、主にトラウト類をターゲットとした釣りです。フレッシュウォーターを主戦場とする釣りですので、耐塩水性を排除しているモデルも少なくない中、イプリミはソルト対応のトラウト専用リールとなっています。汎用スピニングリー …
公開:1970.01.01
[img id=1704] 2019年にLTシリーズとしてモデルチェンジされた「19セルテート」。豊富な番手のラインナップがあり、どれも剛性が高く、素晴らしい巻き心地が特徴です。今回ご紹介する「19 セルテート LT5000D-CXH」は、ライトショアジギングに最適なスペックを有しながら、かなりコンパクトにまとまっているリールであり、ライトショアジギングのみならず、様々な釣りに対応できるような汎 …
公開:1970.01.01
アブガルシアのスピニングリールで、メーカー希望小売価格が1万円前後のエントリークラススピニングリールであるスーペリアシリーズは、1000番から5000番まで10モデル展開するフルラインアップ機として人気があります。実質8,000円前後で手に入るスピニングリールとしては、オリジナリティあふれる機能をもつ、非常に面白いモデルであります。今回は、ラインアップ中最小サイズのスーペリア 1000Sを紹介しま …
公開:1970.01.01
20ソルティガとは 20ソルティガはダイワのオフショア用リールで、ダイワのソルトスピニングリールのフラッグシップに相応しいパワー、耐久性を誇る人気シリーズです。2020年に10年ぶりのフルモデルチェンジを行われ、前モデルの15ソルティガからボディー構造やドライブギア、ローターの材質まで、様々な改良が施されました。 アルミモノコックボディーの採用 18イグジストからダイワスピニング …
公開:1970.01.01