シマノスピニングリールの種類を一覧で整理しました【2023年最新】

作成:2022.02.08更新:2023.03.15

シマノ公式のロゴ シマノ公式

スピニングリールはその特性に合わせて、大きく下記の4種類に分けることができます。

  • 汎用リール:様々な釣法に適しているリール
  • 大型リール:大型の魚種(ブリ・ヒラマサ・マグロ等)を狙うのに適しているリール
  • 遠投用(キャスト)リール:サーフなどから大遠投をするのに適しているリール
  • レバーブレーキリール:フカセ釣りなどのテクニカルな釣りに適しているリール

本記事ではシマノのスピニングリールの種類を整理しています。別の記事にてダイワのスピニングリールの種類を整理していますので、そちらも参考にして下さい。

合わせて読みたい
ダイワ公式のロゴマーク

ダイワスピニングリールの種類を一覧で整理しました【2023年最新】

シマノのスピニングリールの種類一覧

シマノの公式サイトから情報が消えてしまったモデルは(廃盤)と表記をしています。

汎用リール

多用途

エギング

ライトゲーム(アジング・メバリング)

バスフィッシング

トラウトフィッシング

シーバスフィッシング

ショアキャスティング

ヤエン釣り

大型リール(ソルトウォーター)

遠投用(キャスト)リール

レバーブレーキリール

フカセ釣り用(磯・堤防)

シーバスフィッシング

シマノのスピニングリールには2大設計思想がある

ダイワと比較をすると、シマノスピニングリールはモデルの種類は少ないものの、「コアソリッド」と「クイックレスポンス」という2大設計思想があるため、別軸でカテゴライズしても面白いです。そちらについては下記の記事で詳しく解説しています。

合わせて読みたい
コアソリッドVSクイックレスポンス

シマノの「コアソリッド」と「クイックレスポンス」の違いを解説

シマノリールの細かいスペックは下記のモデル一覧ページからご確認下さい。

この記事を書いた人

ヤギングのプロフィール写真

オフショアビギナー
ヤギング

 メバル、青物、タチウオ、シーバス、アオリイカ、メバリング、エギング、ライトショアジギング、穴釣り、三浦半島(神奈川)、横須賀沖(神奈川)、富津(千葉)、館山(千葉)、二級小型船舶操縦士


シェア
はてなブックマークロゴ
feedlyロゴ

合わせてよく読まれる記事

ダイワスピニングリールの種類を一覧で整理しました【2023年最新】

リールのハンドルの長さによって何が変わる?リール選びのポイント解説!

リールハンドル

ダイワとシマノのスピニングリールの違いを徹底比較!【2023年最新】

ダイワとシマノの比較

シマノ・ダイワリールの番手を比較!番手からの選び方も詳しく解説!

複数のリールを並べている

「スピニングリール」関連の記事

ハイギアのスピニングリールの特徴は?メリットとデメリットを解説!

最近はハイギア全盛と言われるほど人気がある

ローギアスピニングリールは上級者におすすめ!?初心者にはおすすめ致しません!

パワーギアはその名の通り最も巻き上げパワーが強いギア比

ツインパワーSWとセルテートSWを比較!買うならどっち??

ツインパワーSW14000XG

パワーのあるスピニングリールが欲しい!リール選びの際に見るべきポイントを解説!

キハダマグロのキャスティングタックルと御蔵島

スピニングリールのオーバーホール|簡単にできるポイントを解説

ドラグのメンテナンスに必要なアイテム

汎用性抜群!2500番のスピニングリールおすすめ厳選5種!

ルビアス2500

新着記事

【2023年版】アブガルシアのスピニングロッドの中でバス釣りに最適なモデルを徹底解説

アブガルシア ロッドケース

【バス釣り】根掛かりルアーの外し方を5つ紹介!対処法を知れば根掛かりも怖くない!

ルアー回収機で回収したルアー

スイムジグの最適な巻きスピードは?釣果を高めるレンジコントロールを解説

スイムジグを手に持った写真

穴釣りで超高級魚キジハタを狙え! 水深があり、潮の出入りが激しい場所を徹底的に攻略すべし!

穴釣りで釣ったキジハタ

春のフカセ釣りは大物の期待大!最大の敵は不安定な天気。ポイントの選定が重要になる!

江ノ島表磯で釣ったクロダイ

【バス釣り】増水したフィールドはどう攻略する?雨による増水がバスに与える影響

増水中のダム